NO.445 後期高齢者が日本の医療を支えてきた。・・・お得意の「道徳」にもそむく自民党。
あんまり頻繁に記事をアップすると、よっぽど暇人と思われそうだけど・・・。
後期高齢者って、うちの母も77歳だけど、どういう人たちか少し考えて書きたいと思っていたところに、護憲+グループ・ごまめのブログさんより、トラックバックをいただきました。
そこでどうしても紹介したくなったので。
イワタバコ
もうすぐ紫色の星型の花が咲きます。
鹿児島大洪水のとき、軽石が一杯出てきたのを拾ってきて組んで作った軽石鉢。
よく合うやろう?
ごまめさんが紹介しているのは朝日新聞の声欄への投書。
愛知県のお医者さんの投書だそうです。ここにテキスト化して紹介します。
予算野無き子 高齢者を歌う
(医師 池山 淳 愛知県大府市 70歳)
ああ父母よ 君を泣く
君死にたもうことなかれ
戦火をくぐりさまよい
原爆空襲生き抜いて
日本をつくりし君なれば
たとえお上が死ねとて
老人医療をつくるとも
君死にたもうことなかれ
お上のつくりし決まりでは
療養ベッドがなくなって
その上リハビリ止められて
早期退院迫られて
行き場を失う君なるも
この世の一人の君ならで
君死にたもうことなかれ
保険負担が高騰し
さらに扶養もはずされた
脳卒中と認知症
規制がかかり 医療なし
自己負担も膨らんで
在宅死もすすむ日々
ああまた誰をたのむべき
君死にたもうことなかれ
予算野無き子
歌人与謝野晶子が、日露戦争に参戦する弟を嘆いて歌ったのが「君死にたもうことなかれ」である。
われ「予算野無き子」は、高齢者医療を憂えてこう替えて歌った。
「上手い!座布団・・・」すんまっしぇん、茶化すつもりじゃ・・・。
「全くその通り。
そして、私たちも若い時には殆ど医療保険は使わなかった。という事は私たちの先人のお年寄りを支えて生きてきたと思う。」と、ごまめさんは書いておられます。80歳を超えられたお方のようです。
今年75歳になる方は、1933年生まれ。12歳で終戦を迎えた。
戦中は多感な成長期、食うや食わずで、戦争で肉親を失った方が殆どでしょう。
戦後は、荒廃の中から頑張り、1961年発足の国民皆保険制度を28歳から支え、1973年老人医療無料化が実現したときは40歳の働き盛りで老人医療を支えてこられたのです。
いわば、国民医療の最大の担い手として貢献してこられた方々です。
そういう人たちを、75歳になったから「はい、別の保険を作りました。応分の負担をしてください。」と差別する後期高齢者医療制度。
払う分は目一杯払わせといて、いざ給付となったらお払い箱!
こげなこつ、絶対に許されんばい!
自民党の高齢の先輩だってそう言うとうばい。
塩じいこと塩川正十郎元財務相は、「世間や社会の『別枠』『邪魔者』になってしまったのか」「高齢の親を扶養するという伝統的な家族の絆を壊すばかりか、夫婦の間にも水臭さを持ち込みかねない」「財政上の都合ばかり優先されて人間味が欠けている」と。
堀内元総務会長は、「私を含めた75歳以上の人たちは、もはや用済みとばかりに、国が率先して”姥捨て山”を作ったかのような印象を受ける」「夫婦・親子といった社会を構成する基本の単位にひびを入れるような制度である」と。
年齢で、医療費がかかると言うことで差別する。
法の下の平等をうたった憲法14条違反やないとか。
健康でで文化的な生存権を謳った憲法25条違反やろうもん。
2015年には3兆円、2025年には8兆円医療費を削ろうとする政府の計画のうち、それぞれ2兆円と5兆円、後期高齢者分から削ると言うのが狙いやろうが。
塩じいの言うとおり「財政上の都合ばかり優先」した制度なんよ。
こんなこと続けたら、人間が人間じゃなくなってしまうよ。
今すぐに凍結して廃止しなきゃ!
ついでに蛇足やけど、自民党やらは都合のいいときだけ「道徳」を説くやないか。
どうなんや、それこそ道徳的にも!
塩じいも堀内さんも、親子、夫婦の「道徳」ば、説きよろうが!
自民お得意の「道徳」にもそむく悪法ばい・・・。
野党4党が共同で、廃止法案を参議院に提出!さあ、自公与党がどう出るか。
また「衆院で3分の2」となった日にゃあ・・・ものども一揆じゃあ!
自民党、公明党、次の選挙じゃコテンパンにやっつけらないかんばい。
おつきあいありがとうさんです。

↓ ↓


- 関連記事
-
- NO.599 「敬老の日」に考える・・・姥捨て山医療制度は廃止せよ! (2008/09/16)
- NO.597 敬老の日と自民党総裁選。 (2008/09/15)
- NO,467 厚労省の大ウソ!・・・低所得ほど負担増。 (2008/06/05)
- NO.466 4野党合同で・・・後期高齢者医療制度廃止法案、民主党よしっかりせんか?! (2008/06/05)
- NO.445 後期高齢者が日本の医療を支えてきた。・・・お得意の「道徳」にもそむく自民党。 (2008/05/24)
- NO.426 立場を超えて「撤廃の一点での共同」を・・・後期高齢者医療制度。 (2008/05/12)
- NO.372 俺 83才 ゆるさない・・・後期高齢者医療制度は憲法14条違反。 (2008/04/09)
- NO.361 「長寿医療制度」だって!?・・・「姥捨て山医療制度」だろ。 (涙) (2008/04/02)
- NO.341 あけすけな本音、「高齢者が痛みを感じるように」。 (2008/03/21)
2008.05.24 | | Comments(1) | Trackback(5) | ・安心の医療を
