NO.2716 一体どうなってるのでしょう維新の会の怪!「核武装する」(石原慎太郎)の?「(核武装は)絶対にあってはな」らない(橋下徹)の?
一体どうなってるのでしょう維新の会の怪!!
石原氏の核武装論は有名ですが、またまた世界に発信しました。
被爆国で、核廃絶の先頭に立つべき日本から核武装、核抑止を世界に発信するとは!!
ここに維新の会の異常な特徴がありますね。
(写真は古いですが・・・)
・石原慎太郎氏の日本外国特派員協会(11月20日)での発言は以下。
「日本は核兵器に関するシミュレーションぐらいやったらよい。これが一つの抑止力になる。防衛費は増やさないといけない。防衛産業は裾野が広いので、 日本の産業も、中小企業も助かる」
「軍事的な抑止力を強く持たない限り外交の発言力はない。今の世界で核を保有しない国の発言力、外交力は圧倒的に弱い。北朝鮮は核を開発しているから存在感がある」
「あのシナの覇権主義に侵され、日本が第二のチベットになることを絶対好まない。ノーというときはノーと言う」
端的に言えば「核兵器も原発も絶対必要だ」・・・はっきりモノを言うことはいことです。
だからこそ中身を問題にするのです。
要するに、世界と付き合うには核で抑圧しないと外交も出来ないという貧弱な外交論を吐露しているだけですね。世界は核廃絶の流れにあるという認識も、話し合いによって平和的に共存しようという立場もない、とんでもないはつげんです。・・・「個人的な見解」なんて断ってもこれが維新の本性でしょうね。
「小異」を語る橋下氏
ところが、維新代表代行?の橋下氏は、ツイッターで「日本が核保有する道を歩むことは、今の日本の状況では絶対にあってはなりません。」と述べています。
橋下徹 @t_ishin
日本が核保有する道を歩むことは、今の日本の状況では絶対にあってはなりません。しかし政治家はあらゆる事態を頭に入れておかなければなりません。嫌なことは考えないという政治家は役に立たない RT @ikedan
ob: 橋下さんのコメントを聞きたい。 核保有の筋立てを―石原維新代表
https://twitter.com/t_ishin/status/271029889971408896
まあ、橋下氏は自らの目的=権力欲を満たすためにはクルクル変わる「クルクル王子」と呼ばれているくらいですから、…しかも「今の日本の状況」(内容は不明ですが)と条件付けして、「しかし政治家はあらゆる事態を頭に入れて」と言っているわけですからお得意の逃げ道も確保しているわけですね。
そこら辺は「小異」だということでしょう。
核武装まで行くかは「小異」があるにしても、徴兵制と軍隊の保持が大同団結の一番の根拠と見ましたね。

メディアが、盛んに「第3極」と持ち上げますが、中身は古い自民党型政治のもっと右寄り版そのもののようです。

◆参考:石原氏、核兵器保有の研究を 「一つの抑止力」2012/11/20 19:28 【共同通信】
日本維新の会の石原慎太郎代表は20日、日本外国特派員協会で講演し、個人的見解として外交で発言力を確保するために軍事的な抑止力は必要との認識を示した上で「核兵器に関するシミュレーションぐらいしたらいい。持つ、持たないは先の話だが、これが一つの抑止力になる」と述べ、核兵器保有について研究すべきだとの考えを示した。
石原氏の発言は核兵器保有につながりかねないだけに、議論を呼びそうだ。
石原氏は「軍事的な抑止力を持たないと外交での発言力がない」と明言。その上で、核兵器の保有に関し「核を保有していない国の発言力、外交力は圧倒的に弱い。北朝鮮は核を持っているから存在感がある」と述べた。
ポチポチッと応援よろしく。
↓ ↓


- 関連記事
-
- NO.2725 原発と生命は共存せず!原発政策の本質は「国民の生命を預かる政治の問題」であり、あれこれの条件を付けて何年後に脱原発というのはまやかしに過ぎない、脱原発は「無条件に!」「ただちに!」「即時!」ゼロ! (2012/12/03)
- NO.2724 「生命と核は共存しえない」 脱原発への道は、無条件に!「再稼働即時中止」、「即原発廃止」!あるのみ。 (2012/12/01)
- NO.2723 国民世論の落とし子?=雨後の竹の子のような、「脱原発」新党。本物と偽物を見分けないといけません!副題:「『日本未来の党』の近未来は『第2民主党』?」 (2012/11/28)
- NO.2722 デフレ不況からどう抜け出すか カギは働く人の所得を増やし、内需を活発にすること (2012/11/26)
- NO.2721 「朝日」こそ問われているのである。 各政党の政策を地道に吟味し報道する責任が、と言いたいところです。 (2012/11/26)
- NO.2720 ここまでコケにされても対米従属政治を続けるのか?!惨敗必至の民主党は「TPPを選挙の争点にするな!」とアメリカが注文を付けてきた! (2012/11/26)
- NO.2719 大手メディアの選挙報道を考える。「社の方針がもともと国民の立場に立っていないので、国民の願を実現する政党がどこかなど、絶対に伝えることはない。」 (2012/11/23)
- NO,2718 原発のない未来のために・・・あなたはどの政党を選択しますか? (2012/11/23)
- NO.2716 一体どうなってるのでしょう維新の会の怪!「核武装する」(石原慎太郎)の?「(核武装は)絶対にあってはな」らない(橋下徹)の? (2012/11/21)
テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済
2012.11.21 | | Comments(0) | Trackback(2) | ・2012年衆院選挙
