fc2ブログ
忍者解析

NO.482 15歳の少年と語ろう、「秋葉原」。

これは難しいですよ。大人が試されていますね。

 先日の記事「秋葉原通り魔?無差別連続殺傷事件の背景は?">NO477. 秋葉原通り魔?無差別連続殺傷事件の背景は?」に対して、15歳の少年ユーヤさんからのコメントがありました。

 15歳を代表する意見かどうかはわかりませんが、紛れもない15歳のひとつの意見です。
「これはあくまで『私の意見』ですから」 としながらも、「私の意見も参考にしてくださるとありがたいです。」と述べています。

 彼の意見に、ここでいろんな方からコメントをいただけるなら、世代を超えていい討論が出来るのではないかと思い紹介し、自由な意見を求めます。
 大人として、向き合ってみませんか?彼は、それをこそ求めていると思います。

     (右下の commennts をポチして書き込んで下さい。)

コスモス 007

以下、紹介します。

この事件は・・・
この事件は、いろいろな意味で重大なものになりました。だけどこの事件はすぐに忘れてしまうでしょう。なぜなら今の日本はこんな事件なんか最初から相手にはしてないんです。
このような言い方をしては不満に思う人がいるかもしれません。いや、います。
ですが私たちはこの事件を見たときに感想をすくなくとも二つ持ったと思います
「こんな事件はひどい」と「あぁ、またか」
であると思います。

こんな言い方は失礼かもしれませんが
凶悪犯罪なんて今の日本には当たり前のようにあるんです

報道されてる事件が犯罪の全てではありません
この事件の感想や意見をこのサイト以外にも一通り見ましたが主に意見が3つあります
加藤容疑者が悪い。死刑にしろ/殺す前に自殺すればよかったじゃん」
「これは世間が彼のことをもうちょっとやさしくしてあげればこんな事件は起こらなかった」
「お前だけが不幸じゃないんだ。世の中には思えよりも不幸な奴がたくさんいる」


私は全て当たってると思うし同時に間違っていると思います

まずは、死刑にしろ/自殺しろ(少し本物のコメントよりはやさしく言っております)等の意見ですがこれでは根本的な解決にはならないと思います。皆さんもわかっておられると思いますがこのような犯罪の予備軍なんて五万といます。それに殺しても自己満足の域を超えず加藤容疑者とは少しちがいますが同じ穴のムジナになると思います。

次に世間が悪い等の意見ですがこれは単なる責任転換です。彼は所詮人だ。人には自分が犯した罪を背負うことができると思います。
世間が悪いなんてにげ道以外何者でもありません。

最後にお前だけが不幸ではないという意見ですが幸せや不幸に決まった定理や決まりなんてないんだと思います。不幸の価値観は共有することができないのではないでしょうか。

長々と話してしまいましたが最後なのでどうかお付き合いください

私は否定することばかりを書きましたが前述の通り否定しているわけではございません。

私は誰にも責任があり、誰にも責任はないと思います。

ただ、彼は罪を犯した。それだけは何を言ったって変えることができません。私たちはこの事件を1年、2年たったらほとんど忘れているでしょう。それが私たちの罪になると思います。過去にもおなじような事件なんて星の数ほどあります。私たちはいってるだけで何も変えなかった。それがこの事件の原因であり、私たちの罪です。だから私たちは誰もせめるとこができません。この事件はもう「過去」であるからです。ですがこの先の未来は誰にもわかりません。また同じような事件が起こってしまうかもしれないし、逆にとめることができるかもしれない。それはこれからの日本、いや世界自身が決めることです。

私はまだ15ですから世間のことや皆さんのことをガヤガヤいってすいません。ですが私にも皆さんにも日本を大切にしようと、犯罪を憎む気持ちがあることも知ってて欲しいのです。

ここまで読んでくださった方、私の意見も参考にしてくださるとありがたいです。ですが最後はあなたの意見であることをお忘れなく。これはあくまで「私の意見」ですから

             2008-06-11 水 17:45:13 | URL | ユーヤ #- [ 編集]


