NO.594 障害者スポーツの支援は、政党助成金の廃止分で十分出来るじゃん・・・。
障害者スポーツの祭典である北京パラリンピックが17日までも12日間の日程で開催中だ。
前回のアテネ大会(04年)で、史上最多の計52個(金17、銀15、銅20)のメダルを獲得し、注目も広がっているようだが、あの大騒ぎだったオリンピックに比べれば、メディアの注目も寂しい限りだ。NHK教育で50分のダイジェストがある程度・・・。
厚生労働省は5日、パラリンピック競技の選手強化策を発表した。メダリストへの報奨金制度を創設することに加え、12年のロンドン大会も見据えて11年度までの4年間で計2億円規模の選手・指導者強化策などだそうだ。
報奨金は障害者競技のすそ野を広げるためにと、金100万円、銀70万円、銅50万円。
わずかとはいえ選手のお励みにもなるだろうし、歓迎だが、オリンピックの報奨金(金300万円、銀200万円、銅100万円)の3分に1とはどういうことか?!
選手会の調査で82.9%の人が「費用がかかる」とし、42.8%の人が「練習場所が無い」と言っている。選手の年間個人負担は110万にもなっている。海外遠征費や合宿費、補助器具代などは殆ど自己負担だという。
ある選手が、4連覇?めざし今度も挑戦するのは「注目を集める事で、競技環境の改善に繋げたいから・・・」という風な事を言っていた。
パラリンピックには障害の種類や程度に応じて多数の競技が存在する。今回は20競技472種目という。条件整備は大きく立ち遅れている。
・・・4年間でたったの2億円なんてケチな強化費ではなく、もっともっと支援しても良いだろう。
2008年一年分の政党助成金は総額319億4100万円。14年間で総額4400億にも上る。
飲み食い政治や使途も不明な政治資金に国民の税金を回しながら、障害者スポーツのためには一年間にたったの5000万円かよ!
憲法違反のムダ使いをして私腹は肥やしながら、弱者に冷たい政治の姿がここにもある。
私が総理なら、政党助成金は、即廃止!
少なくとも110万も個人負担しなくても、心置きなくスポーツを楽しみ練習できる環境を整えるぐらいの応援を、政治の役割として実行しますが・・・、どげなものでしょうか!
こちらも参考にどうぞ。
NO.532 政党助成金が交付された。
NO.533 14年間で4400億円!・・・政党助成金。
NO.538 「健全な民主政治」はどこへやら・・・政党助成金。
こんな貧しい国でも、
NO.570 政党助成金を廃止し、障害者支援にまわす。
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html

友さんの写真ブログです。下手の横好きですが、どうぞごゆるりと。

いつもありがとうございます。
政治の中身を変えなきゃ!
そうだと思われる方は、ランキングー!

↓ ↓


- 関連記事
-
- NO.653 垣根を越えて、反貧困世直しイッキ!大集会。 (2008/10/21)
- NO.633 「『1強戦略』は間違い。」・・・コメント紹介です。 (2008/10/09)
- NO.630 「たたかう、かっこいい人」希望と連帯・・・全国青年集会に4600人。 (2008/10/07)
- NO.624 個室ビデオ店での放火殺人事件。 (2008/10/02)
- NO.594 障害者スポーツの支援は、政党助成金の廃止分で十分出来るじゃん・・・。 (2008/09/12)
- NO.583 弱肉強食。 (2008/09/03)
- NO.580 いろいろと考えてしまうのです。 (2008/09/01)
- NO.578 自由にしゃべらせろ! (2008/08/31)
- NO.575 リーダーは弱者に優しくなきゃあ。 (2008/08/28)
2008.09.12 | | Comments(7) | Trackback(13) | ・社会評論Ⅰ
