fc2ブログ
忍者解析

NO.858 イスラエル地上軍がガザに侵攻!戦争はごめんだ、即時停戦を!

 事情を詳しく理解していなかったので、遠慮していたが・・・。戦争は止めろ!だけでも声にすべきだと思い転載します。

地上部隊 ガザ侵攻
テルアビブ 1万5千人が抗議
イスラエル 2009年1月5日(月)「しんぶん赤旗」


------------------------------------------------------------
 【カイロ=松本眞志】昨年12月二27日からパレスチナ自治区ガザへの空爆を続けてきたイスラエル軍は三日夜から大規模な地上部隊を侵攻させました。戦車部隊とともに、北、東、南方向から「多数の部隊」(軍声明)が侵入。軍艦の艦砲射撃も行われました。バラク国防相は「作戦は必要なだけ拡大、強化される」と述べました。

 カタールの衛星テレビ・アルジャジーラによると、地上戦でパレスチナ側は子どもを含む30人が死亡、イスラエル側はイスラム武装抵抗組織ハマスとの戦闘で兵士30人が負傷。昨年末の空爆開始以降、ガザ地区住民の死者は485四人、負傷者は2400人にのぼっています。

 ロイター通信によると、ガザの商業地区に四日、イスラエル軍の複数の砲弾が着弾。少なくとも民間人五人が死亡、40人が負傷しました。

 イスラエル最大の都市テルアビブでは、地上戦開始直後に1万5000人規模の抗議行動が行われ、アラブ系住民だけではなく、多数のユダヤ系市民も参加しました。
----------------------------------------------------------
欧州各地デモ
 【ロンドン=岡崎衆史】英仏独伊各国やオランダ、スペイン、ギリシャなど欧州各地で三日、パレスチナのガザ地区へのイスラエル軍の侵攻に対する抗議デモが繰り広げられました。このうち英国では、ロンドンをはじめ、マンチェスター、ポーツマス、ブリストル、エジンバラ、グラスゴーなどの主要都市でデモが行われ、参加者は「ガザでの戦争をやめよ」と行進しました。最大となったロンドンのデモには主催者発表で約7万500人(警察発表で1万2000人)が参加しました。

 フランスではパリのデモに2万1000人以上が参加。ドイツでは、ベルリンで3500人、デュッセルドルフで4000人がデモ行進し、ギリシャのアテネでも5000人が行進しました。




転載 ガザで重傷者放置!2009年 01月 05日(広島瀬戸内新聞ニュースより)

