NO.434 応援団「ゆうゆう」総会。
昨日は、午後より陶友応援団「ゆうゆう」の総会でした。もう11回目です。
みなさんが知恵を絞り力を出し合いながら、陶友と仲間たちを支えてくれます。
トキワツユクサ
強すぎ!可愛いなと思ってかつて採ってきて庭の隅に植えたら・・・
茎が落ちただけでも繁殖する。完全に枯らさないと、絶えない。
こうして見る分は可愛いけど、・・・「雑草」の極み。
仲間たちもこの1年間、ゆうゆうの皆さんと一緒に参加した活動について、
感想を一人ひとり発言していました。
「花見が楽しかった」
「旅行が楽しかった」(これは数年前の)
「ボーリングが楽しかった」
・・・・
初めて参加した会員さんは、
「仲間たちの一生懸命に発言する姿にうたれた」と言っていました。
仲間たちの要望を受け止めて、例会企画も練っていこうとなりました。
参加は述べ20数名と少ないでしたが、2次会も盛り上がりました。
手作りの料理とお酒。
仲間の呑み助ミホチャンもご機嫌、「きょうがいちばんよかです!」
当面は仲間を増やして経営を安定させるに尽きます。
私としては、普段外からは見えない仲間たちの実態や職員の状況についても、かなり突っ込んで明らかにし問題提起もさせていただきました。(賛否はこもごもでしたが)
実際外から見えるのはほんの一部分です。
一番近くにいる応援団の皆さんにこそ、リアルな現実を知っていただきたかったのです。
それはそれで、私は良かったと思います。
で、私にとっては珍しく「ほどほどに」飲みました。
記憶もオッケーですばい。
きょうは、いろんな意味で「一区切り」の日曜と言うことで、
所用を済ませたらのんびりしたいものです。
おつきあいありがとうさんです。
よろしければもう一押し!!ポチポチッとお願いね。
↓ ↓
- 関連記事
-
- NO.643 陶友祭においでください! (2008/10/14)
- NO.509 クラブ活動、オムライスを作るの巻き。 (2008/06/30)
- NO.459 居場所を求める人たち。 (2008/05/31)
- NO.439 静かな昼下がり。 (2008/05/20)
- NO.434 応援団「ゆうゆう」総会。 (2008/05/18)
- NO.406 差し入れ。 (2008/04/29)
- NO.351 お母さん達、ご苦労様です! (2008/03/26)
- NO.320 「お兄ちゃんに会いたくてねえ!」 (2008/03/07)
- NO.310 口は、飯食うためにだけあるっちゃないとよ! (2008/03/01)
2008.05.18 | | Comments(0) | Trackback(1) | ・仲間とともにⅢ
