NO.617 政治家の発言は本音・・・中山国交相の巻。
中山国交相の暴言が話題になっている。 《成田空港》
■中山国交相の発言内容(抜粋)
http://www.asahi.com/politics/update/0926/TKY200809260309.html
(滑走路の)1車線がずうっと続いて日本とは情けないなあと。「ごね得」というか、戦後教育が悪かったと思うが、公のためにはある程度自分を犠牲にしてでもというのがなくて、自分さえよければという風潮の中で、なかなか空港拡張もできなかったのは大変残念だった。
《単一民族》
外国人を好まないというか、望まないというか、日本はずいぶん内向きな、「単一民族」といいますか、世界とのあれがないものだから内向きになりがち。まず国を開くというか、日本人が心を開かなければならない。
《日教組》
ついでに言えば、大分県の教育委員会のていたらくなんて日教組ですよ。日教組の子どもなんて成績が悪くても先生になる。だから大分県の学力は低いんだよ。私は(文科相時代に)なぜ全国学力テストを提唱したかと言えば、日教組の強いところは学力が低いのではないかと思ったから。現にそうだよ。調べてごらん。だから学力テストを実施する役目は終わったと思っている。
政治家の品性や本音が表れている。いちいち反論するのも・・・と思うが、軽く整理しておこう。
ごね得発言
そもそも、政府が一方的に空港建設の閣議決定を地域に押し付けたのがことの発端。
国は10年前に、一方的な空港建設の手法を改めると非を認め、騒音対策と地域振興について国、県、公団、地元自治体の四者で協議しながら二本目の滑走路建設が進められている。
年間二十万回離着陸による騒音と振動で生活が破壊され、四者協議の約束さえ守られていない。
「これ以上の騒音は我慢できない」と言う住民に対して、「お上に逆らうな!問答無用!」だ。
戦後民主主義を否定する「靖国派」幹部らしい本音ではないか。
単一民族発言
「単一民族」発言は、1986年の中曽根元総理など、ことあるごとに繰り返された。そうした中で、6月に衆参両院は「アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議」を全会一致で採択。国会決議さえも無視する人権感覚。罷免ものだ。
日教組発言
何をかいわんやである。日教組憎しで多額の税金を使い、子供たちを犠牲にして攻撃材料にしたと言う。ヤスクニの元文科相である。子どもたちがかわいそう・・・。即、罷免せよ!
「国交相発言「本質ついてる」 橋下知事は擁護論」らしいが、似たもの同士である。学力調査の結果公開を求めて市町村教委とバトルを繰り広げている橋本知事らしい発言だ。
お祝儀相場も寂しい支持率で船出した麻生内閣。
次々にぼろが出る。
政治家の暴言は、本音そのもの。いつもは本音を隠し票を狙うが、気がゆるみ調子に乗るとつい本音が出るのである。
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html

友さんの写真ブログです。下手の横好きですが、どうぞごゆるりと。

いつもありがとうございます。
政治家の発言は、常に本音!!
そうだと思われる方は、ランキングー

↓ ↓


- 関連記事
-
- NO.782 麻生総理の「暴言、失言追っかけ」ではありませんが・・・。 (2008/11/27)
- NO.711 麻生総理またも暴言!・・・「医者は社会的常識欠落した人多い」。 (2008/11/19)
- NO.709 迷走対決・・・アホの麻生に交わされるマヌケな小沢。 (2008/11/18)
- NO.702 煩雑(はんざつ)と頻繁(ひんぱん)じゃあ、あまりにも・・・ね。 (2008/11/14)
- NO.696 2兆円、バラまかずに社会保障費に回せば、麻生株も上がるのに。 (2008/11/12)
- NO.672 軽口を叩く麻生総理のアキバ演説。 (2008/10/29)
- No.621 麻生太郎、「かしこくも、御名御璽(ぎょめいぎょじ)をいただき・・・」。・・・追記あり。 (2008/10/01)
- NO.617 政治家の発言は本音・・・中山国交相の巻。 (2008/09/27)
- NO.615 麻生新内閣の顔ぶれ・・・「靖国」「派兵」「増税」内閣。 (2008/09/26)
2008.09.27 | | Comments(3) | Trackback(18) | ・麻生政権
