NO.450 窯出し・・・作品をアップしてみました。(その1)
本日快晴。
多少蒸し暑い初夏の日差し。
窯出しをしました。
今年度2回目。
コチャコチャした小物ばかりですが・・・。
おじぞうさん。
今回はミニサイズばかり。
どれくらい?
これくらい。2.5センチ~4.5センチ。
あ、お値段?300円から500円。
ちなみに私の小指は、普通の女の人差し指より大きいよ。
(あ~ピントが・・・絞り間違えてるよこれ!)
親指は、その足の指よりも大きい。
以上は、ジュンくん作。
こちらはナツさんのお地蔵さん。600円。
ネコとキツネのそば猪口。400円。
裏側は・・・?ごちそうさまでした。
ジュンくんによる絵付けです。
人呼んで「人間コピー機」。人といっても私だけどぉ。
一日中でも、根気強く描き続けます。
そして最後は、トノの焼酎カップ。500円。
「あんたは 自分で思うとるより ずっとよか男ばい」
「つらい 悲しい 苦しい・・・経験は 宝」
「正解ばかり さがさんでよか 思うごつ 生きんしゃい」
どこにでもありそうな、どこかで聞いたようなクサイせりふ?
まあ、いいじゃない。
素直にそのまま・・・で。
釉薬の上から筆で書くのは、独特。
スーッと水を吸うので、書くというよりも置く感じ。
やり直しが聞かない一発勝負。
必然的に書体を選ぶよね。
「書」ってほどじゃないけど。
・・・練習しなきゃあ。
残りは明日アップしますです。
みなさん、寸評をお願します。
ドクダミ
名前に似合わず可愛いですね。
この白い小さな花が咲くと、初夏も終わり梅雨が近い・・・。
おつきあいありがとうさんです。

↓ ↓


- 関連記事
-
- NO.1401 来年は 寅さん。 (2009/10/09)
- NO.1397 絵付け と、・・・。橋下知事 メール事件。 (2009/10/08)
- N.1209 仲間のボーナス、何とかせにゃ!・・・バザーへのお誘い。 (2009/06/17)
- NO.676 にぎりじぞう。 (2008/10/31)
- NO.511 9条マグカップ。 (2008/07/03)
- NO.505 第3回 窯出し。 (2008/06/27)
- NO.484 身体も上げちゃろうか?・・・「麦文象嵌深鉢」(むぎもんぞうがんふかばち) 。 (2008/06/13)
- NO.452 第2回窯出し・・・作品をアップ。(その2) (2008/05/27)
- NO.450 窯出し・・・作品をアップしてみました。(その1) (2008/05/26)
2008.05.26 | | Comments(4) | Trackback(1) | ・作品たち