転送・転載歓迎。

~~~~~~~~~~~~ 以下転送 ~~~~~~~~~~~~

Subject: [AML 23144] ガザより(その23,24)ミサイルの雨の中から
From: "OKA Mari"
ミサイルと砲弾が雨のように降り注ぐ中、ガザのアブデルワーヘド教授から続報です(英語原文末尾)。

UNRWA職員、フサイン・アル=アイディ氏の重傷を負った家族5人が、戦闘のど真ん中にとどめおかれ、イスラエル人以外の者は近づけません。世界の人権団体に、緊急アクションを起こしてくれるよう、訴えています!聞き届けてください!

転載・転送してください!
***********************************************************

【メールその23】
日時 : 2009年1月4日(日)18:15
件名 : フサイン・アル=アイディ、戦闘の只中に釘づけ!

フサイン・アル=アイディはガザ市東部在住のパレスチナ人(58歳)。今の場所に25年以上、住んでいる。自宅は野菜畑の真ん中に位置している。彼はUNRWAの職員だ。彼は今、一部屋に、自分の家族20人と、彼の二人の兄弟の家族たちとともにいる。彼らは、狭い部屋で電気も水も食糧も電話もないまま、すし詰めになっている!彼の周りには何もない、あるのは戦場だけ。昨夜10時半、アル=アイディ氏は戦闘の真っ只中におかれ、砲撃が自宅に着弾、家族5人が負傷した!
彼は負傷者を救出するため救急車をよこすよう訴え続けているが、叶わない。負傷者を、そして可能ならば家族全員を救出するために、彼のもとに救急車を送ってくれという訴えはこれまでのところ、すべて失敗に終わっている!周囲1キロ半以上をイスラエル軍が完全にコントロールしており、イスラエル人以外、誰もアル=アイディ氏のもとにたどり着くことができない! この状況は、どこの国でもいい、人権団体が緊急に人道的行動をおこすことを必要としている!
ガザには電気も水もない。食糧もわずかしかない。私は発電機がまだ稼動するのを幸いに、世界に発信している。爆弾が雨あられと私たちの上に降り注いでいる。そして不運にも、アル=アイディ氏は戦闘のど真ん中にいるのだ!

【メールその24】

日時 : 2009年1月4日(日)19:41
件名 : ミサイルの雨と真っ暗闇のガザ

ガザで、私たちは、雨のように降り注ぐミサイルと砲弾の集中砲火の真っ只中にいる!今は完全な暗闇だが、その闇を破って無人飛行機やヘリコプターの唸る音が聞こえてくる。通りは無人だ!ときどき、救急車と消防隊のサイレンが聞こえる!
ガザ北部の市民は自宅からガザ市西部に逃げ、ゼイトゥーン地区の者たちは西部に逃げている!市民にはなすすべがないというのに、彼らのことなどおかまいなしだ! 彼らを守るものは何もない。今日、救急医療士3人が死ぬ。ほかの命を救おうとしているさなかだった。
一昨日も、医師1人と救急医療士が殺された。今夜、携帯の電話網は完全に麻痺している。地上電話は、回線状態は悪いが通話可能だ!
夜明け前、ガザの空のいたるところに黒煙の雲があった!わぁぁぁぁぁ、たった今、足元で地面が揺れた!ボーーーーーーン!(以上、転載、英文省略)



 実は、昨年末に友人から以下のメールが入っていたが、気がついたのが年明けてからだったので、機を逸してスルーしていた。

> 私が尊敬する京都の岡さんからのメールを転送します。

> 6通のメールを、以下にまとめました。
> 転送・転載歓迎。
> ~~~~~~~~~~~~ 以下転送 ~~~~~~~~~~~~
> Subject:
> [AML 22860] ガザより
> From:
> "OKA Mari"
> ==1==送信日時:2008/12/28 11:29:28
> みなさま、
>
> 京都の岡です。
> 空爆下のガザのアブデルワーヘド教授のメールを転送します。
> 同教授はガザ・アル=アズハル大学の英文学科の教授です。
> 電気が切れたガザで、発電機でかろうじて電力を維持しながら、世界に
> 向けて発信しています。
>
> イスラエルがハマースの攻撃に対する報復としてハマースの拠点を
> 攻撃しているという日本の報道は偽りです。
> これは、非戦闘員、民間人に対する大量虐殺です。
>
> 重慶・ゲルニカ・ドレスデン・東京大空襲、そして、ヒロシマ・
> ナガサキ、
> 同じことが2008年12月の今、起きています。
>
> ******   転送歓迎 ****************
>
> 25の建物がイスラエルに空から攻撃された。建物はすべて地上
> レベルに
> 崩れ去った。死者はすでに250名に達する。負傷者は何百人
> にものぼるが
> 貧弱な設備しかないガザの病院では、彼らは行き場もない。電気
> も来ないが、
> ディーゼル発電機でなんとかこれを書いている。世界にメッセー
> ジを送る
> ために。携帯電話もすべて使用できない!

