NO.284 芋焼酎「三岳」と「魔王」の飲み比べ・・・あとは、心身ともに、お休みです。
今日は、完全にオフ。
昨日の餅つきで、腰を不自然に使ったのか、右腰の違和感が増してきました。
で、今日は金魚の水替えをしていたら、井戸ポンプの調子がおかしくなり、途中で諦め、庭の草取りをしたり・・・心身ともに、休みました。
明日が休みというのは、ちょっとだけゆとりがあり、ほっとしますね。
昨夜は、久しぶりに庵の囲炉裏に日を入れ”飲み会”でした。
長女のかつてのバイト先の友人たちが、わざわざ遊びに来てくれたのです。
若い娘さん3人ですから、長女に取り持ってもらうにしても、間が持てないと思い、近所の友人Tさんを急遽呼び出しました。
おっさん2人に、若い娘さん4人での、飲み会です。
時間がなかったので、出来合いのものを買って、囲炉裏であぶるだけ。
飲み物は。芋焼酎の「三岳」と「魔王」の飲み比べ。
前者は屋久島産で地元の蔵でも並ばないと手に入らない名焼酎です。
後者は有名な薩摩の芋焼酎。
焼酎のみには、たまらないでしょう?
蕎麦だけは、ちゃんとした手打ちでおもてなししました。
実は、先日娘のかつてのバイト先の沖縄料理屋で、蕎麦好きのその娘さんたちを招待する約束をしていたようです。
手帳には、「蕎麦打つ!」と書き込んではいたが、記憶がよみがえらず、
2日前に、長女から「お父さん、覚えてる?」と言われて解ったもの。
酔っ払うといつもこんなもんだ・・・情けない。ははは・・・。
で、まあ囲炉裏を囲み、他愛もないおしゃべりを深夜まで楽しんだと言うことです。
Tさんの誕生日が7日、私が8日と言うこともあり、若い娘さんたちに「ハッピーバースデイ」を唱ってもらったり・・・。
長女も、オヤジの飲み事に付き合うぐらいに、大人になったのかな。
「今まで食べたそばの中で一番美味しかった。お世辞でなく。よろしくお伝え下さい」という、メールを転送してくれました。
この一言が嬉しくて、誰かを呼んで、また蕎麦うちをしたがる、単純な親父です。
次回は、蕎麦味噌、ざる蕎麦に蕎麦がきに・・・、シンプルな蕎麦尽くしで行こうっと。
つまらんただの日記ですがよろしければ、ポチポチッとよろしくお願いします。
↓ ↓


- 関連記事
-
- NO.1944 手打ち蕎麦の作り方(写真満載)。 (2010/11/29)
- NO.1901 囲炉裏開き 手打ち蕎麦 どうじょ~。 (2010/11/14)
- NO.1508 今年は研究するぞ! (2010/02/11)
- NO.1487 久々の蕎麦打ち&「年末一夜 手打ちそば屋さん」のご案内 (2009/12/11)
- NO.284 芋焼酎「三岳」と「魔王」の飲み比べ・・・あとは、心身ともに、お休みです。 (2008/02/10)
- NO.198 そば忘年会のお誘い。 (2007/12/11)
- NO.160 「おとうさんの蕎麦道場」 (2007/11/20)
- NO,122 手打ちそば道場やります。・・・参加したい方はどうぞ! (2007/10/26)
2008.02.10 | | Comments(0) | Trackback(0) | ・蕎麦道場
