fc2ブログ
忍者解析

NO.598 自民食堂には「消費税増税定食」しかない。

     (この記事がNPJ お薦め ブログ」で紹介されました。)  

 お祭り騒ぎに隠れて、消費税増税の合唱だ。
自民党総裁選の「ちょうちん持ち」に成り下がったNHKをはじめとするメディアは、総裁候補の間には経済政策に違いがあるかのように描こうとしている。

 自民定食屋はひとつで、「焼き魚定食」か「弱肉強食」・・・いや「焼肉定食」の違いだけだ。「大企業奉仕・庶民増税」の定食以外は営業していないのである。

ツユクサ1179

 麻生も与謝野も、「消費税10%」。
「基本的には消費税10%は今でもひとつの案だ。・・・小福祉小負担、北欧のような高福祉高負担とあるが、多分日本の落ち着く先は『中福祉中負担』だ。・・・その場合、消費税10%はひとつの目安と思う」・・・麻生太郎は消費税増税にさらに踏み込んだ。

「2015年までには、段階的であっても消費税を10%まで上げないと年金医療介護を守れない」・・・与謝野の持論。

「消費税を上げる環境を我々が作っていかなければならない」・・・石破。

 「消費税増税は避けられない」という声を、総裁選全体の中で作ろうというきわめて危険な意志が現れている。

 この議論には「自民には見えないもの」が隠されている。
 ひとつは「税は儲けているところからとる」という立場。
この20年で2倍以上の儲けを上げているにもかかわらず、大企業は相次ぐ法人税率引き下げで、法人税は昔のまま。一方で消費税増税や定率減税廃止などで庶民には増税が敷かれてきた。
「大もうけをしている大企業や大資産家に、応分の負担を求める」という立場がない」。

 もうひとつは、税金をどう使うかに関わって、ムダにメスを入れる立場がない。
例えば年間5兆円にものぼる軍事費、2500億円にも上る米軍への「思いやり予算」、320億円の政党助成金・・・。

 この二つに目を向けられないから、「財源といえば消費税」という方向しか見えてこないのである。
ここが当道場が主張する「政治の中身」の中心である。
「大企業中心の政治」を変える視点に立てば、庶民増税・消費税路線は避けられるのである。
例えば、過去ログNO.499 増税賛成!大企業は負担能力十分。

 相次ぐ物価値上げが暮らしを直撃する中、今国民が求めるメニューは、「食料品への消費税非課税」である。今このメニューに応えているのは、共産党食堂の志位料理長だけのようだが・・・、みんなが声を上げれば、新しく開店する食堂でいただく事ができるわけだ。

「大企業優遇お断り」「アメリカべったりお断り」の新しい大衆食堂。
衛生的で安全で健康によく、しかも旨い!なによりも貧乏人も安心して利用できる・・・そんな大衆食堂オープンのために、大脇道場も一役買いたいものだ。

追記:
村野瀬玲奈さんになかなかのコメントをいただきましたので、皆さんにも紹介。

消費税増税日の丸弁当
いつもトラックバックありがとうございます。

「消費税増税定食」に笑いました。外税で税率はすでに先取りの10%でしょうか、それとも30%でしょうか。でも、何度料理長を替えても一向に美味しくならないんですよね、自民党食堂は。

あ、「消費税増税定食」しかないというよりも、自民党の政策は肉も魚も削減、米も汚染米、食欲がわきませんね。その国家主義的方向を考えても、メニューには「消費税増税日の丸弁当」しかないというべきかなと思ったりして。


 これは1本取られました。「お~い、山田君。座布団1枚!」
私はまだまだ修行が足りないようです。
玲奈さん、ありがとうございました。


消費税問題の各論は、以下のキャンペーンを参照してい下さい。 
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html

