NO.649 カネもらってマルチ商法を応援・・・自民も民主も。
マルチ商法やまがいの話を持ちかけられた事は、殆どの人があるのではないでしょうか?
そんなうまい話があるわけ無いだろうと思いながら・・・。今日はその悪徳商法に関わり金をもらった政治家の話。
「生活が第一」が聞いてあきれるというものだ。
民主、「生活第一」の看板に傷=小沢氏主導で幕引き図る-マルチ商法
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200810/2008101600970&rel=j&g=pol
民主党は16日、マルチ商法業者から講演料や献金を受けていた前田雄吉衆院議員の離党届を受理した。小沢一郎代表ら執行部は、これで幕引きを図る考えだが、被害が絶えないマルチ商法と民主党議員との関係がクローズアップされたことで「国民生活第一」を前面に掲げる党のイメージが傷ついたのは間違いない。衆院選を控えて痛手となった。
「一定のけじめにはなった」。菅直人代表代行は16日の記者会見でこう強調した。党内には、ほかにも山岡賢次国対委員長などマルチ商法業界から献金を受けた議員がいるが、執行部は、国会で業界擁護の質問を繰り返した前田氏との「違いは歴然」(小沢氏)として、不問に付す考えだ。(2008/10/16-20:10)
反省なし!
なんてことは無い。「党に迷惑をかけたから」やめると言うのだ。 離党や衆院選不出馬の理由は、「衆院選目前の時期に一生懸命頑張っている仲間に迷惑を掛けた」からであり、自身のやったことについては反省も無い。
前田氏はマルチ商法業者から講演料や献金を受ける取り、国会の質疑で業界の育成に関する発言を繰り返していた。それについては「天地神明に誓って誤りはない」と弁明し、「良いマルチと悪徳マルチがある。業界をただして健全にするため」と「確信」的だ。
これに対し、民主党・小沢一郎代表は「お前が考えることだ」とし、離党と衆院選への不出馬の申し出を受理したと言う。きちんと指導し処分するのが当たり前だろう。こうしてまた、値打ちを下げる。(本性を表してきたと言うべきでしょう)
さらに小沢氏は、他の民主党議員がマルチ商法業界から献金を受けていることについて「前田氏との違いは歴然としている」と問題なしとした。党首としてはあまりにも認識が甘い!{いや小沢さんらしいと言うべきでしょう)
トカゲのシッポが切れたら・・・おいおい、これで幕引きか?
一方、こちらは閣僚。
野田聖子消費者行政担当相がマルチ商法業者に、00年以降3回にわたり計8枚、十数万円相当のパーティー券を購入してもらっていたことがわかった。
野田氏は96年4月の衆院商工委員会で「マルチ商法は非常にうさん臭い、ネガティブな業界であるというようなものが蔓延(まん・えん)すると、一生懸命頑張っている人のやる気をなくし、かえって新たな産業をつぶしてしまう」などと発言していた。規制強化どころか、“今までの連鎖販売取引は悪という考え方を大きく転換して、日本の次代の産業を支えるベンチャービジネスとして支援する”べきだと主張していた。
「自分の勉強不足で、消費者の視点に立った質問ができなかった」「12年前の思いとは裏腹にマルチの実態が深刻であることを担当大臣として受け止めたい」と釈明しているが・・・。
「勉強不足」?・・・消費者行政担当相としては、はなはだ不適格!
マルチ商法は、多くの国民が被害にあい厳しく規制が求められる悪徳商法だ。
自民も、民主も厳しい規制とは逆に、業界に都合のいい発言をし応援しカネを貰っている。わいろ性は十分だ。
両党とも徹底して問題解明をしなければ、国民の理解は得られないだろう。
問題の根っこには「企業団体献金」がある。
企業献金をして政治を買収するという「自由」に規制をかけなければ、次から次に同じ問題は起こるだろう。
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html

友さんの写真ブログです。下手の横好きですが、どうぞごゆるりと。

いつもありがとうございます。
企業献金の禁止を!
そうだと思われる方は、ランキングー

↓ ↓


- 関連記事
-
- NO.912 自民党だろうが民主党だろうが、ダーティーさは変わりは無い! (2009/01/26)
- N.897 西松建設関連の2政治団体 政界に5億円 どうする小沢? (2009/01/20)
- NO.787 カナダでは、政党助成金廃止へ。 (2008/11/29)
- NO.652 マルチ商法疑惑、どっちもどっちで痛み分けにするな。 (2008/10/20)
- NO.649 カネもらってマルチ商法を応援・・・自民も民主も。 (2008/10/17)
- NO.600 政党助成金320億を廃止し、障害者自立支援法の「応益負担」撤回にまわせ! (2008/09/18)
- NO.588 麻生太郎とカネ(2)・・・飲み食い政治。 (2008/09/07)
- NO.587 麻生太郎とカネ(1)・・・”16の財布”にガッポガッポ。 (2008/09/06)
- NO.573 早よう辞めりい!恥ばい! (2008/08/27)
テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済
2008.10.17 | | Comments(1) | Trackback(2) | ・政治と金の問題Ⅰ
