fc2ブログ
忍者解析

NO.254 波がある。無理するな。

今日はの陽気。湿った南風で、もわ~っという感じだったが、天気も好転。
「木の芽時」ではないが、人の気分には、季節による波がある。

友さんは、今の時期が余り調子が乗らない。
原因は不明だが、世間で言う「うつ」的な状態か?
とにかくノリがいまいちなのだ。若いころ、30代はもっと顕著だった。
ここ数年は意識するほどでもなかったのだが・・・。

先日、ため息を付く私に、おっかあが、
「ほら、誕生日が近づいているやろ?病気やから、ゆっくりすればぁ。休みぃ」と来た。
この一言で、気が楽になる。
別にそういう診断を受けた事があるという訳でもないが・・・。

年明けからに約1ヶ月、イマイチになる。
考えてみると、長期の休み明けは、なかなかエンジンがかからない。
加えて、誕生日前になると、
「あ、もうこんな歳や、俺、それにふさわしく成長しとるかな?」とか思う。
・・・そんなこんなで、イマイチになるのじゃないかと思う。

そいう時は、開き直りゆっくりエンジンをかけるようにする。
おっかあの声かけは、そのタイミングにいい。
お言葉に甘えて、自分を甘やかす。

職場で言う。
「俺、今病気やけん、あんまり働かんから。もう、出てきてるだけで上等なぐらいだから。みんなも、どうかあったら休みぃ」と、ため息をついてみせる。
そしたら、「私もちょっと元気が・・・」とか、「私ゃもうボケちょるけん」とか・・・。
「よかよか。休みぃ、職員が2,3人居らんでも、仲間たちゃ死にゃせんけん」
・・・無責任な話をする。
それでいい。無理すんなよ。

このごろ、ツンクンが「友さん、好きです」を連発してくれる。
ちょっと目が合うと「友さん好きです」と来る。

ん?読まれているな?!
「もっと言うて!俺もお前が好きや」と返す。
・・・少しづつ、エンジンがかかる。


みなさんも、どうぞ無理せずにね。
人生は長丁場。2,3日、俺が居なくたって、世の中回るわ!ぐらいに行きましょう。
2つとも大変でしょうが、ポチッと応援下さい。

       ↓       ↓
人気ブログランキングへ
関連記事

テーマ:モノの見方、考え方。 - ジャンル:心と身体

2008.01.11 | | Comments(10) | Trackback(0) | ・仲間とともにⅢ

コメント

友さんぇ

友さんv-392

友さんは成長以前に・真の優しさがある人だから・それだけで・素晴らしい生き方になってるはずv-426

周りの人を楽しくさせたり・癒したり・いろんな気持ちを与えてる気がするよv-410

だから・おっ母さんも・優しい言葉が返せるんだと思うv-344

歳は私ですら感じてるし・優しさとか・人としての自分を変える所からのスタートだから・本当に成長以前ですよv-411

友さんv-352

休みながら・友さんらしく成長してねv-398

2008-01-11 金 18:13:20 | URL | ゆう #- [ 編集]

こんにちは!
ただいま個人的にブログ応援活動してます。
応援ポチッ!

2008-01-11 金 19:54:31 | URL | スミサーズ #- [ 編集]

ありがとう

シンクロニシティという現象。
今の私の答えがここにありました。
友さん、ありがとうv-354

友さんのブログが、宇宙からのメッセージに思えました。

私もボチボチがんばりますv-290

2008-01-11 金 22:07:38 | URL | 保健師tomo #- [ 編集]

>「ほら、誕生日が近づいているやろ?病気やから、ゆっくりすればぁ。休みぃ」
不謹慎ですが「やったぁ、友さんにも不調があるんだ」と思わずガッツポーズしました。
かみさんはさすがですね。そうですそうです、ゆっくり休みぃです。
こんな時、うちのかみさんは「それでも地球は回るから」とのたまいます。

2008-01-11 金 22:07:59 | URL | 哲老 #- [ 編集]

