NO.402 自公惨敗(?)を歓迎!・・・衆院山口2区補選
速報によると自民惨敗の見込みのようだ。
自公による後期高齢者医療制度や道路特定財源・暫定税率問題に対する民意と受け止めていいだろう。
取り急ぎ、歓迎の意を表明する。
衆院山口2区補選:民主・平岡秀夫氏が当選確実 (毎日新聞 2008年4月27日 20時10分)
衆院山口2区補選で当選し、バンザイをして喜ぶ平岡秀夫氏(右から2人目)=山口県岩国市の選挙事務所で2008年4月27日午後8時2分、田中雅之撮影
山口2区の位置 福田政権発足後初の国政選挙で、自民、民主両党の一騎打ちとなった衆院山口2区補選は27日投開票された。民主前職(比例中国ブロック)の平岡秀夫氏(54)=社民推薦=が自民新人の山本繁太郎氏(59)=公明推薦=を破り、4回目の当選を確実にした。
衆参両院の勢力が逆転した「ねじれ国会」に苦しむ福田康夫首相の政権運営は、補選敗北によってさらに困難になるとみられる。
年金保険料からの天引き開始が告示の15日に重なったことから、75歳以上の高齢者が対象の後期高齢者(長寿)医療制度が争点化。同制度に対する批判が政府・与党を直撃した形となった。
今回の補選は、福田良彦岩国市長(前自民党衆院議員)が2月の岩国市長選に出馬したのに伴い実施された。【内田久光】
今後の政局に影響は必至だろう。
福田政権は、この民意を受け止め、後期高齢者医療を中止・廃止すべきだ!
同時に、道路特定財源をやめ一般財源化に踏み切ること、暫定税率復活の策動を中止すること!
中国新聞の以下の指摘は重要だ。
政府、与党は福田政権発足後初の国政選挙の結果を真摯(しんし)に受け止める必要がある。年金記録不備問題や新医療制度で浮かび上がった、国民への誠実さを欠いた姿勢を改めることが求められている。
一方、民主党も有権者の負託を受けた自覚を持ち、単に参院で審議引き延ばしを狙うのではなく、建設的な政策論議で与党と競う姿勢も示すべきだろう。
速報で、簡単に一言、です。
ランキング、おかげさまで上昇中、感謝!
よろしければポチポチッと2つとも、よろしくお願いします。
↓ ↓


- 関連記事
-
- NO.458 公務員制度「改革」法案・・・どこが修正か! (2008/05/30)
- NO.409 自公政治にストップをかけ、亡国・棄民政治を変えよう。・・・暫定税率再可決の日に。 (2008/04/30)
- NO.408 暫定税率”再決議”は許さない! (2008/04/30)
- NO.405 直近の民意を尊重せよ! (2008/04/29)
- NO.402 自公惨敗(?)を歓迎!・・・衆院山口2区補選 (2008/04/27)
- NO.391 イカリソウ・・・いや、すでに怒り爆発です! (2008/04/22)
- NO.390 ヒトリシズカには出来ないのか!・・・しゃしゃり出る小泉純一郎。 (2008/04/21)
- NO.380 今日から、年金天引き・・・高齢者差別医療「姥捨て山医療制度」。野党共闘で、凍結廃止へ。 (2008/04/15)
- NO.379 小泉勉強会も!?・・・「政界再編」・「大連立」の動きから見えてくるもの。 (2008/04/15)
テーマ:政治・地方自治・選挙 - ジャンル:政治・経済
2008.04.27 | | Comments(2) | Trackback(4) | ・政治一般Ⅰ
