fc2ブログ
忍者解析

NO.2586 写真表現の自由はどこへ ニコンユーザーとしては残念至極・・・。

 ニコン党というほどではないですが、ニコンユーザーとしては残念至極・・・。

459704_317665328313370_100002097172160_700623_376223459_o.jpg

 政治の表舞台では、自民党が衆院憲法審査会で天皇元首化を国会で公然と主張するわ、裏舞台では在日写真家アン・セホン氏の‘慰安婦ハルモニ写真展’が電撃的に取り消されれるわ・・・。

歴史の書き換え・逆戻りが・・・!

 自民党が発表した憲法改正草案は、天皇の元首化を求め、日の丸を国旗、君が代を国歌と定め、自衛隊を国防軍と位置づけるなど、時代を時計の針を逆に回すものです。

自民、天皇元首明記を主張 衆院憲法審査会 2012/05/24 10:51【共同通信】

 衆院憲法審査会は24日午前、現行憲法の各章について改正や関係法整備の必要性を検証する審議を開始し、第1章「天皇」をめぐり与野党7党が意見を表明した。民主党の山花郁夫氏は皇室典範改正の場合も国民投票の実施が必要だと指摘、自民党の中谷元氏は「天皇は外交関係で日本を代表する面があり『元首』と明記すべきだ」と改憲を主張した。

 衆参両院の憲法審査会が昨年11月に実質的な活動をスタートしてから、憲法条文の本格的な審議は初めて。国民新党は欠席した。

 衆院憲法審査会は原則毎週開き、全11章と前文を検証。大畠章宏審査会長(民主党)は「改憲が前提ではない」とするが、議論が進み、改憲論が強まる可能性もある。


 そして、ここにも歴史を書き換えようとする勢力の不当な動きがあります。

ニコンが中止 中国残留朝鮮人「慰安婦」 写真展
「上部の決定」
 しんぶん赤旗 2012年5月26日(土)

 戦後、旧日本軍によって中国に置き去りにされた朝鮮人「慰安婦」の写真展が、会場を運営するニコンの決定で中止となることが分かりました。
--------------------------------------------------------

 写真展は、韓国人写真家・安世鴻(アン・セホン)さん(41)=名古屋市=を代表とし、友人らが加わる「重重~安世鴻日本軍『慰安婦』写真展実行委員会」(通称・重重プロジェクト)が主催するもの。「重重」には、元「慰安婦」が重ねた苦悩に「慰安婦」問題解決の願いを重ねたい、との思いが込められています。

 実行委員会は、元「慰安婦」被害者の生涯を記録し、その人権回復と「慰安婦」問題早期解決のために各地で写真と講演の会を開いてきました。

 昨年12月にニコンに申し込み後、写真家らが構成する選考委員会の選考を通り、今年6月26日~7月9日、東京・新宿ニコンサロンでの開催が決定していました。

 ところが、22日、ニコンサロン担当者から安さんに、「写真展を中止してほしい。理由についてはお話しできない。(中止)決定には選考委員はかかわっておらず、ニコン上部の決定だ」との電話があったものです。

 安さんは「理由を説明できない写真展中止決定は受理できない。世界に名の知れる大企業ニコンの対応は、表現の自由を侵し、一人の写真家の名誉を傷つけるものだ。写真展開催の再開を求める」と話します。

 本紙の取材に対し、ニコン広報部は「諸般の事情で、会社として中止すべきだと決定した」とのべています。


 韓国の革新系新聞『ハンギョレ』は、政治的圧力の可能性を示唆し、批判的な報道をしています。

日本‘慰安婦ハルモニ写真展’突然 取り消し(『ハンギョレ』記事の日本語訳サイト 2012年05月24日10:17)

 ニコンサロン‘アン・セホン氏展示会’なかったことに…政治的圧力 可能性
韓-日両国が旧日本軍慰安婦強制動員被害補償問題で葛藤を起こしている中で、日本のカメラ会社ニコンの公募展に当選して来月に展示日程が確定していた在日写真家アン・セホン氏の‘慰安婦ハルモニ写真展’が電撃的に取り消された。 展示会実行委員会は公募展の主催側であるニコンサロンに説明を要求する一方、展示会を予定通り開くように促すことにした。

 アン氏の写真は中国に残留した朝鮮人出身慰安婦ハルモニの姿を撮ったものだ。 ニコンサロンはすでに去る1月に審査を経て6月26日から7月9日まで東京、新宿の展示場で写真展を開くことを確定し、インターネット ホームページにも案内していた。 しかしニコンサロン担当者が22日電話で「展示会を開くことができなくなった。 理由は話せない」と明らかにしたと展示会実行委員会関係者は伝えた。 ニコンサロンは23日ホームページから当初の案内文を消して「アン・セホン氏の写真展は諸般の事情により中止することになりました。 関係者の皆さんにご迷惑をおかけして深くお詫び申し上げます」という句に変えた。

 展示会実行委関係者は「ニコンサロン担当者が理由は明らかにすることはできず謝罪だけしにくるというので訪問を断った」として「展示会を当初予定通りに開くよう要求する一方、取り消そうとする理由があるならば公式文書で説明するよう要求する」と語った。

 実行委側はニコンサロンが突然展示会の取り消しを通知したのは政治的圧力が作用した可能性が強いと見ている。 アン氏の写真展の便りは去る19日付<朝日新聞>東海3県(愛知・岐阜・三重)版にも記事として載せられた経緯がある。

東京/チョン・ナムグ特派員 jeje@hani.co.kr


 一方海外でも、同様の動きが。
 アメリカのニュージャージー州パリセーズバーグ市での「慰安婦」碑建設に、自民党議員4名が抗議してきたそうです。そのことを自慢げに報告している映像もあります。http://p.tl/hbNG
 歴史と憲法をめぐる反動的な動き、注視しなければなりませんね。

   ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     
関連記事

テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

2012.05.26 | | Comments(0) | Trackback(1) | ・言論・表現の自由

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/2443-5956d222
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

第1章 資料 ゲットー、ユダヤ人の大虐殺pogroms、処刑―ユダヤ人大虐殺の第一段階 その2

虐殺の機動作戦―「J&auml;ger報告」  1941年6月にKarl J&auml;gerは、特別行動部隊Einsatzgruppe Aの出動分遺隊Einsatzkommando第3部隊EK3を指揮していた。1941年末から1943年9月までは、リトアニア地域...

2012.05.27 | イル・サンジェルマンの散歩道

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い