fc2ブログ
忍者解析

No.512 陶友通信No.113をアップしました。

 みなさん、こんにちわ。
博多は、梅雨の晴れ間でむしむしした夏の暑さです。
さっきひまわりが太陽を背にしている写真を撮りました。
明日にでもご覧に入れます。

50ミリ 005
もうシーズンは終わり。「伊豆車」、ブルーが濃いガクアジサイ。
アジサイはやっぱりブルーですね。酸性土がいいです。


さて、陶友通信No.113をアップしました。
よろしければご覧下さい。
手作り新聞で、(できるだけ)毎月、3000部発行しています。
2500部はダイレクトメールで、あとは地域に配布したり・・・いろいろ。

今回は、
☆「創意工夫で仲間たちをささえよう」・・・応援団ゆうゆう第11回総会。
☆「仲間の自治会流れ星、第3期スタート」
☆「悔しさが残りますが・・・」全国署名募金報告。
☆「こんな人生も悪くないなと思えるこのごろ」・・・親の会会長さんの投書。
☆「大豆畑トラストの案内」
☆「秋葉原事件が問いかけるもの」・・・所長コラム
の内容です。

ちょっと読みづらいですが、・・・感想などコメントいただければ、チョー嬉!です。

50ミリ 075




いつもありがとうございます。あなたのポチが私の元気!ランキングー!ポチッとよろしく。
       ↓       ↓
人気ブログランキングへ
よろしければお帰りに、大脇道場・写真の間にもお寄り下さい。
    案内画像画像
       入り口はこちらです。下手の横好きですが、どうぞごゆるりと。
関連記事

テーマ:障害者作業所 - ジャンル:日記

2008.07.03 | | Comments(1) | Trackback(1) | ・陶友通信

コメント

陶友訪問

9条マグカップいいですね。我が家にある、陶友作品の茶色の9条コップもいいですよ。近いのに、なかなか昼間の時間の確保ができません。すみません。

校区の人尊で、陶芸実習の企画を提案し、賛同を得ました。10月は校区のまつりなどで出事が多いので、11月頃にと思っていますが、いかがでしょうか?
陶友のブログに、費用や参加可能な曜日は見当たらなくて・・。個別の対応になりますか?

2008-07-03 木 22:50:29 | URL | 嶽村 #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/565-6e7bbc97
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

08年7月日 曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

08年7月日 曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・税金とは{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・税金とは二部{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 3・私の仕事館{/arrow_r/}(ここからお入り下さい)

2008.07.03 | 護憲+グループ・ごまめのブログ

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い