ユーヤさんには是非、「秋葉原」。 ">NO.478 重苦しいが、再度「秋葉原」。 」も一緒に読んで欲しいと思います。
そしてまたここで自由に意見を聞かせてください。

みなさん よろしく。

コスモス2 002




ランキングー!ポチッとよろしくお願いします。
       ↓       ↓
人気ブログランキングへ
関連記事

テーマ:時事 - ジャンル:政治・経済

2008.06.11 | | Comments(4) | Trackback(4) | ・社会評論Ⅰ

コメント

15才にして見事な洞察力

私はすべての人に責任があると思っています(もちろん私も)すべての人がこの地球に、日本に住んでいる以上、この社会をつくりあげた責任がある筈です。そして、どういう社会にしていくか、という未来への責任も。偏向な過激な報道は「私達には無関係」であるという事のして欲しい人々が飛びつくネタ提供ではないでしょうか?
「誰~が悪い」という責任のなすりつけだけが論じられ「どうすればもっといい社会に出来るか、こんな悲劇が繰り返されないようにするにはどうすればいいのか?」が、ほとんど語られません。日本人の「思考停止」は、かなり深刻な闇になっていると感じます。

2008-06-12 木 10:56:34 | URL | うろこ #qr7mm/lQ [ 編集]

re:15歳の少年と語ろう、「秋葉原」。

こんにちは。

15歳の少年と語りたいと思って、何か、書こうと思って、何度も読んだのですが、かなり、内容が分かりにくいですね。

秋葉原の事件は、人のせいにすることはできない、罪は犯人にあるけれど、周りの人がこれを他人ごとで片づけて忘れ去っていき、ことの本質が葬り去られ、この種の犯罪が防げない状態が永遠に続くということがいいたいのかな~、

と、うろこさんのコメントも読んで、思いました。

それなら、その通りと思います。

殺人に対して何を不謹慎なことをいうか!とおしかりを受けることは覚悟の上で言いますが、彼は、大勢の面識のない人を襲い、7人の人を殺したのですが、これ自体が、彼の強いメッセージだと考えるべきだと思います。

「誰かに止めてもらいたかった」といっているそうですね。掲示板に書いたということは、そういうことのあらわれだったのか、と思いました。

彼には、温かい家庭もなく、職場も人の尊厳を踏みにじる扱いで、生きがいも求めることができなかった。人らしい扱いをしてくれるところはどこにもなかったということでしょう。

家庭の責任は重大だろうと思いますが、かつては、子供は親だけが育てるのではなく社会全体で育てていました。就職しても先輩が面倒を見たと思います。親がダメでもまともに育ち、まともな社会人になれたものですが。

そういう人間関係の全くない社会、家庭も職場も冷たく、自分は社会の一員と思えず、疎外されているという思いが、ある瞬間に一気に爆発して、無差別殺人に走った、ということだろうと私は思うのです。

それで、こういうことが続発しないようにするためには、かつてあったものが蘇生する政策が必要だと思います。
まず、ハケンは直ちに廃止すること。それから、箱ものじゃない公共事業をやるといいのかな~とか、そんなのあるかしら?

アイデアが私にはないのですが、この辺を話し合うのもいいのではないでしょうか。

2008-06-12 木 17:59:07 | URL | ふじふじ #- [ 編集]

素晴らしい才能

ユーヤさんの洞察力と文章の構成力は素晴らしい才能です。
どこか冷静で達観したような文体、かといって冷淡ではなく切実さと温かみがあり読んでいて気持ちがいいです。
感情的な語り口よりもこういう時は、ユーヤさんのような冷静な語り口の方が言いたいことが伝わるのではないかなと思います。
あの日のことを書きます。
秋葉原で無差別殺人がおきたことを家へ帰るまで、私は何も知りませんでした。
いつも利用する駅のホームで秋葉原で人身事故があったということが掲示板のテロップに流れていたので、不謹慎かもしれませんが、今度は秋葉原で電車自殺でもあったのかなと軽い気持ちでいました。
だから家へ帰り、ニュースを見て驚いてしまいました。

