fc2ブログ
忍者解析

NO.705 田母神問題、二人の元自衛官の反応。

夕べは、久しぶりにたらふく飲んだ。
やっぱりたくさん人が集まると楽しいな。夜中の2時まで。
・・・で、今日は昼近くまで寝ていた。たまにはゆっくりゴロゴロするのもいいか・・・。

 さて、田母神問題に関して、赤旗が2人の元自衛官の反応にいついて記事にしているので紹介したい。
一人はあの佐藤議員、もちろん、田母神氏支持だ。もう一人は、匿名の元曹長、「目に余る」と批判している。今日は引用だけでご勘弁を。

1108街の秋1785



“前空幕長更迭に異議”の異常 自民 佐藤議員 「軍人にとって恥辱」
より以下引用。

 元陸上自衛隊イラク派遣部隊長の佐藤正久参院議員(自民党)は十一日の党防衛関係合同会議で、田母神俊雄前空幕長の更迭に異議を唱えましたが、その主張はまさに“軍人の名誉”を擁護するものでした。

 佐藤氏が自身の同日付ブログ(※)で明らかにしたところによれば、同氏は会議の席上、今回の更迭について、自衛隊法上の懲戒ではないが、旧軍でいえば大将から中将への「実質降格」であって、「『軍人』にとっては、恥辱であり、これ以上の処分が必要か否か、冷静に判断すべき」だと主張。退職金の自主返納についても「如何(いかが)なものか」と疑問を呈しました。

 佐藤氏は、出席議員のほとんどが、更迭を決めた防衛省の対応に批判的だったと説明。この日の会議でもっとも紛糾したのは、張作霖事件など旧軍部の暴走で「日本は滅亡への軌道に乗った」と田母神氏の問題を批判した五百旗頭真・防衛大学校校長の論文(「毎日」九日付)についてで、出席議員からは「怒号にも似た声が相次いだ」といいます。

 佐藤氏が明らかにした会議の模様は、田母神氏の懲戒処分どころか更迭にさえ異議を唱える自民党議員らの異常な歴史認識ぶりを示しています。

国防部会、田母神論文事案で紛糾すを参照。


陸自元曹長が告発 憲法無視 暴走怖い 海外派兵 機に管理強化より以下引用。

 陸上自衛隊の元曹長(55)は、「目にあまる。黙っていられない」と憤慨します。「これは一種の言論クーデターだ。こんなことがいつかおきるのでは、と思っていた矢先だった」と言います。

 更迭、定年退職で幕引きを図る防衛省の対応にも納得がいかない、としてこう指摘します。「文民統制上の明白な違反であり懲戒処分は避けられない。それを懲戒審理もせずに退職ですませるやり方は明らかに臭いものにはフタの構えだ」

「尾行しろ」と
 一般隊員は上級の許可もなく外部に文書を発表するなど考えられないし、ちょっとしたことでも警務隊や調査隊に拘束され徹底的に背後関係を調べられる、といいます。

 元曹長にはこんな体験があります。職場で学生時代の同窓生と電話のやりとりを何度かしたときです。「同僚に『お前、大丈夫か』と言われ、なんでと聞き返すと『上官から、あいつ思想関係があるのか調べろ、尾行しろと指示されたから』と」

 元曹長は「四、五年前から自衛隊は歯止めのない暴走がはじまっていると感じてきた」といいます。四、五年前といえば、アメリカのアフガン、イラクへの先制攻撃戦争にあわせて、自衛隊が創設いらい初めて海外に、重武装部隊の派兵に向けて動いた時期です。

 元曹長は「インド洋、イラク派兵をきっかけに第一線部隊に隊員が集められ、人手不足の後方部門でもやれ対テロ訓練だとか任務はふえるばかり。管理もきつくなり、階級をかさにいばりちらす幹部が幅をきかせ、いじめやパワハラ・セクハラがひどくなり、自殺も増え始めた」と告発します。

事実上の動員
 昨年の参議院選挙のときのことです。「自民党から立候補したヒゲの隊長、イラク派遣隊長の『講話』を聞くようにと、課業中の昼間から講堂に集められた。事実上の選挙動員だ。昔は一応自由参加だったが、このときは出欠をとった。東条英機の孫の女性の『講話』も聞かされた、そのときは靖国神社のビデオも見せられた。憲法なんて関係ねえ、という空気だ」。侵略戦争肯定、憲法無視は、空自だけではない、といいます。


