NO.431 もうすぐ区切りの2万ヒットです。
みなさん、こんにちわ。
おかげさまで「大脇道場」も、もうすぐ2万回のヒットを迎えます。
パソコンは触ったこともなかった私が、シコシコと書き続けてきました。
皆さんの訪問やコメントに励まされて、こういうネットの「電子兵器」の楽しさも(難しさやいやらしさも)知りました。
心より感謝をこめて・・・
ご訪問の皆さんに、もれなく赤いバラを差し上げます。たぶん「サラバンド」・・・かな?
(いつもは山野草ですが、今日はハレの花を)
我が家のバラはこれだけ。一重が好きです。
この赤はスカーレット?朱がかった赤が好きです。
(クリックすると大きくなる筈だが、なんだか調子悪い、以前の分もサムネイルで描いた奴は、でなくなったと・・・。どうしたんでしょう。どなたかヘルプ!)
そして、めでたくキリ番の2万番目の方には、
わが「ゆう楽庵」への「飲み放題食べ放題・ご招待券」をプレゼントします。
お連れ様もどうぞ。
30年以上前に造成された、いかにも安っぽいモルタル塗りの階段アプローチ。
せめて土色のモルタルに塗り替えようと思いましたが、先立つものも乏しく、薄っぺらででこぼこのモルタルに穴を開け、草木を植えたところ、奥行きも出て、何とかなりそう・・・でしょ?
ボロッチさが生きてきました。
あと10年もすれば、「林の中の段々の小路」になってくれないかなあ。
え?来たくない?来られない?遠すぎるから?それとも私が嫌い?(涙)
ま、そういう方には記念に私のささやかな「作品」とまではいえませんが・・・手作りの陶器をプレゼントさせていただきます。
よろしければ、「ハイ私2万番でした!」とお知らせください。
秘密にしたい方は、シークレットコメントでどうぞ。
前後賞もありますので、ふるって・・・いや、是非盛り上げてください。
ご訪問に感謝します。
これからもよろしくお願いします

よろしければ一押し!!ポチポチッとお願いね。
↓ ↓


- 関連記事
-
- NO.1000 区切りの1000本目の挨拶。 (2009/03/04)
- NO.543 ブログ一周年。 (2008/07/29)
- NO.506 お知らせ。 (2008/06/27)
- NO.501 いつもありがとう。・・・500本記念。 (2008/06/24)
- NO.431 もうすぐ区切りの2万ヒットです。 (2008/05/16)
- NO.388 俺にもできた!・・・画像をアップしましたよ。 (2008/04/21)
- NO.311 現場で焼酎でも飲みながら語るようなリアリズムは?・・・ブログで表現するという事。 (2008/03/01)
- NO.233 岩田和輝君捜索願・・・ 他人ごとに思えません、ご協力を。 (2007/12/29)
- NO.214 なんじゃい こりゃあ!・・・ありがたきかなブロ友(その2) (2007/12/18)
2008.05.16 | | Comments(5) | Trackback(2) | ・このブログについて
