fc2ブログ
忍者解析

NO.2604 大飯原発再稼働と橋下徹と大阪市政と

 政府が大飯原発の再稼働に向け最終調整に入ったと報じられています。

463405_321289317950971_100002097172160_708439_1664654649_o.jpg

 福島第一原発の事故原因究明もされず、未だに多くの住民の避難が続く中、とんでもない話です。

 再稼働へのカギの一つが関西広域連合の容認でした。
「暫定的な基準」で容認をあてこみ、細野大臣は新しい規制機関ができれば、暫定的な基準は再評価の対象となり、より厳格な基準が別にでき、「大飯原発も稼働がおかしいと判断すれば、使用停止もありうる」と言ってきました。

 しかし、規制機関の人事や新たな安全基準が決まるまでには長い日時がかかり、肝心の夏の運転時に間に合うはずもありません。しかも、いまの「暫定的な基準」は、原発利益共同体や原発推進機関と一体となって「安全神話」をふりまいて福島原発事故を招いた原子力安全委員会や原子力安全・保安院が決めたものです。

 このように、問題は何ら解決せず「再稼働ありき」のプログラムを強引に推し進めてきたのだ野田政権です。

 そこに来て、関西広域連合の容認です。
橋下徹大阪市長は「暫定の基準ならば、安全も暫定だと言い切って物事を進めるべきだ」と容認論をリードしてきました。

橋下

 初めは再稼働反対化のように装い、夏場の電力を理由に期間限定などと条件を付けながら結局は容認したにすぎません。
 大体、期間限定などといい、原発がそんなに簡単に蛍光灯でもつけるかのように、切ったり点けたりできるものなのでしょうか?!

大飯再稼働:橋下市長、一転「事実上容認」毎日新聞 2012年05月31日 12時00分(最終更新 05月31日 12時42分)

 大阪市の橋下徹市長は31日、関西電力大飯原発(福井県おおい町)の再稼働20+件について、「基本的には認めない」としていた前日の発言を翻し、「事実上、容認する」と明言した。ただ、「期間限定(の再稼働)は言い続けていく」として、秋ごろをめどに運転停止を求める考えを示した。 市役所で記者団に述べた。橋下市長は30日、関西広域連合として再稼働20+件について政府に「限定的な」判断を求める声明を出したことについて、「(再稼働するかしないかは)政府の判断で、僕は基本的には認めない。(夏だけ稼働させるという)動かし方もあるんじゃないかという問題提起だ」と述べていた。

 しかし、一夜明けた31日午前は「上辺ばかり言っていても仕方ない。事実上の容認です」と前日の発言を撤回。政府が今夏、関西で15%の電力不足が生じると試算していることを踏まえ、「この夏をどうしても乗り切る必要があるなら、再稼働を容認する」と述べた。

 ただ、「2年も3年も動き続けるのはあってはならない」と期間限定であることを強調し、「大飯原発は例外」として、他の原発の再稼働は認めない考えを示した。【茶谷亮】

 そんな風に、住民の暮らしや安全のことなどは毛頭意に介せず、ひたすら自ら認めるように「権力欲」や「名誉欲」のために政治を行う橋下徹市長ですから、大阪市政は大変な状況になろうとしています。

 「こどもが一人前になるには博打ぐらい出来ないと」という橋下市長ですから、東洋一のカジノだの、道頓堀の2キロのプールだの、リニアを梅田から関空まで・・・だのトンデモな構想が飛び交っていましたが、その陰で・・・・。

457724_321934764553093_1004987705_o.jpg

 橋下市政が狙う住民の暮らし破壊の「市政改革プラン」、ここでは大阪市をよくする会の機関誌を紹介しておきます。
(写真はクリックで拡大できます)

★橋下市長が発表した、
くらしを破壊し、大阪市も地域もこわす「市政改革プラン」


市独自の福祉事業や施設を廃止し、2014年度までの3年間で約488億円をカットする驚くべき内容のものです。大阪市をよくする会は高齢者、現役世代、あらゆる層への「くらし破壊の総攻撃」となっている「市政改革プラン(素案)」を掘り下げ特集した機関紙第363号を発行しましたので紹介します。

住民サービスにかかわる施策、事業を、今後3年間で削減廃止する「素案」を発表しました。暮らしや地域社会はどうなるのか?・・・

465430_321930844553485_100002097172160_709823_1776883090_o.jpg

★橋下「市政改革プラン」
若者にも高齢者にも、あらゆる世代のサービス切り捨て!

464210_321930891220147_100002097172160_709824_25043390_o.jpg
(PDFは→http://www.yokusurukai.com/wp/wp-content/uploads/2012/05/bw-uploadsi0ck1o6gmzyzjyavxc5wzgy.pdf

大阪市民は「ぜいたく」してた?
大阪市は「お金がない」?

…実はこんなの預金と試算が!


472101_321930784553491_1213374819_o.jpg
(PDFは→http://www.yokusurukai.com/wp/wp-content/uploads/2012/05/bw-uploadsi0ck1o6gmzyzjyaxoc5wzgy.pdf



   ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     
関連記事

テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

2012.05.31 | | Comments(0) | Trackback(3) | ・橋下政治と民主主義

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/2451-64156b24
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【政治】 橋下市長 「大飯原発再稼働、事実上の容認。ただし限定的」

1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/05/31(木) 12:28:01.93 ID:???0 ★橋下市長、大飯原発再稼働「事実上の容認」・大阪市の橋下徹市長は31日、関西広域連合が前日出した大飯原発再稼働...

2012.05.31 | 何これニュース【2ちゃんねる-ニュー速+のまとめ】

共和国のシンボルを知ること その3 革命記念日

この意味を理解するためには、生徒はシンボルの起源を知らなければならない。そして簡潔な歴史を知ることになるだろう。 Le 14 juillet (7月14日―革命記念日) 三色旗やマルセイエーズと異なって7...

2012.06.01 | イル・サンジェルマンの散歩道

「もはや万全は有り得ない」(細野原発大臣)暫定安全基準で原発の暫定稼動

『嗚呼、増幅される不信列島の無残』 今のように日本列島が不信一色に塗りつぶされたのは67年前の1945年8月15日の敗戦以来、絶えて久しい嘆かわしい出来事ですが、これは枝野など政府要人やマスコミ、東京電力、原発ムラの学者などが、悪質極まる真っ赤な嘘を...

2012.06.01 | 逝きし世の面影

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い