NO.319 「毎日」も注目!・・・人間をモノのように使い捨てる、究極の非人間的な労働(その1)
(その1)
今日は、チョットかなりヤバイニュース。もうあっちこっちで取り上げられているから、「ニュース」じゃないか。(余りネット徘徊をしないものですから・・・笑)
きょうびの政治報道と言えば、新聞もテレビも「自民対民主」の二大政党制を目指して、代わり映えのしない2つの政党を、無理やり対立してるかのように報道する。
大企業から政治献金を貰い、スポンサーに噛み付くわけにも行かずに、大企業優遇の政治にまい進する、経団連からの「通信簿」で政治を競う、アメリカにはものも言えずにへいこらと着いて行き、国民の暮らしや安全は二の次に、そして今度は消費税も上げる、医療も福祉も・・・国民を踏んづける基本路線はおんなじなのが「二大政党」って見てるけどお!
ま、そこらへんの「見解」は色々かもしれないが・・・、そんな中で、弱小政党の共産党が珍しく、ネットの世界で話題になっているみたいです。
天下の大新聞「毎日」が注目すると、今度は「朝日」も、記事にした。
なんでだろう?
先ずは、「毎日」
Cちゃんの質問があったのは2月8日。私の誕生祝の質問だった。(なんて!)
」ハケンと志位和夫のGJ=専門編集委員・山田孝男 毎日新聞 2008年2月18日
「予算委をカバーしている同僚が、今国会屈指の追及だったというので議事録を読み・・・」、おいおい、同僚君よ。それならばなぜ、その日の紙面に、書かないのよ?そうか、その時経団連御手洗会長のキャノンの派遣問題も、こっぴどくやられていたからな。キャノンは、莫大な広告料を払うお客様だもんね。これも「スポンサー」には噛み付けないメディアの悲しさか。ジャーナリズムの精神ははどこへやら。寂しいね。「GJ」
「SGJ」
「CGJ」
× × ×
「これは?」
共産党委員長・志位和夫が尋ね、側近が答えた。
「GJはグッジョブ(goodjob=よくやった!)。SGJがスーパー・グッジョブ。CGJは『志位、よくやった』というところでしょう」
14日のことだ。インターネットの動画共有サイト「ニコニコ動画」に志位の国会質問(8日)の映像が投稿され、掲載から3日で書き込みが4000件を超えた。志位はプリントされた要約を見ている。大半が賛辞。「2ちゃんねる」には「この質問はよかった」と並んで「天皇制廃止、自衛隊反対の2枚看板を下ろせばいいのに」という書き込みも現れた。
× × ×
志位は予算委の持ち時間50分すべてを派遣労働(ハケン)と雇用格差に費やし、首相と厚生労働相は防戦に追われた。
実は、私は聞き逃した。予算委をカバーしている同僚が、今国会屈指の追及だったというので議事録を読み、インターネットで動画をチェックし、なるほど、と思った。・・・以下略
あの質問の後、キャノンの管理職の必須科目が、この質問を見ること。ガードを固めろってとこですかね。早速動き出しましたね。非正規から正規への切り替えが。正規雇用方針を前倒しで5000人?・・・直接効き目が現れてますね。もちろん、Cチャン一人の手柄ではありません。ぎりぎりのところから、ハケンやワーキングプアの人たちの闘いが起こってきているから。国民の運動と政治が結びついて、前進!です。ガンバレ若者!ガンバレ共産党。ネット世界から火をつけまくり、自公政治を焼っきっちゃえ!なんて、ジャクショウブログの遠吼え!(つづく)
これはオススメ!下手なテレビを1時間見る時間があれば、
「事実に基づく迫力の追及!」「国会はこうでなければ!」「福田の狸もタジタジ、正義の味方、ハケンの味方、ワーキングプアの味方、Cちゃん劇場」ってな感じでどうぞ。
派遣法改正し“労働者保護法に” 志位委員長が質問(動画)
よろしければ、じっくり読んでみませんか?
衆院予算委 志位委員長の質問(8日衆院予算委の質疑応答内容)
政策提言「労働者派遣に新しいルールを確立し、派遣労働者の正社員化と均等待遇を実現します」はこちら。日本共産党の労働者派遣法改正要求(2007年12月17日 日本共産党国会議員団)
はあーるよこい、はあ~やくこい。
ポチポチッとよろしくお願いします。
↓ ↓


- 関連記事
-
- NO.463 ハローワーク・・・仕事が見つかるといいんだが。 (2008/06/02)
- NO.430 「蟹工船」・日本丸の航路は? (2008/05/15)
- NO.429 新たな「蟹工船」、日本丸。 (2008/05/14)
- NO.346 キャノン 派遣解消へ・・・労働者雇用の「潮目に変化」。 (2008/03/23)
- NO.322 日雇い派遣・・・人間をモノのように使い捨てる、究極の非人間的な労働(その3) (2008/03/09)
- NO.321 「朝日」も注目!・・・人間をモノのように使い捨てる、究極の非人間的な労働(その2) (2008/03/08)
- NO.319 「毎日」も注目!・・・人間をモノのように使い捨てる、究極の非人間的な労働(その1) (2008/03/07)
- NO.271 貧困・格差の中心問題は、雇用・労働問題。 (2008/01/22)
- NO.211 NHK特集[ワーキングプア」を観て。 (2007/12/17)
テーマ:ちょっとヤバいニュース - ジャンル:ニュース
2008.03.07 | | Comments(0) | Trackback(0) | ・雇用と労働問題Ⅰ
