fc2ブログ
忍者解析

11/10のツイートまとめ

oowakitomosan

TPP,小沢はダンマリの静観か。こんなもんだな、あの政治家は。
11-10 23:33

めも;【声明】 橋下氏と「大阪維新の会」による独裁政治、教育の政治的支配をねらい、子どもたちを競争にかりたてる「教育基本条例案」、ものいわぬ職員づくりねらう「職員基本条例案」に、全国の力を結集して反対しましょう 11月9日 憲法会議http://t.co/KtwNwv1e
11-10 23:08

oowakitomosanさんの理想の彼女は小宮山洋子さんです。 http://t.co/kwlgFhiUオーマイガァ!最悪だ~~~~!一貫して批判してきた厚労省のばばさんだ。
11-10 19:43

国民的飢餓を選ぶか、食料争奪の戦争への道か! RT @teyllan: @oowakitomosan そして世界人口は70億人を突破しても増え続け、食糧危機が予想されている時でもあります。
11-10 13:37

「日本経済再生のために交渉参加」だって?「攻めるべきところは攻める。守るべきところは守る。セーフティーネットが必要なところについては守る」?ああ、亡国への道!RT 「 TPP交渉「参加するしかない」首相表明へ: http://t.co/CMCVmasp
11-10 13:34

橋下と石原と小泉の政治手法の共通点は、わかりやすい「敵」を作り上げはっきりとモノを言う、いわゆるポピュリズム手法だ。その中身をしっかり吟味しないと、国民は自分の首を絞めるだけのことだ。
11-10 13:28

TPP参加には与党内でさえも大きな反対・慎重論があり、国民の議論は始まったばかりだ。米議会では日本の交渉参加について最低90日も議論するという。野田首相の国会・国民無視の参加表明は「どぜうファッショ」だ!
11-10 13:23

TPP参加で農林水産業と関連産業を含め生産額は8・4兆円、雇用は340万人減少する。自国の農業と食料生産をつぶし、関税ゼロで食料自給率は39%から13%に低下させる。野田首相はどこに「国益」があるというのか?
11-10 13:19

自由化で牛肉、オレンジ、米と、バケツに穴を開けて、自給率がどんどん低下してきた。TPP参加は「安定的な食料供給を土台から崩す」。国産豚の70%が輸入に代わり「店頭から国産豚肉が消える」。、関税ゼロで食料自給率は39%から13%に低下。  
11-10 13:17

米国は約60項目にのぼる貿易制限撤廃を求めており、食の安全では遺伝子組み換え食品の表示義務の撤廃などが求められている。製造年月日表示だって米国の要求で消費期限、賞味期限の表示に変えた。遺伝子組み換え表示が消えて、「食の安全・安心」が保障できる筈がない。
11-10 13:13


TPP参加で「アジアの成長力を取り込む」と言うが、中国も韓国もインドもインドネシアも参加してない。交渉参加9カ国と日本の国内総生産(GDP)の合計をみると、日米で91%。実質的には日米FTAで、アメリカの対日輸出戦略に取り込まれるだけだ。
11-10 13:11

TPPは「復興への最大の妨げとなる」というのが被災地の声。「復興の足かせになる」(福島県議会)など44道府県議会が「参加すべきでない」「慎重に検討すべき」との意見書をあげるている。
11-10 13:08

全て自由化の対象/丸ごと米国いいなり TPP “国益”を壊す/衆院予算委 笠井議員の基本的質疑 http://t.co/lr7LcrGK
11-10 13:06

「生活保護・・・最多、最多というけれど。」 http://t.co/cxwI5OUB
11-10 13:05

予報より遅れているのか、まだ雨は落ちていない福岡のどんよりした朝。
11-10 07:35

どぜうファシズム! RT @toorutama: 野田内閣の暴挙は許せない! 「TPP 慎重提言も参加表明へ」 http://t.co/LcVxT3BV #yjfc_tpp (環太平洋戦略的経済連携協定(TPP))
11-10 07:32

関連記事

2011.11.11 | | Comments(0) | Trackback(0) | ・未整理

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い