fc2ブログ
忍者解析

NO.84 こき使ってるわけじゃないよ。

 人から何か頼まれるって、もちろんうっとおしい時もあるけど、大体うれしいもんだと思わない?ですか?
今日、IO君が、友さんが置いていた葉書を投函してくれていた。
頼む前に。
葉書がないので、どうしたのかな、もしやと尋ねたらやっぱりだった。

友さんは時々よく、仲間たちに頼みごとをする。
「○○さん、お茶碗片付けとってね」とか。
知らない人が見たら、仲間を小間使いしてと思うかもしれない。
ここで言い訳しとこ。

あれは友さん流の関係つくりなのです。
たとえば、自閉症のIU君。
作業にも入れずにいるとき、
「連絡帳もって来て」とか、「バケツに粕がたまったよ。捨てて」とか、「この封筒○さんに持って行って」だとか・・・。
こういうことって、結構必要なんだと思う。

仲間によって、頼むことは当然違ってくる。その目的も。
「友さんに片付けてっていわれたー」と、喜んでる(多分)姿を見ると、これでいいと思う。
そして、人にものを頼まれたり、人が困っているとき何かしてあげることを喜ぶような人になってくれれば。
自閉症で人とのかかわりが苦手な仲間が、頼まれることで簡単なひとつの行動でも、人との関係の中にいることが出来るならば・・・。

時々挨拶やお礼の葉書を書く。
IO君にはそれの投函を頼んできた。加齢で、脳性まひによる歩行が頼りなくなってきている。
でもまだ大丈夫だろう。
彼は「ありがとう」と言われることを、とても喜んでいる。

今日も、いつも頼んだときに置く場所にある葉書を見つけて、自分から行ってくれた。
民営化された郵便局株式会社よりは、友さんにとっては、優しく有難いかも。

「ありがとう。間違ったらいかんけん、確かめてから行ってな」




3行日記・・・今日の友さん。  07.10.03


陶友通信NO.109の版下ほぼ完成。ちょっと気分解放。印刷に回し来週には皆さんの元へ。
エコルカード代3000円をゲームで使い、悪い心に執りつかれ出て来ないHKさんが気になる。
サラ金借金のHYくん、母親と消費生活相談センターに行ったらしい。何とかなればいいが・・。

                  遅くなった。今日中には帰り着くぞ!
                  みなさん。おやすみ。




関連記事

テーマ:つぶやき - ジャンル:福祉・ボランティア

2007.10.03 | | Comments(0) | Trackback(1) | ・仲間とともにⅠ

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/85-953d6d61
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

欧州八カ国の環境相会合=衝撃の発言(60)

みんなでつくろう「国民の、国民による、国民のための政治」を! =だから早く 【自・END】 =(07/10/04)昨日、悪友に誘われて午前10時から昼まで、近所の波止へチヌ釣りに出かけたが、生憎、台風の影響で風向きが悪かった

2007.10.04 | SIMANTO BBS

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い