NO.85 つまらん愚痴でごめんなさい。
3行日記・・・今日の友さん
素焼きの窯だし。次の釉薬掛け。急がないと注文の引き出物、結婚式に間に合わない。
仕事にせっつかれると、気持ちが守りになり、なんか窮屈になるね。心よ、がんばれ!
夜、陶芸教室とゆうゆう世話人会。お疲れ!給食の残りぱくつき、残業。帰りたい・・・。
ん?やばい。
帰りたいと言ってしまった。
俺って、気分屋なもんで、ネガティブになりだしたらどんどん・・・だ。
作業所作った頃は、職員は俺だけ。
2時3時なんてザラだったけど・・・、
それでも次の日は、ちゃんと起きて、娘たちを保育園に送ったのに・・・。
まだ40歳にもなってなかったもんなあ。
年取ったのかな。
よーし。やめて帰ろ!
ぐずぐずしてもしょうがない。
明日は 明日の風が吹く!
つまらん愚痴でごめんなさい。
- 関連記事
-
- NO.141 ちょと 休憩・・・ふう う う (2007/11/06)
- NO.110 つまらん庵日記 (2007/10/19)
- NO.96 金八先生と「ぎらりと光るダイヤのような日」茨木のり子・・・「大津留公彦のブログ2」より (2007/10/12)
- NO.87 運動会があって・・・。 (2007/10/08)
- NO.85 つまらん愚痴でごめんなさい。 (2007/10/04)
- NO.74 痛ーっ!風邪ひきかけたみたい・・・。 (2007/09/26)
- NO,71 知らなんだ・・・! (2007/09/25)
- NO.69 熱い(気温が)1週間が終わる。 (2007/09/22)
- NO.66 ムシムシだったね。千代坊がんばれよ。ボチボチ。 (2007/09/18)
2007.10.04 | | Comments(2) | Trackback(0) | ・ゆう楽庵つれづれⅠ