よろしければお帰りに、シャターはこころで切れ!でおくつろぎ下さい。
友さんの写真ブログです。下手の横好きですが、どうぞごゆるりと。



いつもありがとうございます。
大企業中心の政治を変えれば、消費税増税は必要ない!
そうだと思われる方は、ランキングーポチッとよろしく。

       ↓       ↓
人気ブログランキングへ
関連記事

テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

2008.09.15 | | Comments(4) | Trackback(6) | ・消費税・財源・税Ⅰ

コメント

これは問題だ

いつのまにか消費税増税が必須のような空気になってますよね。これって自民党やメディアが作り出してきた空気なんですね。

どうしてこうも国民はだまされやすいんだろ。

2008-09-15 月 15:24:09 | URL | SiN #mQop/nM. [ 編集]

消費税増税日の丸弁当

いつもトラックバックありがとうございます。

「消費税増税定食」に笑いました。外税で税率はすでに先取りの10%でしょうか、それとも30%でしょうか。でも、何度料理長を替えても一向に美味しくならないんですよね、自民党食堂は。

あ、「消費税増税定食」しかないというよりも、自民党の政策は肉も魚も削減、米も汚染米、食欲がわきませんね。その国家主義的方向を考えても、メニューには「消費税増税日の丸弁当」しかないというべきかなと思ったりして。

2008-09-15 月 15:58:51 | URL | 村野瀬玲奈 #6fyJxoAE [ 編集]

SiN さんへ。

目先の表面上の豊かさに目をくらませられ、考えない人間つくりが成功してきたのでしょうね。
しかしもうその「豊かさ」さえも、目隠しにはならないと信じたい。

>そんな無責任な議員や政党を選んでしまった責任が僕らにはある
そして
その間違いを素直に認め
次の選挙に活かさなきゃいけない責任が僕らには生まれた<

大事なことではないでしょうか。
コメントありがとうございました。



2008-09-15 月 21:31:51 | URL | 友さん #- [ 編集]

村野瀬玲奈さんへ。

コメントありがとうございます。
表に追記で紹介させていただきました。

2008-09-15 月 21:33:11 | URL | 友さん #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/664-5f9bf4f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まず大企業・財界が払ったら。。

たばこ税増税や消費税不可避という主張が、聖域にはいっさい手をつけないという点で同じものだと、昨日のエントリーでのべました。 総裁選のなかで世論をつくるために、候補者たちが消費税増税を強調しはじめています。 消費税、将来は10%台に=「中福祉、中...

2008.09.15 | 花・髪切と思考の浮游空間

自民党TBPが一周年を迎え、自エンドはもうすぐそこ

自民党TBPが一周年を迎えた今日、自エンドが現実のものとなろうとしているのは、とても喜ばしいことだ。 昨日の配信状況を見てみると、国民...

2008.09.15 | カナダde日本語

08年9月15日 月曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

08年9月15日 月曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・身勝手なのは何処の国{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・二つの謝罪文{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 3・パラリンピック9{/arrow_r/} (ここからお入り下さい) 下のURLは私の所属している護憲+グル...

2008.09.15 | 護憲+グループ・ごまめのブログ

「天下り」元副知事の正論と「天上がり」をめぐる問題

 公務員、特に要職に就いていた官僚が出身官庁と関係が深い企業や公営の法人などに再就職する「天下り」に対しては、風当たりがますます強くなっているが、そんな中で北海道の公営企業の役員に「天下り」した元北海道副知事が、民間出身の役員に比べて報酬額が低く制限さ...

2008.09.15 | 世界の片隅でニュースを読む

08年9月16日 火曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

08年9月16日 火曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・(新聞休刊日)民主党物語{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・パラリンピック11 {/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 下のURLは私の所属している護憲+グループのブログで、それぞれ特徴のあるブログです。 ...

2008.09.16 | 護憲+グループ・ごまめのブログ

自民食堂には「消費税増税定食」しかない。

NO.598 自民食堂には「消費税増税定食」しかない。  お祭り騒ぎに隠れて、消費税増税の合唱だ。 自民党総裁選 の「ちょうちん持ち」に成り下がったNHKをはじめとするメディアは、総裁候補の間には経済政策に違いがあるかのように描こうとしている。  自民定食屋はひとつ...

2009.02.18 | パタリ

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い