fc2ブログ
忍者解析

NO.834 福祉サービス事業所への報酬、5.1%アップへ。

 政府は、障害者自立支援法で福祉サービスを提供する事業所への報酬を5.1%アップする方向で、来年度予算財務省案に盛り込んだ。

華子1

 施設運営に苦しむ現場にとってはほんの小さな「一歩前進」だ。この間の闘いと世論の力だ。
この間自立支援法は、障害のある当事者をはじめ、関係者の強い批判を浴び、利用者の「応益負担」は二度にわたり減額されてきた。実施されれば、報酬の改定は初めてである。

 自立支援給付(福祉サービス)は5072億円になり、08年度比317億円増となる。そのうち自然増を除く230億円が報酬改定に当てられると言うことだ。

 しかし、現実は問題解決にはほど遠いといわねばならない。
問題は報酬の「日割り」払い。
以前は1ヶ月単位で支払われていたが、自立支援法になってからは日割りになった。障害を持つ仲間たちは、いろんな事情で休みがちになったりする。休むと、それだけ収入が減り経営を圧迫する。報酬単価を上げることはもちろんだが、以前の月単位に戻すことが関係者の要求だ。

 そもそも、人間を日割りで輪切りにしてみることなんてできはしないのだ!

 日割りになってからうちでは、「営業日」を増やすことで対応してきた。月最大22日まで。職員は以前より月2日多く働くということになった。つまり年間13ヶ月に伸びたということだ。すべてはワーキングプアな職員に問題はしわ寄せされている。もちろん給料も下がった。

 ・・・とはいえ、たたかいと運動によって、わずかだが前進はしそうだ。状況を変えるのは運動の力。そして、この障害のある人たちと関係者の願いに応える政治をこそ実現しなければならない。・・・強く思うこの頃だ。

 みんな、頑張ろうぜ!

 

  お付き合いついでにシャッターはこころで切れ!も、よろしく。  


「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html

いつもありがとうございます。
ランキングーポチッとよろしく。人気ブログランキングがやっと60位台に突入。ありがとう。もひとつイケイケ!

       ↓       ↓
人気ブログランキングへ
関連記事

テーマ:障害者作業所 - ジャンル:日記

2008.12.22 | | Comments(4) | Trackback(1) | ・障害者自立支援法Ⅰ

コメント

5.1%か!

 1行目を見た時、51%だと思った。 『そりゃいいなあ!』と思った老眼の私はもう一度、数字をじっと見た。 ナナナナなんと5と1の間に小数点があるやん!  たった5.1%?  馬鹿にするな!  冗談じゃなく、50%位は増やさなくちゃやってられないですよね。  

2008-12-22 月 17:50:37 | URL | ヒロシです #- [ 編集]

「おう~~~!v-217
(がんばろうぜ!の声に応えてみました。)

問題が大きすぎて、ときどき挫けそうになるけど、ちょぴっとずつでも前進があれば、やっぱり「無駄じゃなかった」って思えます!

2008-12-22 月 21:32:29 | URL | とくい #2M4XNDaw [ 編集]

ヒロシさんへ。

> 冗談じゃなく、50%位は増やさなくちゃやってられないですよね。  
じゃっど!じゃっど!

2008-12-23 火 11:29:17 | URL | 友さん #- [ 編集]

とくい さんへ。

オッス!
> 問題が大きすぎて、ときどき挫けそうになるけど、ちょぴっとずつでも前進があれば、やっぱり「無駄じゃなかった」って思えます!
闘いつづけること。

2008-12-23 火 11:31:18 | URL | 友さん #- [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/839-004ec7ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

08年12月1日  土曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次

08年12月1日  土曜日  憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・赤字のバラまき麻生国{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 2・恐い話{/arrow_r/}(ここからお入り下さい) 下のURLは私の所属している護憲+グループのブログで、それぞれ特徴のあるブログです。 老人党リア

2008.12.22 | 護憲+グループ・ごまめのブログ

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い