fc2ブログ
忍者解析

NO.559 お盆休みに入ります。

 明日から7連休。仲間たちはそれぞれに、盆休みを過ごす事になります。
職員は一息入れます。わたし的にはたった1週間では足りないんだが、仲間たちが退屈する事と作業所の経営を考えればギリギリでしょう。

木陰0550

 今日は大掃除と反省会。今、それぞれに振り返って発表中。
「リヤカー(販売)をがんばりました」
「夏越祭りが楽しかったです」
「遅刻をしたのが悪かったです」
「腹かいて怒ったのがわるかったです」
・・・
十年一日のごとき反省ではありますが、それぞれに頭の中に映像があるようです。

 これから、わずかだがボーナスを貰って、いざ打ち上げへ!です。
知り合いの居酒屋を昼間に空けてもらって、貸し切り宴会です。
お腹が落ち着くと、どう時間を過ごすのか・・・。
とりあえず2時間コース。

では行ってきます。

追記:15時30分。

飲まずに付き合うのは私は苦手。今日は中途半端な時刻。
侭よと開き直り、一緒に飲みました。ビール中2杯、ホンチャンがゴマすりに持ってきた「出羽桜」吟醸3杯、芋焼酎「富の宝山」4杯・・・中途半端でいちばんっきついところ。
ついでに乗っちゃいました。
「友さん好きゲーム」
「お前、誰が好いとっとや?」といって、「友さんが好きです」と言わせるのです。
8割はこれで行きますが、自閉症のジュンクンとかはこう言うふうには行きません。

・・・まあ、そんなアホまでして参加してきました。
この量は、いわゆる「蛇の生殺し」。
・・・夕方からは真面目な会議があるし、どうしよう。
ゆっくり覚ますなんて、もったいないなあ。

もう一つ。
今日はトノとの勝負でもありましたが、なんと2時間も参加してくれました。
店に入ると「ラーメン!」 いつもならしばらくして別行動をするんですが、今日は貸切で他のお客さんに気遣う事もなかったので、どこまで参加できるか挑戦してみました。
最初の「ラーメン」に、「待て」を出すと、メニューを見て「ひやしソーメン!」と来た。お店の人に頼んで特注をかけ、その場をしのぐ。次は、「オオワキサン。カラアゲ!」・・・しばらくして空揚げも出てくれたし。その後も「ラーメン ラーメン」を連発したが、「無いよ、まだ」で引き伸ばし・・・。
どうしてもムリだったら。途中退場で2人でラーメン屋で二次会も考えていたが、出てくるメニューをつつきながら、結局最後までさほどのストレスを感じた様子も見せずに参加してしまいました。
イヤ、びっくり。
どうした事や!ほとんどずっと自分の席に座っているんだもんな。

家に帰ってから、反動が来ないといいが。さっき激しい雷がなっていたから、あれで脳の不要な電気は放電したかな。



「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html


よろしければお帰りに、シャターはこころで切れ!でおくつろぎ下さい。
友さんの写真ブログです。下手の横好きですが、どうぞごゆるりと。

いつもありがとうございます。あなたのポチが私の元気!ランキングー!ポチッとよろしく。
       ↓       ↓
人気ブログランキングへ
関連記事

テーマ:障害者作業所 - ジャンル:日記

2008.08.11 | | Comments(0) | Trackback(11) | ・仲間とともにⅡ

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/620-c9e64d3b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

つくしても報われない派遣の実態

 「つくしても、つくしても報われない。まるで、ダメな男と付き合っているよう」  派遣社員を都合良く使い捨てにする企業について、こ...

2008.08.11 | 巨大派遣会社と戦うドンキホーテのブログ

長崎の鐘10首

この間書いた社会問題関係のブログ記事に短歌を付けました。 ご批判下さい。 

2008.08.11 | 大津留公彦のブログ2

歩いても歩いてもーアンビバレントなもの

人気のコーナー M男さんの映画評論 今回は「歩いても歩いても」

2008.08.12 | 大津留公彦のブログ2

秋葉原事件の日研創業に対して派遣社員が立ち上がりました!

中途解約を目前に、派遣社員が立ち上がりました!  エンジン燃料噴射装置やトランスミッション部品を製造するボッシュ株式会社(本社 東京...

2008.08.12 | 巨大派遣会社と戦うドンキホーテのブログ

ランプの湯

三丁目の夕陽以来昭和レトロブームです。

2008.08.16 | 大津留公彦のブログ2

殉空之碑慰霊祭

「九大生体解剖事件」の犠牲となった米兵とそれに体当たりした日本兵の両方の犠牲者の霊を弔う追悼祭 が今年も5月5日に大分県竹田市で行われたようだ。

2008.08.19 | 大津留公彦のブログ2

兄の遺骨帰らず

大分市の田口次郎さん(75)は人前で戦争体験を話すのは初めてだった。会長を務める県平和遺族会は七月に戦争体験者の手記「平和への手紙・大分」をまとめたばかり。

2008.08.19 | 大津留公彦のブログ2

「我が窮状」を九条のキャンペーンソングに

タンガース時代の沢田研二は間違いなく日本のナンバーワン人気シンガーだった。 その沢田研二が沢田研二「ROCK’N ROLL MARCH」というアルバムを出し、そして還暦全国コンサートを行っている。

2008.08.20 | 大津留公彦のブログ2

やかましい

麻生太郎自民党幹事長は 「関西以西では、やかましいって、みんな言うだろうが。うるさい、騒々しいという意味じゃない。『あの人、選挙にやかましいもんな』って言ったら、くわしい、プロ、そういったのをやかましいと言う。『よく知っている』という意味だ」 とおっしゃ...

2008.08.20 | 大津留公彦のブログ2

、「職業能力開発総合大学校」と「職業能力開発促進センター」残して!

茂木敏充行政改革担当相は「職業能力開発総合大学校」を廃止する方針のようです。 「雇用・能力開発機構」は無駄な施設を作り、ただのような値段でたたき売り、確かにあまりいい印象はありませんが、「職業能力開発総合大学校」と「職業能力開発促進センター」は別です。

2008.08.21 | 大津留公彦のブログ2

麻生太郎氏とヤマト樹脂光学

一年で3500万円も飲み食いだけに使った麻生太郎氏 カナダde日本語 太田暴言大

2008.08.22 | 大津留公彦のブログ2

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い