NO.672 軽口を叩く麻生総理のアキバ演説。
昨日の橋下徹大阪府知事の言葉に続いて・・・というわけでもありませんが。
若者に人気があるという麻生首相(ホントかな?)、その若者向けのアキバ演説。
こんな演説を実際、若者はどう聞くのだろうかと思ってしまった。
動画:08/10/26自由民主党秋葉原街頭演説会 麻生 太郎2
「何となく景気が悪いがゆえに、なんとなく自分の生活が、もしくは会社の未来が、日本の将来がなんとなく見えない」・・・?誰の言葉だ?
歴代自公政権が引き起こした実態に対する発言か、いまさらながら唖然とする。
彼は言う。
「非正規雇用を正規雇用にする。企業にとっては、その分だけ負担になるから、その分はきちっと政府で援助する。」「九州トヨタは過去4年間で、2100人の非正規社員を正規社員にした」、そうしたら「地域では結婚ラッシュが起きた」と。
さらに、「やっぱり、女性がもう、結婚する相手が、なんとなーく、食いっぱぐれそうな顔してるとこりゃちょっと、結婚したらあたしが一人で働かないかんと、そらなかなか結婚したくないよ、そら女性のほうも選ぶ権利がある。当然のこととして、稼ぎが悪そうなのより、稼ぎがいいほうがいいに決まってる。そう思って結婚しないんだと思いますが、それがこれできちんと証明されていると思います。」
上手く言えないが彼の言葉というものはどういうものだろう。
この男女の結婚観もさることながら、それ以前にすべてが人事に聞こえる。対岸の火事をホテルのバーの窓から、ブランデーでも傾けながら見ているのであろうか?こうした重大事に関わる責任者としての響きを彼の言葉から感じないのは、私だけだろうか。
この軽い言葉は実に怪しく危険だと思う。
しかも、言うことも一面的な事実。
現実は、トヨタは景気悪化を理由に、この3月から9月までに非正規の期間社員を2000人も首を切っている。日産や三洋電機なども同様に大量の「雇い止め」を始めている。こうした深刻な事実には口を閉ざし、現実離れしたきれいごとを軽口で叩くのは、あの小泉が「人生色々、会社も色々」といった言葉とダブってくるような気がする。
こうした軽口を一刀両断できる、魂の言葉を捜さなければ・・・。
(私の能力を超えてはいるけど・・・汗)
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html

友さんの写真ブログです。下手の横好きですが、どうぞごゆるりと。

いつもありがとうございます。
この軽口を叩きのめす言葉はないのか!腹立てるだけではいかんなあ・・・。
そうだと思われる方は、ランキングー

↓ ↓


- 関連記事
-
- NO.782 麻生総理の「暴言、失言追っかけ」ではありませんが・・・。 (2008/11/27)
- NO.711 麻生総理またも暴言!・・・「医者は社会的常識欠落した人多い」。 (2008/11/19)
- NO.709 迷走対決・・・アホの麻生に交わされるマヌケな小沢。 (2008/11/18)
- NO.702 煩雑(はんざつ)と頻繁(ひんぱん)じゃあ、あまりにも・・・ね。 (2008/11/14)
- NO.696 2兆円、バラまかずに社会保障費に回せば、麻生株も上がるのに。 (2008/11/12)
- NO.672 軽口を叩く麻生総理のアキバ演説。 (2008/10/29)
- No.621 麻生太郎、「かしこくも、御名御璽(ぎょめいぎょじ)をいただき・・・」。・・・追記あり。 (2008/10/01)
- NO.617 政治家の発言は本音・・・中山国交相の巻。 (2008/09/27)
- NO.615 麻生新内閣の顔ぶれ・・・「靖国」「派兵」「増税」内閣。 (2008/09/26)
2008.10.29 | | Comments(1) | Trackback(2) | ・麻生政権
