NO.849 立場の問題でしょう。
麻生総理は、閣僚達と忘年会をやって「発言に問題もあったなあ」などと、気にしていたらしい。
まあこの人の「失言」にはみんな呆れて、よく話題になった。
誤解の無いように・・・、人並みに年の瀬らしい気ぜわしさと忙しさの中にあるんだが、こんな記事が見つかってしまって、何か言いたくなった。
国内 麻生総理 職探す若者に「目的意識がないと」の是非 (アメーバニュース 12.23)
実は先日の職場の忘年会で、この発言が話題になった。麻生太郎首相が19日、渋谷のハローワークを視察した際に、職を探す若者に対して「何かありませんかと言うんじゃ仕事は見つからない。目的意識がないと雇う方もその気にならない。何をやりたいか決めないと就職は難しい」などと語ったことに対しネットで賛否両論だ。
争点は、雇用危機でやりたい仕事ができない現状で、ハローワークに来ている人達に対する麻生首相の発言は適切なのか、という点である。
発言に対し、適切とするコメントとしては、「ちゃんと、やる気をアピールしろよ!ってことを言いたかったのでは?別に失言じゃないだろ」などがある。一方、不適切とするコメントとしては「就活に疲れ、ようやく働き口を見つけたのに簡単に切られ、疲弊しながらもなんとか仕事を求めてやってくる人に対しての言葉じゃないわな」などが寄せられている。
なお、テレビではコメンテーターが「今の状況を分かっていない!」などと非難轟々だった。だが、流れた映像では「どうせなら六本木とかおしゃれなところで働きたい」と若者が楽観的に語っていた内容が抜けていたとの指摘もあり、断片的な会話から麻生総理を非難する人々に対しても疑問の声が出ている。・・・以上、引用。
「行くところもなく、選べないで困っていると言う人たちの立場がわかっていない、ひどい」というのがみんなの一致した意見だった。
ネットでの世間の意見は、ここで始めて見るわけだが・・・。成る程そういう見方もあるものか。
気の優しいおじさんがアドバイスしているのならともかく、一国の総理大臣だろう。立場と言うものを考えればどうあるべきかは、言わずもがな。
「君がしっかりしないから、仕事が見つからないんだよ。そうなったのも自己責任じゃないか」と言ってるようなものだ!溺れかかり藁にすがろうとするものを、棒で突き放す・・・。
お気楽に忘年会などやってる場合か!今この瞬間にも、今日寝るところが見つからずに路上を彷徨う民がいるのだ。
お付き合いついでにシャッターはこころで切れ!も、よろしく。
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
いつもありがとうございます。
ランキングー

↓ ↓


- 関連記事
-
- NO.947 大将がぶれれば、兵卒は狼狽し・・・。 (2009/02/12)
- NO.916 2兆円にのぼる無駄金で選挙買収が始まる?買収されずにどう使おうか、給付金。 (2009/01/28)
- NO.885 景気対策、雇用対策・・・同じ資本主義でもこう違う。 (2009/01/14)
- NO.856 「御名御璽(ぎょめいぎょじ)」感覚で政権にはしがみつく・・・麻生総理の年頭記者会見。 (2009/01/05)
- NO.849 立場の問題でしょう。 (2008/12/27)
- NO.835 社会保障費毎年2200億円削減問題は、どう決着したか。 (2008/12/23)
- NO.832 小泉路線を引き継ぐ、亡国・棄民の予算案。 (2008/12/21)
- NO.805 麻生総理への進言・・・起死回生の「消費税減税を」。 (2008/12/09)
- NO.802 麻生さん、名誉回復のために全国民にクリスマスプレゼントを! (2008/12/08)
テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済
2008.12.27 | | Comments(0) | Trackback(0) | ・麻生政権
