fc2ブログ
忍者解析

NO.511 9条マグカップ。

 取っ手がキュー、のデザイン。
「9条マグカップ」と呼んでいる。

窯だし3 005


窯だし3 001
サイズは、約8.5×8.0(前後、あくまでも約・・・)、たっぷりめ。たったの900円。

絵付けはジュンクン。
コピー機のように一日中でもかき続ける。
「やる」とプログラムがインされたら、最後まで・・・自閉症の特徴が生かされている。
ちなみに、取っ手は私がつけて仕上げます。
あるおばあちゃんが、「年寄りには持ちやすか」といってわざわざ追加を買いに来てくださいました。
詳細は陶友通信NO.106をどうぞ。

せんそうは なんでひとを ころしていくのかな。
だれが こんなせんそうとか つくったのかな。
ぜったいにいやです。
だって かぞくがみんな しんでしまうんだもん。
しょうがいしゃもでるし。
せんそうをやめて みんなを しあわせにしてください。
                          (ヒロコ)


9条を守り生かす運動と共に、ロングセラー目指せ!
平和は、目的ではなく人間らしく生きるうえでの最低限の条件です。

憲法9条

【戦争の放棄、戦力及び交戦権の否認】

1 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。


いつもありがとうございます。あなたのポチが私の元気!ランキングー!ポチッとよろしく。
       ↓       ↓
人気ブログランキングへ
関連記事

テーマ:憲法九条 - ジャンル:政治・経済

2008.07.03 | | Comments(1) | Trackback(0) | ・作品たち

コメント

平和のはと9条カップに一目ぼれしました!さっそく注文したので、手にするのが楽しみです。

 先日、私の住んでいる地域の「九条の会」では、「9」にくりぬいたにんじんをトッピングした「9条ポトフ」を作りました。

 作業所で、平和のシンボルを商品にするなんて、とても素敵ですね。仲間のみなさんへも、いつも平和のことを問いかけていらっしゃるのでしょうね。

 

2008-07-03 木 17:30:38 | URL | ぱたぽん #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い