fc2ブログ
忍者解析

NO.2156 九州・沖縄・韓国に住む市民でつくる 『さよなら原発!福岡1万人集会』にお集まりください

 九州電力は1日午後11時、トラブルで停止していた玄海原発4号機の運転再開を強行しました。停止中の原発の運転再開は東電福島第一原発事故以来、初めて!

 古川佐賀県知事や岸本玄海町長が同日、再開容認の姿勢を示し、政府も「地元と協議した上で事業者(電力会社)が決めること」と容認している。

 「やらせメール」問題もうやむやなまま、めちゃくちゃ!

 儲けのためになりふり構わず開き直った九電に強く抗議するとともに、原発をなくすために一万人集会を大きく成功させましょう。

以下、集会のご案内です。

     チラシ 大

九州・沖縄・韓国に住む市民でつくる『さよなら原発 ! 福岡 1万人集会』

    ◎11月13日(日) 10:00 開会

    ◎福岡市舞鶴公園(地図


 詳しくは『さよなら原発 ! 福岡 1万人集会』 公式ホームページhttp://www.goodbye-nukes.com/をご覧ください。

★呼びかけ
九州・沖縄・韓国に住む市民でつくる
『さよなら原発!福岡1万人集会』にお集まりください

 3月11日の東日本大震災によって、ついに私たちが心配していた原発事故が起きてしまいました。福島第一原発は、全電源喪失による冷却不能の事態となり、1号炉から3号炉までが最悪の炉心溶融(メルトダウン)を引き起こしました。大量の放射能が広範囲にまき散らされ、多くの国民が被ばくする事態となりました。福島第一原発から飛散した放射性セシウム137は、広島原爆168.5個分であったという事実もつい最近明らかになりました。これまでの放射性物質の拡散量だけでも、人体や環境への計り知れない悪影響を与えると危惧しています。

 いまや国民の7割が「脱原発」の意志を示し、原発を拒否する声はさまざまな運動となって拡がっています。9月19日には、東京・明治公園で作家の大江健三郎さんらが呼び掛けた脱原発を求める「さようなら原発5万人集会」に6万人を超える人々が参加し、「原発はいらない」と訴えました。
 ここ福岡の地でも、原発事故によるあらたな被害・悲劇をこれ以上繰り返さないために、九州・沖縄・韓国に住む市民でつくる 『さよなら原発!福岡1万人集会』を開催します。あらためて、「原子力は人間の力の及ばない、制御不能なものである」ということを共有し、原発依存の生活から脱却する道をあゆみだし、「脱原発」の大きなうねりを九州、沖縄、韓国に住む人々とともに広げていきましょう。

 11月13日の「さよなら原発!福岡1万人集会」で、1万人を大きく超える人々が集い、「原発はもうやめようよ!」の声をあげましょう。
 たくさんの方々のご参加を呼びかけます。

さよなら原発!福岡1万人集会実行委員会

 私も、僭越ながら呼びかけ・賛同人に登録しました。

 ▶大脇 友さん
玄海原発の再稼働に抗議します!「さよなら原発」の一致点で手をつなぎましょう。生きとし生けるいのちのために・・・。


  ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     
 
●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ">●東北関東大震災 作業所・施設の情報のページ
作業所・施設の復旧・復興にご支援ください
  きょうされん「東日本大震災きょうされん被災対策本部」
   被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
   皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
    ■郵便振替
         口座名義  きょうされん自然災害支援基金
         口座番号  00100-7-86225
          

「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
 http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」
消費税ロゴ
関連記事

テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

2011.11.02 | | Comments(0) | Trackback(1) | ・さよなら原発!

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/2278-66794c60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

さよならNUKES

30日、被曝地福島で、「なくせ原発! 安心して住み続けられる福島を! 10・30...

2011.11.03 | sada

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い