NO.676 にぎりじぞう。
こんにちわ。「大脇道場」へのご訪問、今日もありがとうございます。
コメントいただきながら、お返事が滞っています。ごめんなさい。
追々、お返事させていただきますので、懲りずにご自由に書き込みください。
さて、今日はちょっと息抜きで・・・。
「さあ、がんばるぞ~」 という時、
ギュッと握って 自分を励ます・・・そんな地蔵さん。
ナツさんの新しい作品です。
応援団の方にヒントをもらい、商品化しました。
名づけて”にぎりじぞう”
「さあ勉強がんばろう」「営業飛び込み、緊張するなあ」「テストだ、集中するぞ」・・・生活のいろんなシーンで、気合を入れて、前へ進むときがあります。
そんな時に握りしめて・・・、自分を励ます。
いつもつれて歩ける小さなサイズです。(身長5~6センチ)
こんな握りかな?
これでもいいけど、地蔵さん苦しそう。
ちなみに友さんの親指は、普通の女性の足の親指より大きいぐらいの大きさですよ(笑)
「開運」なんて書いてるけど、 別にお払いもしてないので神頼みではありません。
あくまで他力本願ではなく、自分で自分の中から力を呼び起こそう・・・、なんて。
工房 陶友 陶芸班の新商品です。
発売記念に年内は1ケ600円。(送料別途)
お問い合わせはメールフォームよりどうぞ。
(休日はお返事できませんので、ご了解ください)
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
今日もありがとうございます。
全国ヒットをねらってる?
皆さん応援よろしく。
ランキングー

↓ ↓


- 関連記事
-
- NO.1407 窯だし (2009/10/18)
- NO.1401 来年は 寅さん。 (2009/10/09)
- NO.1397 絵付け と、・・・。橋下知事 メール事件。 (2009/10/08)
- N.1209 仲間のボーナス、何とかせにゃ!・・・バザーへのお誘い。 (2009/06/17)
- NO.676 にぎりじぞう。 (2008/10/31)
- NO.511 9条マグカップ。 (2008/07/03)
- NO.505 第3回 窯出し。 (2008/06/27)
- NO.484 身体も上げちゃろうか?・・・「麦文象嵌深鉢」(むぎもんぞうがんふかばち) 。 (2008/06/13)
- NO.452 第2回窯出し・・・作品をアップ。(その2) (2008/05/27)
2008.10.31 | | Comments(1) | Trackback(0) | ・作品たち
