fc2ブログ
忍者解析

NO.2447 九州「イエロールート」のオスプレイ飛行訓練を止めよ!

オスプレイの飛行訓練をいよいよ「本土」で強行するという。
「イエロールート」は九州山地の観光ルートです。



 たった一通のファックスで通告すれば、勝手気ままに米軍の訓練が日本の空でできるなんて!
これじゃまるで植民地!!
 

 在沖米軍が6~8日に岩国基地(山口県岩国市)を拠点に実施する垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの低空飛行訓練について、九州防衛局は4日夜、大分-福岡-熊本-宮崎の「イエロールート」で行われると、九州7県にファクスで連絡した。夜間訓練も予定されているが、気象条件によっては変更も有り得るという。

 沖縄県以外でオスプレイの訓練が実施されるのは今回が初めて。政府は在日米軍に対し、配備先の沖縄県の負担軽減を図るため、早期の本土訓練実施を求めていた。

 米軍は先月28日、防衛省に対し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備しているオスプレイ12機のうち3機による本土低空飛行訓練を今月6~8日に行うと通告。飛行高度は昼間は地上152メートル以上、夜間は同304メートル以上で行うとしている。


 日本共産党の九州7県は、本日午後3時に九州防衛局に抗議し、訓練撤回を要請します。 

また、カメラを持って、証拠写真を取ることがフェイスブックで呼び掛けられています。

 オスプレイは、独特の重低音(20ヘルツ)を響かせます。爆音が聞こえ始めたら、カメラの用意をして、地上の風景を必ず取り入れて、撮影位置と低空飛行のひどさがわかるように撮影してくださるようお願いします。
 機体番号は胴体腹部の左右に記されていますが、超望遠レンズでないと、まず識別できません。カメラの感度は高めに設定して、高速シャッターが切れるようにしてください。学校や病院の上、民家の上なら、建物などが一緒に写るように撮影してください。貴重な証拠写真になります。撮影画像は、お住まいの自治体などに届けるとか、低空飛行解析センターにお寄せいただければ、活用させていただきます。


イエロールートは九州山地を一周する、急角度で曲がるのが特徴的なルートです。進路の切り替え地点(ポイント)にはダムが多く選ばれています(ポイント③、⑤~⑦)。ポイント②と④はそれぞれ英彦山と阿蘇山中岳の火口。いずれも優れた自然風景を保護するための自然公園法の定める国定公園と国立公園に指定されている地域です。
阿蘇山は温泉やレジャー施設などが周辺に多く点在し、九州を代表する観光エリアです。ポイント④付近には、雄大な草原風景で知られる草千里も。ルートは阿蘇山カルデラ内を大きく横切っています。

576412_317199345049727_1069008707_n.jpg

【飛行自治体】
【大分】大分市、豊後大野市、由布市、九重町、玖珠町、中津市、日田市、佐伯市
【福岡】添田町、東峰村、うきは市、八女市
【熊本】山鹿市、菊池市、阿蘇市、南阿蘇村、高森町、山都町、美里町、八代市、水上村、湯前町
【宮崎】椎葉村、諸塚村、日之影町、延岡市

 【飛行ポイント】
① 犬飼駅か/② 英彦山/③ 日向神ダム/④ 阿蘇山火口/⑤ 緑川ダム/⑥ 市房ダム/⑦ 北川ダム
 米軍公表の「環境レビユー」では、地上60メートルの超低空訓練を想定していますが、全国6ルート下の環境への影響についての記述はわずか20行弱。観光地や景勝地はもちろん、自然環境への影響についてほとんど何も触れていません。
ポイント①は豊後大野市犬飼町にあり、駅やインターチェンジが「攻撃目標」の可能性があります。ポイント⑥の市房ダム付近には水上村役場や水上中学校があります。

535496_279519722182041_94083730_n.jpg


   ポチポチッと応援よろしく。
              
人気ブログランキングへ     
関連記事

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済

2013.03.05 | | Comments(0) | Trackback(0) | ・米軍・自衛隊・安保Ⅱ

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い