NO.2684 なでしこ好発進!野田よ!「野球選手の爪の垢でも煎じて飲め!」
ええっ??オリンピックはもう始まっとおと?!
と思ってたら、なでしこが2-1でカナダに勝ったと!
27日の開会式前から、公式な試合が始まっとったんや!
宮間キャプテンがロッカールームで「ここに立てるのは選ばれた18人だけ。大切な思いや大切な人たちがいて、私たちは戦っている。ここからの6試合、お互いのために戦おう」と呼びかけ、主将の熱いメッセージにチームはあらためて一丸となり、集中力を高め、五輪初戦に臨んだと報じられたいる。
単純に気持ちいいもんだ。
スポーツは単純明快。
なでしこのみならず、日本選手団にとっても幸先いいスタートで、選手の皆さんには精いっぱい頑張ってほしいと思う。
ところで、「単純明快」なスポーツもオリンピックを含め今や金がらみ・・・。
日本プロ野球選手会が、WBC不参加を表明したのは20日のことだった。
最初は経過も知らず、「選手も出たかろうに…」ぐらいに思っていたが・・・。
■選手会は、WBC(ワールドベースボールクラシック)出場しない決議を行いました。
声明を読んで、あっぱれ!である。日本プロ野球選手会は、7月20日、大阪市内のホテルで組合臨時大会を開催。第3回以降のワールドベースボールクラシック(WBC)への参加を討議の結果、第3回のWBCに参加しないことを決議いたしました。
選手会はかねてより野球の国際大会の意義・必要性を十分に認め、真の国際大会を通じ、世界の野球先進国が、共に野球の国際普及も視野に入れた発展を行っていくことを切望してまいりました。
しかしながら現況のWBCは、実質的な運営主体であるMLBの利権拡大のために大会であり、日本などの主要な参加国の当然の権利、利益を犠牲にして運営される大会となっています。このような状況のまま、我々の世代が、安易な妥協のもと、参加することは、将来の日本の野球に負の遺産を相続するという、禍根を残すことになりかねないというのが理由です。
なお、野球の国際大会において“侍ジャパン”の名の元に行う日本代表による、独自の国際試合への参加については積極的に協力していく所存です。
決議に至った経緯
…以下、略。
スポンサー収入の70%が日本企業なのに日本への配分は13%。これでは不公平だと、主催者に、天下の大リーグに堂々と主張したのだ。
ま、”つかみ”が長すぎたが、比べてみるまでもなく、日本政府の対米追随ぶりが何とも、許しがたいのである。
開発途中から、配備後も事故を繰り返し「未亡人製造機」とまで言われるオスプレイ。
アメリカ言うなりで普天間基地に配備するために岩国に陸揚げされた。
野田総理は「私がオスプレイに乗ることも含め、安全を確認する」旨の発言までした。
アメリカには逆らえない、哀れなどぜうである。

もう、いちいち経過には触れないが・・・。
米側に一言も言えない野田政権に、
「野球選手の爪の垢でも煎じて飲め!」とでも言っておこう。
ポチポチッと応援よろしく。
↓ ↓


- 関連記事
-
- NO.2684 なでしこ好発進!野田よ!「野球選手の爪の垢でも煎じて飲め!」 (2012/07/26)
- NO.2624 小沢新党 「財界奉仕、アメリカべったり」を抜け出せるかどうかがカギ。 (2012/07/12)
- NO.2094 あほらしい茶番劇場を あほらしいツイートで 「あまりにもバカバカしすぎて、ただでさえ危ういおらの脳みそがメルトウダウン」 (2011/06/02)
- NO.1964 政治の八百長はどうよ?!八百屋の長兵衛(通称八百長)さんも真っ青じゃん! (2011/02/04)
- NO.1927 「身内で愚痴っただけなのに・・・」って感覚なんだろうが・・・。 (2010/11/23)
- NO.1853 南の領土問題 歴史と国際法に基づく解決を (2010/09/20)
- NO.1657 よそ様の政治談議も覗いてみると・・・。「民公連立」を説く植草一秀氏 (2010/05/30)
- NO.1535 福島瑞穂・・・社民党党首と消費者・少子化担当大臣 (2010/03/15)
- NO.1534 とんでもない!みんなの党が民主批判層の受け皿、「第三局」となる傾向? (2010/03/15)
テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済
2012.07.26 | | Comments(2) | Trackback(0) | ・政治一般Ⅱ
