fc2ブログ
忍者解析

NO.711 麻生総理またも暴言!・・・「医者は社会的常識欠落した人多い」。

 麻生太郎、またも本音で暴言!度し難いアホ!
もしかしたら親族経営の医者の出来が相当に悪いのかもしれないが、一国の総理がこういう認識では、お医者さんはじめ医療関係者ははらわたが煮えくり返ることでしょう。

近所紅葉11171820


首相「医者は社会的常識欠落した人多い」 会議後に謝罪(asahi.com)

麻生首相は19日の全国知事会議で、堂本暁子・千葉県知事らから地方の医師確保策についての見解を問われ、「自分が病院を経営しているから言うわけじゃないけれど、大変ですよ。はっきり言って社会的常識がかなり欠落している人が多い」と語った。

 首相はさらに「(医師不足が)これだけ激しくなってくれば、責任はお宅らの話ではないですかと、お医者さんの。しかも『医者の数を減らせ減らせ、多すぎる』と言ったのはどなたでした、という話を党としても激しく申しあげた記憶がある」と続けた。その上で、医師不足の原因の一つとされている臨床研修制度の見直しなどに取り組む考えを示した。

 首相は会議後、記者団に発言の真意を問われ、「まともなお医者さんが不快な思いしたっていうんであれば、申し訳ありません」と謝罪した。

 首相の地元・福岡県飯塚市には、親族が経営する麻生グループ傘下の「飯塚病院」がある。


 しかも、この「医療崩壊」といわれる現状を「責任はお宅らの話じゃないですか」だ。追及されると言うに事欠いて 「まともなお医者さんが不快な思いしたっていうんであれば、申し訳ありません」」だ。
 「おれの友達にも医者がいっぱいいるが、なんとなく話をしても、ふだん、おれとは波長が合わない人が多いと思った。」とも言ったらしいが、お笑いだ。あんたと合う人なんてそういないだろうよ。そんなに「社会的常識が欠落した」人には合わないと思うよ。歴代総理にはまあ、ひどいのがいっぱいいましたが、先ず「社会的常識が欠落した」第一人者でしょうね。

 今日の医師不足や、受診を受け入れることができない状況は、自民、自公政権による度重なる医療制度改悪、診療報酬切り下げ、医療費削減などによるものだ。

 それを医師の「常識」の問題にして、国民の命を預かる総理が勤まるはずはない。
もうこれ以上恥をさらし総理の座にしがみつくこともないでしょうと言いたい。

ばかばかしいと思いつつも、一言いわなきゃ気がすまない友さんなのでした。

蛇足ですが・・・。
由布院のある保養施設で管理人をしていた友人を昨年尋ねたことがある。
お隣にいつの間にか「立派な」セキュリティー万全のいかめしい、いかにも成金風の別荘が立っていた。
麻生太郎の別荘だと聞いた。
周りの景観も無視しトラブルもあったらしいが・・・。
時々へりで女性同伴で来ていたらしい。
そろそろ辞任して引退して、あぶく銭で女でもつれて別荘で、高級なウイスキーでも飲んで暮らしたらどうかね。・・・由布院の品位が落ちるかな。

 
   
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html

今日もありがとうございます。
ランキングー1日1回ポチッとよろしく。

       ↓       ↓
人気ブログランキングへ
関連記事

テーマ:麻生太郎 - ジャンル:政治・経済

2008.11.19 | | Comments(4) | Trackback(5) | ・麻生政権

コメント

ありがとうございます、友さん

過酷な労働に疲れ果てている医師達の代わりに怒ってくださってありがとうございます。

私も怒ります!
何はともあれ、「医師が過労死するのも、社会的常識が欠落していて倒れるまで働いてしまうからだとでも言うんですか!?」と言いたいですね。

2008-11-19 水 23:29:40 | URL | みどり #wNd9qxDQ [ 編集]

みどりさんへ。

こんにちわ。
コメントありがとう。
公務員たたきや、医師たたき・・・、経済的に比較的恵まれていると思われる人に対するこのような「批判」は、貧困と格差が広がる中で、いわば「ねたみ」を利用しながら、国民の中に「分断と対立」をあおりながらなされてきておるように思います。
厚労省の元次官の殺害事件も、こうした土壌を反映しているのではないかとも・・・。
それぞれの立場から、今日の仕事や暮らしの困難がどこからきているのかを深く冷静に見ながら連帯を深め、共同の手をつなぐことが今こそ求められていると思います。

それにしてもこの暴言総理は、直ちに退陣してほしいものです。

2008-11-20 木 09:46:47 | URL | 友さん #- [ 編集]

常識有るのかな

まずはあなだがた議員が日本の隅々を視て歩かないと国の状況がわかるとおもいますよ。それすらやっていないで何がわかるんですか!東京都だけだから地方も視察すべきだろ!

2008-11-27 木 17:44:17 | URL | ぷー #- [ 編集]

懐かしい話題。
確かにそりゃ医者が社会的常識が欠如した人間なのは当たり前ですからね。

だって当たり前に育ったら医者になれません。
狂ったように勉強して、青春の1ページを全て公式で埋めないとなれない職業の人間が、大人になって感情の機微に長けた情緒豊かな人間になっている訳が無いですね。

麻生総理は正直すぎだっただけだ。

2010-07-12 月 15:01:11 | URL | 星見 #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/773-217ad143
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『水からの伝言』VS宗教(科学教)のニセ科学批判

『五十歩百歩どっちもどっちの似たもの同士』 美しい言葉が美しい結果を得られるという安っぽい宗教(道徳)が科学的で有るはずがないんですが、如何いうわけか偶々科学的な装いを凝らすと一部の世間から大歓迎された。 此れが所謂『水からの伝言』です。 科学を偽装するも...

2008.11.20 | 逝きし世の面影

麻生首相発言「医者は社会的常識が欠落」について

掲題の件、今朝の朝刊各紙で報じられていて、正直、大変驚きました。毎日新聞からの引用です: 麻生太郎首相は19日、全国都道府県知事会議で地方の医師不足への対応を問われ、「自分で病院を経営しているから言うわけではないが、医者の確保は大変だ。(医師には)社会的

2008.11.20 | 特定健診・特定保健指導日記

麻生太郎首相:「医師は社会常識欠落」発言

M日新聞より。 ■麻生太郎首相:「医師は社会常識欠落」発言 その後釈明 麻生太郎首相は11/19、首相官邸での全国都道府県知事会議で地方の...

2008.11.21 | BRRK BLOG(社会人野球、ラジオ、ラグビー、福岡・佐賀情報など)

『五十歩百歩どっちもどっちの似たもの同士』ってな~んだ?

下記ブログ管理人  syokunin-2008さん の考え方がけっこう好きです。     ご訪問&応援をありがとうございます! ↓ 党派を超えて...

2008.11.23 | わんばらんす

麻生首相の・・・失言ではない・・・ホンキでそう思ってるのだ

今日はある人のブログを読んで「愛語」という言葉を学びました。 良寛の愛語の精神です。良寛は貧しい僧ですから人に何一つしてやれることができません。ただ一つできたのは人に対する「愛語」です。「愛」とは人を愛しむ心、「語」とは・・言の葉・・口から出たら消せる

2008.11.24 | 比企の丘から

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い