NO.2183 消費増税?やるべきことが違うでしょう!
なんということでしょう。
消費税大増税と社会保障改悪の「一体改悪」が、衆院議員定数を80削減すれば「国民の納得と信頼を得る」という理屈が、私には理解しかねますが・・・。
「消費税は消費に対する罰金だ」と山家悠紀夫さんが言ってるそうです。
なるほどですね。罰金はあまり払いたくありませんから、消費を控えますね。「消費税増税は経済の主要部分を担う国民消費をへらし、経済そのものを衰退させ」るという訳です。
「税は所得に応じて」が民主的税制の基本ですが,消費税は全く逆。「逆進性」は、税率が上がるほどにすすみます。
ちなみに、消費税を10%に引き上げたら、年収200万から250万世帯の場合では一ヶ月分の収入が減るのと同じになるそうです。年収1500万円以上の世帯では約9日分。収入が少ないほど負担は重く!不公平税制とはこのことですね。
下のグラフは、しんぶん赤旗の試算です。
・年収400万円の子育て世帯では、消費税率10%への段階的増税に加え、決定済みの年金保険料引き上げと所得税・住民税の復興増税の影響で、今後15年度までに年間14万7000円の負担増が課せられる。
・年収600万円のサラリーマン4人家族では、これまでの10年間に33万8000円の負担増が課せられてきました。消費税増税などで、15年度までに新たに19万4000円の負担増が押し付けられることになります。合計では53万2000円の負担に。
消費税が創設されてから23年。
累計税収は238兆円になりますが、法人三税の減税累計額は230兆円。数字がくっきり示すように消費税は企業減税の穴埋めにされただけですね。
だから私は次のように言ってます。
「福祉目的なんてウソっぱち!財政再建目的なんてウソっぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」!」
しかも今回の政府民主党の社会保障「改革」は、給付切捨て・負担増の改悪そのものです。
おそいかかる負担増
75歳以上の夫婦世帯の負担増・給付減
(妻は基礎年金満額、夫は厚生年金で年額160万円、年収計約239万=月約20万円、東京・品川区在住で試算、所得税・住民税非課税)
●6月から 年金・年7200円減 物価下落分(0.3%)減額
●10月から 保険料・年1万1000円増 後期高齢者医療と介護保険料引き上げ
●12月から 年金・年2万1600円減 「特例水準」解消による減額(0・9%)
計月3300円・年約4万円の負担増
2014年4月から 消費税8% 年5万円の負担増
2015年10月から 同 10% 年3.3万円の負担増
現役世代の負担増(年間)
●子ども手当 2月支給分(昨年10~1月分)多数の世帯で減額
●協会けんぽ保険料 4月分から料率0.5%、年収375万円の人で9400円(本人分)負担増
●国民健康保険料 4月分から 東京23区の検討案=給与所得者2人世帯(年収300万円)で7373円負担増
●住民税の年少扶養控除廃止、16~18歳の特定扶養控除縮小による増税 6月給与から
●厚生年金保険料 10月から 0.354%、年収375万円の人で1万3275円(労使折半)負担増
●復興増税 来年1月から所得税に納税額の2.1%上乗せ
残念なことに、メディアはこぞって消費税増税を煽っています。
ささやかでも、一人一人が声に出すべき時でしょう。
自殺者が14年連続で3万人を超えたと報道されていますが、消費税増税したら毎年5万人以上になるとも言われています。
消費税増税に代わる財源は無駄遣いを一掃し、増税するならまず富裕層と大企業に負担を求めるべきです。まず、米軍への「思いやり」予算を含めた軍事費、原発推進予算、あるいは政党助成金などの無駄を削る。次に、大企業と富裕層、能力のあるところに応分の負担を求める。
消費税増税は廃止すべきというのが当道場の立場ですが、今「消費増税ストップ」で、皆さんと手をつなぐ時だと思います。
作業所に通う障害のある仲間たちは、月わずか1万円程度の給料で、自分でジュースを買い、CDを買うのが楽しみなのです。
消費税の仕組みも理解できないまま、ささやかな楽しみのたびに自動的に税をむしられている姿には、観るに堪えられない思いがします。
参照:
◆すくらむブログ
消費税増税は貧困激増させ年間自殺者5万人超まねく-今でも世界最悪の日本の税・社会保障
◆しんぶん赤旗
消費税15年10月に10%、年金支給額を引き下げ、衆院議員定数を80削減
政府・民主 公約破る暴走
「一体改革」素案を決定
ポチポチッと応援よろしく。
↓ ↓
きょうされん「東日本大震災きょうされん被災対策本部」
被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
■郵便振替
口座名義 きょうされん自然災害支援基金
口座番号 00100-7-86225
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」

- 関連記事
-
- NO.2609 「朝日」はアホやないか!病院経営危機を語りながら消費増税へ世論をミスリード! (2012/06/14)
- NO.2582 消費税増税分を全額社会保障に使うというのは真っ赤なウソ! (2012/05/23)
- NO.2581 経団連の甘ったれた身勝手きわまる「提言」と湯浅誠氏と (2012/05/23)
- NO.2187 今日内閣改造、「社会保障と税の一体改悪」への暴走を許すな!消費税が増税されたら、自殺者は年間5万人を超える?! (2012/01/13)
- NO.2183 消費増税?やるべきことが違うでしょう! (2012/01/11)
- NO.2158 野田首相 消費税増税を国際公約 自公政権の忠実な後継者宣言 (2011/11/05)
- NO.2095 茶番劇の裏で、社会保障を口実に際限ない消費税増税 (2011/06/03)
- NO,2074 与謝野馨の脳内分析(?) (2011/05/23)
- NO.1941 アッと驚く「ペット課税」!仙石のペットの菅の税はいくら?!(@oowakitomosan) (2010/11/27)
テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済
2012.01.11 | | Comments(2) | Trackback(4) | ・消費税・財源・税Ⅴ
