NO.228 陶友通信をアップしました。
今日は、最後の窯出しと納品。
納品先は、こちら→パーレンス小野屋さん。
悠工房のミナトさんに紹介いただき、売店で販売していただいています。
最初はせっかくの紹介だから(失礼)、と言う感じでしたが、
お客さんの評判もよく、結構売れるんですよ。
売店の方も好くして頂き、目立つ所に並べていただいてるようで。
通常は、月初めの納品ですが、今回は色気を出して、お正月客用に臨時搬入。
・・・渋滞に巻き込まれたそうで、今(6:30)帰ってきた。
合い間を縫って、資金つくりのための物品販売の品物の納品にもあっちこっち行ってます。
午後は陶友通信no.111の発送準備。
2500通のダイレクトメールです。
今回は、署名用紙も一緒なので、ちょっと手間がかかりますが、
明日には発送できるでしょう。
ここでは、前回分も合わせて本日アップ。こちら→陶友通信 NO.110 NO.111
先ほど、スリーピースコミュニケイションズで、アップしてもらいました。
(大きなスキャナーが無いので、サービスして貰ってます。
お礼に「大原松露饅頭」を持っていったら、喜んでくれました。)
陶友祭、仲間の旅行の報告や署名のお願いなどなどです。
ぜひお読み下さい。
友さんも、ほろ酔いの画像でちぃさく登場しています。
仲間と「陶芸一直線」(柔道一直線の替え歌)を踊ってます!
ご感想などいただければ、嬉しいです。
欲張ってもう一つランキングに参加しました。もっと多くの人の目に止まります。
2つとも大変でしょうが、ポチッと応援下さい。
1つしか嫌よ!と言う方は、緑の方を当面は優先でお願します。いや、やっぱり二つお願いしたいなあ・・・。
↓ ↓


- 関連記事
-
- NO.940 陶友通信 NO.119 アップしました。 (2009/02/08)
- NO.893 陶友通信NO.118がアップされました。 (2009/01/18)
- NO.799 陶友通信NO.116・・・福岡市は、病院代の応援を止めないで! (2008/12/06)
- NO.798 陶友通信NO.117をアップしました。 (2008/12/06)
- NO.614 陶友通信をアップしました。 (2008/09/26)
- NO.607 お知らせ。 (2008/09/21)
- No.512 陶友通信No.113をアップしました。 (2008/07/03)
- NO.432 陶友通信がアップされました。 (2008/05/16)
- NO.228 陶友通信をアップしました。 (2007/12/25)
2007.12.25 | | Comments(4) | Trackback(0) | ・陶友通信
