NO.2198 破綻した米海兵隊グアム移転費用(約900億円+利子3億円)は、即刻変換してもらい復興支援に回すべきでしょう。
今日から、通常国会が始まりました。
朝のテレビによると「消費税国会」だそうですね。
消費税増税を前提に、「その前にやることが…」「身を切れ…」とみのもんたらが口を揃えていました。
切るべきは軍事費・政党助成金などのムダと大企業・大資産家の贅肉じゃないですか!
ゆめゆめ、国民の声を切り捨てる比例定数削減を許してはなりませぬぞ!
ってことで、本日もよろしくお願いします。
ムダの最たるものの一つがこれ!
米海兵隊のグアム移転費ですが、日本が2年間で900億円も支払ったが、殆ど使われずに3億もの利子がついたまま米財務省の通帳に眠ってるらしい・・・。
アメリカは財政難で、グアム移転には金が出せず事実上凍結しているのです。
凍結されているグアム移転計画に金を出すなどもってのほか!全額を即刻返してもらい復興資金に回すべきじゃないですか?
グアム移転計画で「8000人」とされている移転人数が、水増しだと「ウィキリークス」から告発されたのは記憶に新しいでしょう。その「8000人」を前提に、日米が合意した移転費用の日本側負担額は60.9億ドル(当時のレートで約6760億円)。
09年度から本格的な予算計上も始まっています。
11年度までの3年間で総額約1364億円だそうですが、上表のように2回、約9000億円は支払ったけど、11年度分400億円以上はまだ日本の政府の金庫の中らしいです。
それはアメリカが11年度予算を大幅に減らし、計画がとん挫したから。12年度は計上してないそうです。つまり、この計画の破綻は明らかだということです。
グアム協定は、事業が終了した場合、提供した資金の残額と、発生した利子を日本側に返還すると取り決めています。破綻は「事業終了」と同じことですから、政府は、直ちに「返してくれ!」というべきでしょう。
そしてすぐに利子も含めて全額、被災地復興資金に回すべきだとは思いませんか?
参照:■日本が支出の海兵隊グアム移転費 使われず利子3億円も(しんぶん赤旗)
ポチポチッと応援よろしく。
↓ ↓
きょうされん「東日本大震災きょうされん被災対策本部」
被災地の作業所・施設・事業所、障害のある人びとやその家族への支援金を呼びかけます。
皆さまのご支援・ご協力をよろしくお願いします。
■郵便振替
口座名義 きょうされん自然災害支援基金
口座番号 00100-7-86225
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
福祉目的なんて嘘っぱち!財政再建目的なんて嘘っぱち!
消費税は、昔も今もこれからも「法人税減税目的税」

- 関連記事
-
- NO.2680 オスプレイ配備反対の声を 安保条約廃棄と結びつけて大きく広げましょう。 (2012/07/20)
- NO.2623 オスプレイがまた故障!「しょっちゅうあることだ」と問題にしない日本政府 (2012/07/12)
- NO.2610 「未亡人製造機」オスプレイがまた堕ちた!普天間配備なんてとんでもない、対米従属政治の転換を! (2012/06/15)
- NO.2575 沖縄「復帰」40周年 基地撤去と真の復帰を実現するには、安保条約をなくすことが必要 (2012/05/15)
- NO.2198 破綻した米海兵隊グアム移転費用(約900億円+利子3億円)は、即刻変換してもらい復興支援に回すべきでしょう。 (2012/01/24)
- NO.2090 米軍の呼び込みも原発推進と同じ手口 馬毛島への米空母艦載機陸上離着陸訓練(FCLP)移転に反対する! (2011/07/22)
- NO.2028 馬毛島への米軍空母艦載機の陸上空母離着陸訓練(FCLP)の移転を断固阻止しよう! (2011/06/26)
- NO.2026 怒!怒!怒!馬毛島にNLP?対米従属・地元無視にもほどがある!馬毛島の自然と種子島屋久島の安全を守れ! (2011/06/24)
- NO.1984 ゆすり・たかりの本家が、言いたい放題や!占領軍さながら。(ケビン・メア講義メモ全文つき) (2011/03/08)
テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済
2012.01.24 | | Comments(0) | Trackback(0) | ・米軍・自衛隊・安保Ⅱ
