fc2ブログ
忍者解析

NO.504 国会議員定数削減発言の狙いはどこに?

 自民党内から国会議員定数を減らそうと言う声が出ている。
その狙いはどこにあるか?

構造改革路線は「無駄をなくす」が掛け声だ。
そして消費税増税派も「先ずは徹底した歳出削減を」である。

霧雨 009

サラシナショウマ

「定数削減なくして増税はない」(中川元幹事長)
「国民に負担を求めていくには、政治家自ら身を切ることを示す。その際に衆院比例代表選挙をどうするかが一番問題だ」(伊吹幹事長)


「政治家が身を切る」発言に、政治家の特権意識と、実際に利益を得ているであろうことが丸見えだが・・・そこは置いといて。

自民党の議連「衆参両院を統合し、一院制の新国民議会を創設する議員連盟」は、一院制で定数を500にする案をまとめた。
小選挙区300、道州制を念頭にブロック代表100、全国比例代表100である。

ちなみに、現在は衆院480(小選挙区300、比例代表180)、参院242(選挙区 比例代表 )、計722議席である。

伊吹氏は「比例は既に参院にある」として、衆院の比例代表を減らそうとする気だ。

小選挙区制は,どんな制度か?
どんなに低い得票でも、1位の候補者だけが当選。3~4割の得票で6~7割の議席が取れるために第一党に圧倒的有利な不公平な制度だ。多様な少数意見が抹殺され、民主主義には程遠い選挙制度と言わなければならない。

「身を切る覚悟」?
彼らに、身を切って国民と国のために何かをするという、「崇高な何か」があったためしがあるか!
きられるのは民意である。

「身を切って」歳出削減・・・、その次にあるのは「消費税増税」である。
日本の国会議員定数は決して多くはない。

自民党は増税=消費税増税狙いに、あらゆる角度からの国民世論の誘導をしてくるだろう。

だまされたらいかんばい!

霧雨 028

イワギボウシとの寄せ植え。
きのう、さるところへお嫁入りしました。



いつもありがとうございます。
あなたのポチが私の元気!
ランキングー!ポチッとよろしくお願いします。

       ↓       ↓
人気ブログランキングへ

関連記事

テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済

2008.06.26 | | Comments(0) | Trackback(1) | ・小選挙区制・国会議員定数削減問題Ⅰ

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/546-324041bc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

08年6月26日 木曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

08年6月26日 木曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・居酒屋タクシー{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・社会の中のテロップ集{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 3・憲法の解釈{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)

2008.06.26 | 護憲+グループ・ごまめのブログ

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い