NO.573 早よう辞めりい!恥ばい!
またしてもわが郷土の「代表」が、話題になってますね(苦)。先日朝、地元の自宅前(私の通勤コース)に黒塗りの車が止まってspらしき人物がたむろしていたが、とくいのお得意さん挨拶まわりに来ていたのだろうか? 太田誠一農水相(衆院福岡3区)の政治団体「太田誠一代議士を育てる会」が2005年と06年に、秘書の自宅を事務所所在地として届け、2年間で計2345万円を事務所費などの経費に計上していたことが26日、わかりました。活動実態のない事務所などに多額の経費を計上した一連の事務所費疑惑は、赤城徳彦元農水相が辞任に追い込まれるなど重大問題です。福田康夫首相の任命責任も問われています。 太田誠一農相の政治団体「太田誠一代議士を育てる会」が東京都目黒区の政策秘書(現農相秘書官)宅を事務所として届け出ていながら、多額の経常経費を計上していた問題で、新たに00~02年の3年間にも計2483万円を計上していたことが分かった。既に明らかになっている05、06年分と合わせ、5年間の合計は4828万円に上る。
他のエントリーを準備していたが、ここは一言、書かないかんやろうな。
それにしても、「辞任」しかありませんが、ご本人は「そういう考えは理解できない」と来た。
農水相に事務所費疑惑 実態ない秘書宅 「経費」2345万円(赤旗)
2年間で、事務所費561万円、人件費1005万円、備品・消耗品費787万円、計2345万円。
何が問題か?
事務所としての実体のない秘書宅を事務所として届出して経費を落とす。かつての家賃ゼロの議員会館に事務所を置き、年間数千万円の経費を落とした「事務所費問題」と全く同じ。反省が無い!
① 家賃を払っていない ②事務所の実体がなく、看板もなく、電話は議員会館太田事務所内 ③専任職員も雇われていないのに多額の人件費を支出・・・。
事務所費問題といえば、安倍内閣時代の2007年1月3日付の赤旗がスクープし大きな政治問題になった。追及の前に当時の松岡農水大臣は自殺するという事まで起きた大事件だ。後任のバンソーコの赤木大臣も辞任に追い込まれた。
当の太田大臣は、「資金管理団体以外の政治団体の事務所を議員会館に置くことが出来ないので、次善の策としてして秘書の自宅を届けた」「問題は全く無いと思っている」・・・・
辞任については?「そういう質問は理解できない。今答えたことで、何がそんな事に結びつくのか理解できない」と応えている。
町村外相は「秘書の自宅を事務所として届けていたからといって、事務所の経費が全部不正であるとは言い切れない」とかばった。
自前内閣として任命した福田総理は、「大田農水相の政治活動の問題だから、一政治家としてきちんと説明すべきだ。それに尽きる」・・・首相として解決しようという構えも、自らの任命責任にも思いは及ばない。腹の中では「実に困った、困った・・・」だろう。思い切って切れば株も上がるだろうに・・・。
国民が納得いく説明が出来なければ(どうせ闇に手にいれ着服したか、票でも買うために使ったんだろうから、出来るはずも無いが)、即辞任しかない。
いやあ、参った。この辺でアップしようと思ったら、次から次に・・・!
<太田農相>事務所費問題 00~02年も計2483万円 5年計4828万円に(毎日)見たくは無い悪代官面だが・・・。
伊吹、中川、松岡の3000万を越す「事務所費新記録」か?!(おい、オリンピックじゃないとばい!)
ダメだこりゃ!太田さんよ。選挙区民としては実に情けない(もちろん、あんたなんかには入れていないが)。
今すぐに、辞めりいよ!
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html

友さんの写真ブログです。下手の横好きですが、どうぞごゆるりと。

いつもありがとうございます。ランキングー!

↓ ↓


- 関連記事
-
- NO.649 カネもらってマルチ商法を応援・・・自民も民主も。 (2008/10/17)
- NO.600 政党助成金320億を廃止し、障害者自立支援法の「応益負担」撤回にまわせ! (2008/09/18)
- NO.588 麻生太郎とカネ(2)・・・飲み食い政治。 (2008/09/07)
- NO.587 麻生太郎とカネ(1)・・・”16の財布”にガッポガッポ。 (2008/09/06)
- NO.573 早よう辞めりい!恥ばい! (2008/08/27)
- NO.570 政党助成金を廃止し、障害者支援にまわす。 (2008/08/24)
- NO.548 ほんとに大丈夫か、民主党。 (2008/08/01)
- NO.542 「ブログ通信簿」、「政党通信簿」って、知っとうや? (2008/07/28)
- NO.538 「健全な民主政治」はどこへやら・・・政党助成金。 (2008/07/27)
テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済
2008.08.27 | | Comments(6) | Trackback(1) | ・政治と金の問題Ⅰ