 元曹長、実名ではないが、なるほどそうだろうというのはかなり常識的だな。




  
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html

今日もありがとうございます。
ランキングー1日1回ポチッとよろしく。

       ↓       ↓
人気ブログランキングへ
関連記事

2008.11.16 | | Comments(4) | Trackback(1) | ・米軍・自衛隊・安保Ⅰ

コメント

戦争前

ある方が太平洋戦争前の状況に似てきていると言っていたのが印象的でした。不景気・官僚・政治家の腐敗そして軍部の不平不満 あとはそれに着火するものがあると一気に燃えだしてしまうかもしれませんね。

2008-11-16 日 21:04:06 | URL | 必殺遊び人 #nmxoCd6A [ 編集]

強烈な劣等感が癒されない不満

田母神俊雄は空将なんですが、自衛隊の将官は空将と将補の二階級だけ。
しかし外国の軍隊ではたいがい将官の階級は3階級か大将中将少将准将の4階級になっている。
兵や下士官尉官佐官は三階級で此れは自衛隊も同じなのに将官だけが違っている。不思議。

田母神論文を読んでいて気付いた事は、ネットでお馴染みの現実世界と遊離してしまって、妄想世界に完全に引きこもったネットウヨと同じ癒しがたい劣等感ですね。
制服トップなら昔なら元帥か大将ですよ。自衛官としてこれ以上望むべくもない栄達を遂げているはずなんですよ。

何で歴史を偽造してまで誤魔化さなければ成らないほどの強烈な劣等感に苦しんでいるんですか。
可哀想に。

陸自以上に、以前から空自や海自は米軍の指揮命令系統に完全に組み入れられていて、部隊の通信言語は自国語(日本語)ではなく宗主国の言語である英語というように凄まじい隷属ぶり。
情けないことに我が国の自衛隊は軍事占領下のイラクやアフガンの地元傀儡軍より自立していない。
そして軍人の世界での人間の価値は、襟に付いた星の数で自動的に決まる。
空将なら将補(準将)の上の少将クラスか。いくら出世しても米軍の下の階級に留まっている。
相手の米軍が大将で自分が少将なら劣等感の塊のような田母神の様な人間にとってはトンデモナク辛いことでしょう。
ズバリこの様な劣等感の解決方法は、
外国を参考に将官を4階級にして大将を復活する、元帥や提督もついでに付け加える。もちろん大将は天皇の勅任官で皇居で認証式を厳かに執り行う。勲章なんかも自衛官には大判振る舞いで配りまくる。

(この方法はひな壇に並ぶ北朝鮮の将軍達を見て思いついたんですが、われながら馬鹿馬鹿しい解決方法ではある。
しかし軍人の劣等感の払拭の為には、実害がないだけ今回の田母神くんの作文より10倍は良い方法だと思いませんか。)

2008-11-17 月 13:38:03 | URL | 逝きし世の面影 #bYNys3XA [ 編集]

何が軍人の名誉なんだか

佐藤議員の主張は無茶苦茶ですね。
自衛隊法違反なんだから、然るべき懲戒処分と刑罰を適用されるべきなのに、そうしていないことの方がおかしい。自衛隊法を弁えていない元隊員こそ、恥辱です。
服務の宣誓に背く行為をしておきながら「どこが悪い」と開き直って、何が軍人の名誉なんだか。

>講話
>事実上の選挙動員

施行令86条
「衆議院議員、参議院議員、地方公共団体の長、地方公共団体の議会の議員、農業委員会の委員又は海区漁業調整委員会の委員の選挙において、特定の候補者を支持し、又はこれに反対すること。」
施行令87条
「政治的目的のために官職、職権その他公私の影響力を利用すること。」
「政治的目的をもつて、前条第一号に掲げる選挙、・・・の投票において、投票するように又はしないように勧誘運動をすること。」
「なんらの名義又は形式をもつてするを問わず、前各号の禁止又は制限を免かれる行為をすること。」
等に該当しますね。

2008-11-17 月 17:34:12 | URL | latter_autumn #J6Syvwzk [ 編集]

コメントありがとうございます。

太字]逝きし世の面影 さんへ。
確かに、いびつな精神構造が伺えますね。
>われながら馬鹿馬鹿しい解決方法ではある。
笑ってしまいますが、確かにそんなことも言いたくなりますね。

latter_autumn さんへ。
度々のご教示ありがとうございます。
このような人たちは思考回路が違い、使う言語も違うの接的な対話は不可能のように思います。
世論が通訳するしかないのでしょう。
自衛隊の中では、シビリアンコントロールという言葉そのものが無いのでしょうね。[/色]

2008-11-18 火 11:30:29 | URL | 友さん #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/762-81d2ae46
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

08年11月16日  日曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

08年11月16日  日曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・時事放談から{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・田母神氏と自衛隊{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 下のURLは私の所属している護憲+グループのブログで、それぞれ特徴のあるブログです。 老人党

2008.11.16 | 護憲+グループ・ごまめのブログ

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い