NO.680 素直に、「うれしい」・・・銀婚式。
娘たちのことです。素直に、うれしいです。
10月23日は、結婚25周年、いわゆる銀婚式。
今年は、娘たちに寄せ書きをもらった。親バカだが、記念に公開しよう。
父へ。
働き始めて1年半、「働くことの意味」「どう生きていくのか」を考えるようになりました。
改めて父の生き方を見るようになり、なかなか面白そうな生き方だと感じています。
素直に父を人生の先輩として見れるようになったのは、私が成長したからでしょう。
父と母の関係も、他の家庭にはない、独特のバランスだと思います。
自分に正直に、真っ直ぐに。
これからも父、母、ふたりで私たちのお手本になってくださいね。(長女より)
おっとうへ。
おっかあと結婚してくれてありがとう。2人の娘として生まれてこれて、本当によかった!
25年間どうでした?
私は親父に似ているところがいっぱいある。良いところも悪いところも。
昔は嫌いなときもあったけど、今は尊敬しています。
ジジババ孝行が終わったら、親孝行します。(あなたの自慢の次女より)
おやじっち。
いつもワガママで自分勝手な○絵を、やさしく(?)見守ってくれてありがとう。
○絵はいま、自分の目標に向かって今までで一番がんばっていると思います。
自分の人生に後悔しないように、これからも一生懸命がんばります。
これからもよろしく。(三女より)
お父さんへ。
いつも雨に日とか、バスていまでむかえに来てくれたり、
いろんなところにドライブにつれていってくれてありがとう。
美○季はお父さんのこと大好きだよ。
何時までも元気で好きな事たくさんして たのしいことばかりして たのしいまいにちをおくってください。
これからもドライブ、たくさん行こうね。(四女より)
去年の記念日には、以下のようなことを書いていた。
過去ログ:NO.119 結婚24周年でした。
まったく同じパネルを作り、母親にも渡していた。
後で、おっかあが「もらったろ?」と確認してきた。
「おお」
それぞれにニンマリ・・・。それだけが二人のやり取りの銀婚式。
当日は、残業で午前様だったもんな。
・・・自分だけ嬉しくてすみません。(汗)
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
今日もありがとうございます。
ランキングー

↓ ↓


- 関連記事
2008.11.02 | | Comments(11) | Trackback(2) | ・家族・娘たち(今・回想)Ⅱ
