fc2ブログ
忍者解析

NO.331 卒業式・・・ふりかえり旅立つ。

  「もうすぐ卒業」

もうすぐ卒業、少しさみしい
でも卒業 まだいたい
けれど私は、高校生になる
大人になるかいだんを
一歩一歩のぼって成長する
卒業式ではきっと泣く
泣いた分だけ成長する



 昨日までの陽気もどこへやら、小雨は上がったものの、冷たい風が吹く四女の卒業式でした。
最近は「卒業証書授与式」。
参加した親としては、物足りないぐらい・・・淡々とした式でした。

 式の後、教室に入り、最後のお別れの挨拶。
娘は、「交流クラス」(ホームのクラス)で、仲間2人で、みんなに挨拶をしてから、つばさ学級(特別支援学級)へ移動です。

 「私は、つばさにいるときが多くて交流には余り来ませんでしたが、みんなが優しくしてくれて嬉しかったです」と、小さな声で挨拶していました。(思わず、大きな声で!と声かけたいぐらい・・・)
そしてつばさ学級で、4人の仲間たちと先生達とお母さん達でお別れの最後の挨拶。

 冒頭は、卒業を前にしたころの娘の「」です。
 今日貰ってきました。
普段は、ひらがなを並べるだけで、漢字も分かち書きも句読点もうまく使えませんが、先生が付いて指導していただいたものでしょう。幼さの中にも、高校生活への思いが書かれていました。

 先生が、「つばさ学級では元気がいいが、交流に行くと借りてきたみたいにおとなしい。もっと自信を持って頑張ってください。高校に行ったら、同じ目標をもった人たちがが沢山いるので、沢山仲間をつくってください」と、言葉をくださいました。

 ん~~ん。やっぱりね。自信ないと、ちじこまっているんだ。
そんな様子がうかがえる文集ももらってきた。

      「つばさの思いで」

 私がつばさに入ったのは、1年生の3学期ぐらいです。中学生になって、交流に行ってイヤでした。勉強はわからないし、友だちもいない。ず~と下を向いて授業を受けていました。でも、つばさに入り、前を見て勉強ができるようになりました。
 2年生で、つばさと交流を行ったり来たりする生活になりました。sくんとKくんが入って来て、私はK先生とI先生に「Kくんをたのむね」といわれ、思わず「はい」と言いました。3学期になりIさんが入って来て楽しかったです。
 3年生になって、少しつばさがキライになりました。2年生の時とはちがい、先生もかわり、2年生が来るとうるさくなり、私はIさんとけんかばかり。交流の方が楽しく思えました。でも、2年生の時よりも合同キャンプは楽しかったです。


 書き方に先生達の指導が伺えますが、内容は正直なところでしょう。こんな思いをしながら、中学生活を送ってきたんだと思うと、よくがんばってくれたと思います。

大人になるかいだんを  一歩一歩のぼって成長して欲しいものです。
親ばか気持ちです。

 今夜は、お姉ちゃんが手巻き寿司でお祝いするそうです。
残業は若者に頼んで、今日は早く帰ります。


今日は、寒風に向かい沢山の中学生が卒業した事でしょう。決して暖かい追い風だけではありませんが、「がんばれよ~~!卒業おめでとう!」
はあーるよこい、はあ~やくこい
よろしければランキングアップのために、ポチポチッと2つとも、よろしくお願いします。

       ↓       ↓
人気ブログランキングへ
関連記事

テーマ:今日の出来事 - ジャンル:日記

2008.03.14 | | Comments(3) | Trackback(0) | ・家族・娘たち(今・回想)Ⅰ

コメント

ご卒業、おめでとうございます。

子どもたちが幸せに過ごせる安心できる社会を残してあげたいものですね。

幸多からんことを願っています。

2008-03-14 金 22:18:40 | URL | momo2006 #- [ 編集]

momo2006さんへ。

お祝いのメッセージありがとうございます。
道は決して平坦ではありませんが、ゆっくりしっかり歩ければと思います。
明日から1泊で、大阪の?テーマパークに卒業旅行との事。
長女が連れて行くそうな・・・。姉たちがそれぞれに大事にしてくれるのは嬉しい限りです。
四女もそのようにして、色々な人たちに支えられて生きていくことでしょう。

2008-03-14 金 23:45:51 | URL | 友→ momo2006さん。 #- [ 編集]

卒業おめでとうございます!

と、四女さんにお伝えください。

高校生になっていろんな人とまた出会って…環境も変わって、良いことも悪いことも色々あると思います。
悩んだら、先生や友達やお姉さんやお母さんやお父さんに相談したら良いよ!たくさんのステキな方たちが見守っていてくれているからきっと乗り越えられるよ!!

高校生活がみーちゃんらしく過ごせるものでありますように…(^∧^)

2008-03-16 日 09:21:38 | URL | とくい #r8QK2u2. [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い