NO.60 虫の音を聞きながら・・・。後悔先に立たず!
急に秋らしくなってしのぎやすくなった。
明日から台風の影響もあり、湿って熱くなるらしい。
虫の音がすごい。
飯倉から早良にかけてのケヤキの街路樹に、うるさいぐらいのリーンリーン。何虫かな?
我が母屋と庵も。草ではなく木に止まる緑色の虫。
田舎育ちの癖に名前も知らない。いちいち図鑑で確かめなかったから。
木曜夜の陶芸教室が終わり、帰宅し、風呂を沸かしながら一服。
世間は、安倍辞任で騒然。
論評する気もなくなった。なんか、惨めで哀れさえも感じる。
勿論、その政治責任に目をつむろうと言うわけではないが。
うちにもいるな。
我儘ばかり言って、人の話は聞かず、最後は自爆する奴。
うちの仲間と比べたら、仲間たちにすまないか。
話し変わって、
例えば、最近の若い娘さん。腰がむき出しになってるだろ?
そこに蚊が止まっていて、「あ、さされるぞ」と思ったとき、教えてあげる?
後悔してるよ。痒そうに掻く姿を見てから。
俺、自分がいやなオヤジと思われたくなかったもんな。
見ようと思わずとも、目に入るんだよ。
俺ってかねてから仲間たちに、注意深く細やかな目配りしてるから。習慣になってるの。
(決して言い訳ではなく!いや、言い訳かな?)
そんなもの着てくるなとかいって、ファッションの自由は侵害できないし。
かといって、知らんふりしたら、相手は不幸になってしまった。目の前で。
やっぱ、後悔するね。
自分の体裁考えて、人を不幸にしてしまった。
なんでこんな事で、いちいち悩まないかんのや!
又後悔が増えた、そんな1日ではありました。
明日は、実習生の総括会議と、本焼きの窯焚きで、深夜まで残業。
さ、風呂はいって寝よっと!
今日は、詰まらん話だけ。
お付き合いありがと。
- 関連記事
2007.09.13 | | Comments(3) | Trackback(0) | ・仲間とともにⅡ