長い旅、一休みも旅のうち

 私は毎日元気です。元気と言いながら「カラ元気」や「元気のまね」も含まれていますから、心も体も本調子というのは、毎日ではありません。
私の場合、「元気」というのは商売道具のようなものです。そんな私ですが、なにかの拍子に「何にもやりたくない。人に逢いたくない」時が突然起こるときがあります、
そんな日は、ぽい!と遠いところへ出かけます。遠いところといっても知れていますが・・・・・・
 みんな同じと思います。
友さん、友さんが書いているように「無理すんな」  ここぞという時みんながフォローするって。

2008-01-11 金 23:27:16 | URL | あくしゅ #- [ 編集]

非科学的な話だが

大体、自分の誕生日前1~2か月前と言うのは、体調を崩す人が多いようです。誕生日前は赤信号と…私は数十年前から警戒しています。

月の満ち欠けではないですが、何か体内時計との関連があるのでしょうかね。科学的根拠は解りませんが、そういう人が多いのは事実です。気を付けてください。

2008-01-12 土 12:07:57 | URL | simanto114 #.HUrAvmg [ 編集]

なんだか・・・、ありがとう。

なんだか心配いただいて・・・恐縮。
ありがとうございます。

ゆうさんへ。
>歳は私ですら感じてるし・・・
ゆうさんがここでは一番若いのに。
子育ては、体力使うから、頑張ってね。

スミサーズさんへ。
お返しポチ、しておきました。又お越し下さい。

tomoさんへ。
>シンクロニシティという現象。
初めて聴いた言葉で、調べちゃった。
「意味ある偶然」「共時性」「非因果的連関」・・・
「あ、偶然かもしれないけど、よかった!」と私は解釈しましたよ。
tomoさんは、元気でずんずん前へ、と言うタイプと見てますが・・・、ボチボチね。

哲老さんへ。
>かみさんはさすがですね。
よく言えばおおらか。悪く言えばおおざっぱ。
「お前みたいな奴とやっている奥さんが見たい」といった人がいましたが、私は手のひらの上で遊ばされているようなもので・・・。
見せてもいいけど、観賞価値はあんまり・・・。

あくしゅさんへ。
>私の場合、「元気」というのは商売道具のようなものです。
ですよね。私にはそんな商売はとても出来ません。
長い旅、ですね。
>長い旅、一休みも旅のうち
味わい楽しむたびにしなきゃあね。
たった一度きりの旅。

みなさん、まとめて失礼。
ありがとうございました。

2008-01-12 土 13:12:13 | URL | 友さん #- [ 編集]

そうなんだ。

simantoさん、ありがとうございます。
なんだか、お見舞い多くて、ほんとに病気になろうかなあ。

>大体、自分の誕生日前1~2か月前と言うのは、体調を崩す人が多いようです。
やはりそういうことってあるんですね。

お気遣いありがとうございます。

2008-01-12 土 13:20:23 | URL | 友さん #- [ 編集]

ため息

 ちょっと新年が明けたら会議続きで開けそびれた間に、ため息だったのですね。
新年から、保育関係の同僚のお母さん、私たち夫婦の先輩(学生時代に「ワークキャンプ」という団体に所属していまして)が急逝され、こんな新年の幕開けは初めてです。

 「ため息をついてます。」と言える仲間、気遣ってくれる仲間がいるっていいですね。
ちょっと遅れましたが、お見舞い申し上げます。

 コップの件、16日に当仁公民館に出かけますので、午後伺う予定です。よろしく。

2008-01-13 日 17:24:17 | URL | たけむら #- [ 編集]

お恥ずかしい。

たけむらさんへ、
私は軟弱を自認し、公表いていますので、きついときはきついって言います。
かっこつけるほどの玉ではありませんので。

すぐにはき出し・・・それは私の予防精神衛生術みたいなものです。
自分にも周りにも、甘えるとデス。
お恥ずかし。

2008-01-13 日 18:02:25 | URL | 友さん #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い