犯人について、私はまだよく把握できてないだけでなく理解できていません。
犯行に及んだ動機や事実も犯人の精神鑑定や取り調べなどでの犯人の供述をもとに裁判が行われるものと思います。
おそらく真相の輪郭が分かるのにはかなりの時間がかかると予想されます。
もしかしたら、犯行の動機や真相は、犯人も分からないかもしれない可能性も否定できません。
犯人の犯行の何日か前の様子がまるで、精神的に参っているような感じにも見えるからです。
ユーヤさんが指摘した通り、もしかしたらこの凄惨な事件も1、2年経てば忘れ去られてしまうかもしれません。
もしかしたら、犯人を英雄視し模造犯が何人も出るのでは?という危惧すらあります。
だから、少しでも忘れないで考えていこうと思います。

2008-06-13 金 18:51:44 | URL | うめわさび #NtlDZ0S. [ 編集]

(ヒルトップのウサギさんからのコメントをこちらに転載します。)

15歳のユーヤさんへ。

 あなたは、いい意見をお持ちですね。
 うさぎは確か高校生くらいの年齢のとき(もうウン十年前のこと)、「15歳で社会のことが全部見えてしまう」という文章に出会い・・・「ウンウン」と、思ってました。
 そしてずーーっと「シラケテ」、ニヒルな本音を隠して。友さんみたいな「熱い」人を、しらーっと(内心)見てました。それが、じわじわと「今のおせっかいうさぎ」になるまで、そうねぇ20年くらい?かかりました。今もすぐ「冷たい意見」言ってたり、心の中で思ってたりする自分がいます(苦笑)

 んで。うさぎの意見ですけど(ユーヤさんの意見に対するものじゃありません、あしからず)、あれだけ大勢の人を殺めた(あやめた)から、マスコミも反応したのではないか?一人2人衝動的に怪我させても、新聞にも載りません。根っこは同じような気がするし。それぞれの背景も、犯人も全部違うから、「今の若者は」とかひと口で言ってほしくないです、うさぎはね。
 ある新聞記事に、「お金持ちの子ども」は身内(親や祖父母・妹)に刃物を向け、底辺層の子どもは社会(通り魔的)にうらみをはらす」みたいなことを書いてあり。うさぎの琴線に触れました。
 このこと(通り魔殺人)は、うさぎはずーっと忘れません。「社会全体が幸福にならないうちは個人も幸せになれない」みたいなことを言ったのは、宮沢賢治でしたっけ?友さん??      野次馬のうさぎ

2008-06-14 土 08:00:30 | URL | ヒルトップのうさぎ #- [ 編集]

2008-06-14 土 09:49:29 | URL | ユーヤ さんへ。 #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/522-b5d9d392
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

2005・9・11詐欺まがい郵政選挙に乗っかって90代91代と選挙(衆院選)の洗礼なし内閣はもはや許されない。解散せよ!!!

派遣・格差問題は自民党が進めた、早く選挙やれもう我慢の限界だ!(※解散するまで抗議の気持ちをこめて常にトップにします。) ↓click⇒enlarge&move(問責可決の6月11日UPす) ブラウザがIEだとバナーがコマ送りしない場合があります。Firefoxを推奨します。セキュ...

2008.06.11 | 雑談日記(徒然なるままに、。)

AERAの後期高齢者医療制度の記事に異議あり

「AERA」の2008年6月16日号なんですけど、『後期高齢者医療 廃止は現役世代に「損」』という、AERA編集部の記者がまとめている記事があります...

2008.06.12 | 村野瀬玲奈の秘書課広報室

また「吊るし上げ」が起きて終わるのだろうか?もっと「犯罪を生み出す原因」に目を向けるべき

少し前に読んだ某本の中に 「死んだ人は生き返る事があるかと思うか?」 というアンケートを行ったところ、実に約40%の大学生が 「生き返る事があると思う」 と答えたという。小学生の割合は約10%だった。 何故か日本人は歳を重ねていくにつれて「死んだ人が生き返...

2008.06.12 | 駄文徒然日記

08年6月12日 木曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

08年6月12日 木曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・テロップ集 その1 問責決議  各社・社説{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・テロップ集その2  新聞の記事から{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)

2008.06.12 | 護憲+グループ・ごまめのブログ

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い