fc2ブログ
忍者解析

NO.679 「共産党増えれば面白い」(井上 ひさしさん)。

 2連休。さてどうしたものか・・・。ゆっくりもしたいのだが・・・。
 
しんぶん赤旗日曜版(11月2日)に、「共産党増えれば面白い」と、井上ひさしさんが語っています。

井上ひさし

 紹介します。

 今度の選挙では、一人ひとりの有権者が、自分の思っていることをどの政党が叶えてくれるかを、まっさらな気持ちで考えて欲しいですね。いろんなしがらみなどを、いっさい捨てて。

 たとえば、自分の身近なところから、農業や食べ物のこと、医療のことで考えてみるのもいい。すると、断然、共産党が浮かび上がってくる。政党助成金ももらわず、一番まじめに食べ物のこと、医療のことを考えています。

 ただ、日本の場合、残念ながら共産党をまず脇にのけてしまうことが多い。それを今回はやめてみてはどうでしょう。虚心になって、自分の一番関心あることで各政党がなにを言っているか、言葉だけで終わっていないかを見てほしい。

 そして、どの政党が、弱い人、力の無い人たちを助けようとしているかも見てほしいです。

 共産党が今度の選挙で、かなりまとまった数の議席を獲得し、自民党も民主党も、共産党に話をしないと国会運営ができないくらいの状況になれば面白いと思います。

 日本は政党政治です。一人ひとりの一票で、今度こそ日本の政治を新しく変えたいですね。


 自民、民主の二大政党による対決ポーズの裏での馴れ合いや「大連立」の動き、改憲レースなどを見ていると、「自民党も民主党も、共産党に話をしないと国会運営ができないくらいの状況になれば」、政治と国会が大きく変わることは大いに期待できますね。日本の政治の行方は、「政権交代」にではなく、共産党がどこまで伸びるかにかかっているといえます。




  
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html

今日もありがとうございます。
  
ランキングーポチッとよろしく。

       ↓       ↓
人気ブログランキングへ
関連記事

テーマ:日本共産党 - ジャンル:政治・経済

2008.11.02 | | Comments(0) | Trackback(0) | ・日本共産党Ⅰ

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い