NO.27 金魚ちゃん、社会貢献活動にデビュー!
我が家の金魚が、社会貢献活動でデビューすることとなったよー。
なんと、ひかり作業所の夏祭りの 金魚すくいに 出演するのだ。
この春に生まれた、オランダシシガシラの仔たちが、ちょうどいいサイズにそだっている。
昨日 担当のイシハラクンが、商品チェックにやってきて、生意気にもOKを出していった。
金魚を飼いだしたのは 5年ぐらい前。
ある人に 黒メダカをもらい、絶滅危惧種だ、大事に育てないかん、ということで、そのついでに、何匹かの金魚を買ってきたのがそもそもの始まり。
かつて 8年ほど熱帯魚を飼った事があり 多少の自信はあった。
何をやりだすときもそうだが、本を買ってきてはその道の研究にはまりこむ。
すると 金魚もなかなか奥が深い。そうして、はまり込んでいくのである。
しかしこれがなかなか厄介なものだ。
室内で水温を一定にして飼育するならまだしも、屋外で飼うと、水温の変化や水質の変化でストレスをうけ、病気になったりする。
去年、庵を建て井戸を掘ったことで、十分な水替えができ、健康に育ち、この春、繁殖に挑戦することができた。
オランダとランチュウの仔が順調に育っていた。
その仔たちのデビューである。
おおい チビたちよ 世のため人のために、役に立つのだぞー。
- 関連記事
-
- NO.461 そろそろかな? (2008/06/01)
- NO.456 金魚配達。 (2008/05/29)
- NO.35 ランチュウの仔どもたち、全滅。・・・細やかなやさしさに欠けていた。 (2007/08/24)
- NO.27 金魚ちゃん、社会貢献活動にデビュー! (2007/08/18)
2007.08.18 | | Comments(0) | Trackback(0) | ・金魚ちゃん
