fc2ブログ
忍者解析

NO.2148 「過去は変えられないけど、未来は変えられる。みんなも声を上げてほしい」全国に広がれ ソニーとのたたかい

 スローガンは、
 「震災だから」じゃすまされない!まともな仕事と人間らしい生活を!
 まさに、ソニーの期間工雇い止めとたたかう22人の侍たちの声そのものですね。

     あっぷ4210

 全国青年大集会に参加するそうです。
私は青年じゃないし(笑)、当日は陶友祭という作業所の一大イヴェントですが、遠くから応援しましょう。

全国青年大集会ブログ
「震災だから」じゃすまされない!まともな仕事と人間らしい生活を!
 全国青年大集会
 2011/10月23日(日)東京・明治公園


 以下、2011年10月7日(金)「しんぶん赤旗」が、青年達の声を拾い上げて紹介しています。
一言ひとことが心に響いてきます。

青年大集会に参加します
ソニー仙台の期間社員
自分だけの問題じゃない 一緒に声あげてほしい
10月23日・東京

------------------------------------------------------------------
 「震災だからじゃすまされない! まともな仕事と人間らしい生活を!」をメーンテーマに開かれる「全国青年大集会2011」(23日、東京・明治公園)。テーマを象徴するたたかいをしているソニー労働組合仙台支部(電機連合加盟)の期間社員たちが、青年大集会に宮城実行委員会と一緒に参加します。全国の青年に「一緒に声をあげてほしい」と呼びかけています。
------------------------------------------------------------------
 東日本大震災を口実に、ソニーは仙台テクノロジーセンター(宮城県多賀城市)の期間社員に雇い止めを通告しました。

 22人が組合に加入し立ち上がりました。そのほとんどが20代~30代の若者たち。解雇撤回を求めて、ねばり強くたたかい、地域住民やソニー正社員にも共感を広げ、ソニーが雇い止めの期日としていた9月末を超えて、今も雇用延長され、団体交渉を続けています。

 「震災で孤独と絶望感を味わった。それに追い打ちをかけたのが、ソニーの雇い止めです。許せなかった」と言う男性(32)。「世間や国会も動かした。3カ月過ぎた状態に入り、いよいよこれからが本当の勝負です」と語ります。

 男性(30)は「ソニーのような大企業に、最初は相手にされるか自信がなかった。でも、1カ月更新を続けている。自分にとってはでかい。頑張ったら変わる。分かってくれる人を増やしたい」と強調しました。

 雇い止めへの「同意」を強要され、一度ははんこを押してしまった男性(34)は、「同意」を撤回して雇用延長を勝ち取っています。「これまで組合活動なんて知らなかったけど、仲間がいてよかった」と話しました。

 「新自由主義は都合のいい言葉だった。何でも『自己責任』で声を出せず、全然、自由じゃなかった」と男性(31)はしみじみ語ります。「派遣を選んだのは自分じゃないか」と言われ、何も言えなくなったこともありました。

 当初、請負会社の正社員として、ソニーで働くときには、「技術者集団」なんだと、魅力的な説明を受けました。ソニーが「偽装請負」の是正指導を受け、派遣社員に切り替わり、3年の派遣可能期間を超えても、期間社員にしかなれず、いつまでたっても正社員になれません。労働者を保護しない派遣法によって、どんどん追い込まれました。

 「組合に入ったはじめは、自分と家族の生活で必死だった。でも活動して、いろんな人の話をきくうち、自分だけの問題じゃないことに気づいた」

 男性は言います。「いまは、大変だけど、気持ちいい。言いたいことが自由に言える。要求をあげることは、当たり前のことです。言いたいことがある多くの若者に、青年大集会に参加してほしい」

 男性(29)は「非正規雇用は人間らしい生活ができない理不尽さが、今回身にしみた。過去は変えられないけど、未来は変えられる。みんなも声を上げてほしい」と呼びかけました。


  ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     
 
●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ">●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ
作業所・施設の復旧・復興にご支援ください
  きょうされん「東日本大震災きょうされん被災対策本部」
   被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
   皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
    ■郵便振替
         口座名義  きょうされん自然災害支援基金
         口座番号  00100-7-86225
          

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ
関連記事

テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

2011.10.12 | | Comments(0) | Trackback(2) | ・22人の侍(ソニーのたたかい)

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/2270-53b92df8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

「10.15-10.23反貧困アクションウィーク」始まる!!

朝日新聞も取り上げたとの事でいよいよ注目を集めているのが、明日15日(土曜日)に「ウォール街占拠デモ」に呼応して都内各地で行われる「Occupy Tokyo(東京を占拠せよ)」集会・デモであります。あいにく明日は大雨が降る恐れがありますので、一人でも多くの人が参加でき

2011.10.14 | vanacoralの日記

【反貧困】全国青年大集会に参加しました

g先週15日「Occupy Tokyo」から始まる「反貧困アクションウィーク」(命名したのはあたくしですが)の締めくくりとなる本日23日の「全国青年大集会」。、共産党系という事で、世間的な注目は集まりにくいハンデを抱えていますが、参加いたしました。 最寄駅のJR総武線「千

2011.10.23 | vanacoralの日記

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い