fc2ブログ
忍者解析

NO.706 19年にわたる差別に風穴・・・中労委員に全労連出身者。

19年にわたる差別・偏向に風穴が開けられた。

1989年、「連合」の発足と共にユニオンはジャックされ、労使協調路線の元、労働者は闘うセンターを解体させられた。

柿3


 しかし余りにもひどい昨今の労働をめぐる状況の中で、貧困と格差をなくし、人間らしい労働を求める労働者国民の新たな闘いが広がっている。

 そうした中、不当労働行為の救済などに当たる中央労働委員会の委員の任命があった。政府は、これまで、18年にわたって全労連推薦の候補を排除するという不当な差別・偏向任命を繰り返してきたが、今回初めて、全労連出身の委員を任命した。

中労委員に全労連出身者 淀さん 連合以外から初(赤旗)

  政府は16日付で、不当労働行為の救済などにあたる中央労働委員会の第三十期労働者委員として、全労連などが推薦する淀房子さん(61)=前・全医労(全労連加盟)副委員長=を任命しました。1989年の労働戦線再編後初めて連合以外から任命されました。

 淀さんは、「特定独立行政法人等(国立病院機構など)担当委員」に推薦されていました。淀さんは「すべての労働者の味方となって頑張りたい。不当労働行為をなくし、労働者の権利が守られ、人間らしく生き働くことができるよう役割を果たしたい」と話しています。

 中労委の労働者委員は、「系統別に比例させる」との政府方針にも反して、18年にわたって15人の労働者委員を連合委員だけが占める不公正・偏向任命が続いていました。

 全労連と純中立労組懇談会、日本マスコミ文化情報労組会議が全国労働委員会民主化対策会議(147万人)をつくって是正を求めてきました。ILO(国際労働機関)が是正を勧告し、9都府県で連合以外から委員が任命され、全労連が特定独立行政法人で無視できない多数を占めるもとで、偏向任命を続けることができなくなったものです。

 民主化対策会議は「労働戦線再編後初めてのことであり、歴史的・画期的な出来事」とする声明を発表。これを力に労働者の権利を守るたたかいを前進させるとともに、一般企業担当の委員獲得めざし取り組みを続けるとしています。

---------------------------------------------------------------

 中央労働委員会
 解雇や賃金差別、団体交渉の拒否など不当労働行為事件の審査や労働争議の解決にあたります。公益、労働者、使用者の3者で構成され、任期は2年。不当労働行為事件では、各県労委を経た案件が再審査されます。






  
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html

今日もありがとうございます。
ランキングー1日1回ポチッとよろしく。

       ↓       ↓
人気ブログランキングへ
関連記事

テーマ:労働問題 - ジャンル:政治・経済

2008.11.16 | | Comments(0) | Trackback(0) | ・雇用と労働問題Ⅰ

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い