fc2ブログ
忍者解析

NO.82 日本も捨てたもんじゃないな。・・・中学生の福祉職場体験の感想です。

先日福祉職場体験に来た原中3年生5人組から、お礼の感想文が届いた。
紹介します。

「リヤカーを引いていたTTさんの手は、マメだらけになっていたり、KTさんのTシャツが暑い中働いていたので汗でびしょびしょになっていた。一生懸命同じように働いているのに給料がもらえない・・・自立支援法をもっと知り、なくしていくべきだと思いました。」

「『お金をもらうためにだけ働いているんじゃない。働くことによって豊かな気持ちになれるし、何かをもっと学ばなければと思うんだよ』
めがねにたとえると見えにくい人はめがねをかける。同じように障害を持っている人には、私たちが手伝う。作業所はめがねのようなもの。ここはそんな場所。』
大脇さんのこの2つの話が特に心に残りました。
今まで大人になったら生活をするためにだけ働くと思っていました。
きっとこのことは大人になっても忘れないと思います。」

めがねの話を聞いて、日本に沢山のめがねを持てばいいと思いました。そして、いろんな人が使えるいろんなめがねを、みんなで作って行きたいと思います。」

「体験に行く前は、どんな人たちがいるんだろうと不安だったけど、一緒に作業して注意されたりアドバイスをもらったりしているうちに、初めの不安はなくなっていきました。職員の人が最初に言っていた通り、こころに壁を作らず普通に接すれば、向こうも心を開いてくれるんだと思いました。」

以上抜粋です。
いかがですか?日本もまだ捨てたもんじゃないでしょ?!

関連記事

テーマ:中学生日記 - ジャンル:日記

2007.10.03 | | Comments(0) | Trackback(0) | ・実践的福祉労働論

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い