fc2ブログ
忍者解析

NO.2620 鳩山元総理が対米従属政治の実態を告白 「米国の意向を忖度した官僚、財務官僚、大手メディアなど既得権側の抵抗は凄まじいものがありました。その力に十分抗し得なかったのは私の不徳の致すところ」

  今日の、原発再稼働撤回を求める6.29官邸前アクションに広瀬隆さんたちがヘリを飛ばし、空撮を世界中に配信するそうだ。
大成功を祈る!

dd6c64ac-s.jpg

 今日の話は、この方。

ボちゃま

 公務員研修の訓示の時だったそうですが・・・、なんか?!
不思議な人ですね宇宙人みたい(笑)

 この鳩山坊ちゃまですが、色々と言い訳をしているのですが、・・・正直だと思います。
是非一読ください。

 ■「社会保障と税の一体改革関連法案採決にあたって」

 最大の裏切り、普天間基地の「移設」問題には一言も触れず、「今は、民主党を正しい道に戻すことが私の役割であると思っていますし、間違ったことだけは絶対にやらないという覚悟で仕事をしたいと思っています。」と申しております。

 いろいろ突っ込みどころはあるのですが、私が注目したのは以下の下り。

「・・・そのために総理大臣にまで押し上げて頂き、国民の圧倒的な支持の下、既得権に甘えた集団にメスを入れる努力をしました。しかし、米国の意向を忖度した官僚、財務官僚、大手メディアなど既得権側の抵抗は凄まじいものがありました。その力に十分抗し得なかったのは私の不徳の致すところと申し訳なく思っています。
私が目指した方向は決して間違ってはいなかったと今でも思っていますが、その後の政権が、私を反面教師にして、「官僚、米国に抵抗したからうまくいかなかったのだ、そこをうまくやればいいのだ」と180度民主党の進むべき方向が転換されました。何のために政権交代がなされたのか、という憤りを強く感じています。再稼働を含む原発問題、TPPも全く同じ発想です。
そしてこの消費税増税法案です。消費税を上げることは、官僚中の官僚組織、財務省の悲願なのです。・・・」

 なんだそんなことと思いますか?
 多少とも政治のことを考える人には自明のことですが、総理経験者が、この国の政治がアメリカの言いなりになっていることを告白していることは、極めて重要だと思います!

 原発政策然り、基地安保問題然り、そしてTPPも・・・。
この国の政治や進路を考えた時に、対米従属を断ち切ること抜きには前に進めないことを、鳩山元総理が経験を通じて明らかにしたことは、敗北の言い訳ではありますが、彼の唯一の功績でしょうか(笑)

   ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     
関連記事

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済

2012.06.28 | | Comments(0) | Trackback(4) | ・社会評論Ⅲ

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/2472-123bb3c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

6.29緊急!大飯原発再稼動決定を撤回せよ!首相官邸前抗議 /原発関連デモ集会情報

7月1日朝に大飯3号機のスイッチが入る予定だそうです。 金曜夜、首相官邸前にどうか皆様集まって下さい。 6月29日(金) 6.29緊急!大飯原発再稼動決定を撤回せよ!首相官邸前抗議...

2012.06.28 | 政治

第2節 フランスの解放(1944年-1946年) その2

ペタン元帥の裁判(1945年7月-8月) ヴィシー体制の指導者の罪を裁くための高等法院が、特別に設置された。ピエール・ラヴァンおよびフィリップ・ペタンには死刑が宣告された。し

2012.06.29 | イル・サンジェルマンの散歩道

第3節 (資料)解放の大改革 その1

 レジスタンス国民会議が確立したプログラムを基礎として、臨時政府は1944年3月15日、 国の再建と近代化を推し進めるために、一連の社会的および経済的改革に手をつけた。労働者たち...

2012.06.30 | イル・サンジェルマンの散歩道

偽装の連鎖 アポロの元ネタはソ連のルナ9号か

『堅い月面 チリなし』アポロ11号の3年前、1966年のルナ9号月面電送写真の謎 ソ連の無人月探査機ルナ9号は1966年2月3日に世界で初めて月面の『あらしの海』への軟着...

2012.07.03 | 逝きし世の面影

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い