fc2ブログ
忍者解析

NO.42 今日は長女の?才の誕生日

 4人娘の長女が今日、誕生日を迎えた。
夏休み最後の日だったから覚えやすい。家族がそろわず、お祝いは日曜日にお預けだそうだ。

 初めての娘は、それはもう可愛くてかわいくて…。
共働きで、産休明けから妻は働きに出たので、妻が出かけた後、ミルクをあげオムツを変え、保育園におんぶして送り迎えをしていた(4人とも通産15年ぐらい)。

 とにかく、親ばかと知りつつ、自分の娘が一番可愛いと思っていた。抱っこして散歩しながら、みんなに見せびらかしたいぐらい…。
親ばかだから、子育てが出来るんだと思うけど、だって、よその子の方が可愛いと思ったら、子育てなんて義務感の苦痛に覆われてしまいそうな気がする。

 この我が子の可愛さを知ってから、仕事でスランプの時、「俺、仲間たちのことを我が子ぐらいに、可愛くいとおしく思ってないなあ」と悩んだこともあるぐらい、そんなに我が子は可愛いものだった。(過去形?)

 それはおいて、私がが育った家では誕生日を祝う習慣はなかった。宗教的な意味でもなんでもなく。近所でも聞いたことがなかった。ゆとりがなかったのだろうか。

 ある時、小学校低学年の頃だった。
ふとその日、自分の誕生日だと気がつき、夕暮れに帰り着き賄いをする母に、
「お母ちゃん、今日はおいが誕生日じゃろ」と言うと、「あばよ(おやまあ)、そがんじゃあなあ」といって、母は、お客さん用のインスタントココアに熱いお湯を注いで、飲ませてくれた。「内緒じゃろ」と言って。
 大人になるまでの誕生日の記憶は、唯一それだけだ。

 娘たちが生まれて、私も毎年5回は、家庭で誕生会と言うものをするようになった。(3女と4女が同じ誕生日なので、一回ですむ)

23歳の娘は、この日に何を思うのだろうか。
そして、いつか50歳になった時、また何を思うのだろうか。

 

関連記事

2007.08.31 | | Comments(2) | Trackback(0) | ・家族・娘たち(今・回想)Ⅰ

コメント

おめでと~

うちの長男も7月に23歳になりました。ちなみに我が家の長男の誕生日は、メールで祝福だけ。でも繋がっているってのは、いいもんです。
月日がたつのは早いものだ・・・ですね。保育園の頃から、キラリと輝くご家族でした。これかもずっとお誕生日祝い合えるといいですねv-290。23歳まで育てあげた親に乾杯だ~v-308

2007-09-02 日 08:55:19 | URL | haru #- [ 編集]

haruさん ありがと

子育ての苦労って言うけれど、
おかげで親にしてもらい、新しい出会いの場を作ってもらったり…、ですね。
新米親たちで、家族ぐるみの交流会(子連れ飲み会?)もしたり…。v-376
ホント、振り返れば、月日がたつのは早いものですね。
おっさんおばさんになったってことかな?
主観的にはまだまだ、旬の青年だけどe-271

2007-09-02 日 10:23:48 | URL | 友さん #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い