> Sent: Saturday, December 27, 2008 8:03 PM
> Subject: FW: Christmas News

> ==2==件名:ガザより(2) 27日午後6時
>        送信日時:2008/12/28 11:29:28
>
> なんという光景だ。数分前、パレスチナ側のカッサーム・ロケッ
> トが飛んでいく
> 音が聞こえた。続いて、もう一つ、そして爆発音。2発目
> は、パレスチナ人を
> 標的にしていたイスラエルの機体から爆撃されたものと思われる。今、
> 聴いたニュースによれば、イスラエルのアパッチ・ヘリが攻撃し
> たのは、
> 釣堀用の池のあるリクリエーション・グラウンドだという。シ
> ファー病院は、
> 195人の遺体、570人の負傷者が同病院に運ばれていると声明を
> 発表している。刻一刻と死傷者の数は増え続けている。これはガザ市
> だけの数字だ。ほかの町や村、難民キャンプからの公式の発表はない。
> 自宅アパートの近くで末息子がスクール・バスを待っていたとこ
> ろ、以前、
> 国境警備局があったところが攻撃された。息子が立っていたところから
> 50メートルしか離れていないところで、男性二人と少女二人が即
> 死した!
> 真っ暗な夜だ。小さな発電機を動かして、ネットを通じて世界と
> 交信している。

> ==3==件名:ガザよりガザより(3) 27日午後8時
>        送信日時:2008/12/28 11:48

> 今宵、ガザの誰もが恐怖におびえている。完全な暗闇。子どもたちは
> 恐怖から泣いている。死者は206人。遺体はシファー病院の
> 床の上に
> 横たえられている。負傷者は575名をうわまわるが、同病院
> の設備は
> 貧弱だ。病院事務局は市民に輸血を要請している。教員組合は虐殺に
> 抗議し3日間のストライキを決定。イスラエルの機体がガザ
> 市東部を爆撃、
> 大勢の人々が死傷した。犠牲者の数は増え続けている。瓦礫の
> 下敷きになっている人々もいる。一人の女性は二人の幼い娘と一人の
> 息子を亡くした。彼らは通学途中だった!

> ==4==件名:ガザより(3) 27日午後11時
>        送信日時:2008/12/28 11:49

> 11:00pm。イスラエルのF16型戦闘機による、複数回
> にわたる
> 新たな爆撃。ガザでは3つのテレビ局を視聴できるが、これは電力を
> なんとか確保できた場合の話だ。空爆はガザ市東部に集中。
> ある女性は10人の家族を失った。生き残ったのは彼女と娘
> 一人だけだ。
> 娘はメディアに向かって、何も語ることができなかった。何が
> 起こったのか見当がつかない、と彼女は言う。町のいたるところで
> パニックが起きている。最悪の事態が起こるのではないかとみな、
> 恐れている。エジプト、ヨルダン、レバノンで、この残虐な
> 空爆に対するデモが行われた。死者数は、219以上にのぼる。
> 225という説もある。(アブデルワーヘド、ガザ)

> Sent: Sunday, December 28, 2008 6:09 AM
> Subject: RE: Gaza Crisis

> ==5==件名:ガザより(4) 空爆下、冷たく暗
> 闇のなかで
>        送信日時:2008/12/28 11:51

> 今晩、爆破のせいで窓ガラスが砕け散った家庭にとっては
> 冷たい夜だ。ガザの封鎖のため、窓ガラスが割れても、
> 新たなガラスは手に入らない。私が居住するビルでは、
> 7つのアパートが、凍てつく夜をいく晩もそうした状態で
> 過ごしている。彼らは割れた窓をなんとか毛布で覆っている。
> 何百軒もの家々が同じ境遇に置かれているのだ!私に
> 言えることはそれくらいだ。他方、ハニーエ氏は地元テレビで
> ハマースについて話をした。彼の話は、士気を高め、ハマースは
> 屈服しないということを再確認するものだった。死者の数は
> 210に、重傷を負った者もも200人に達した。今また、
> ガザの北部で新たな爆撃が!(アブデルワーヘド、ガザ)

> ==6==件名:ガザより(5) ガザに対するイスラエル
> の攻撃を
> 中止させる行動を!
>        送信日時:2008/12/28 11:53

> 今、10分のあいだに5回の空爆。標的は人口密集地域の協会や
> 社会活動グループ。モスクもひとつやられた。もう30時間、
> 電気が来ない。なんとか小さな発電機でこらえている。
> インターネットで世界に発信するためだ。

> ==7==件名:ガザより6) イスラエルから脅迫電
> 話が!!
>        送信日時:2008/12/28 11:55

> 京都の岡です。
> 世界に向けてガザの状況を発信しているワーヘド教授に対し、
> 脅迫電話がありました。
> *******************
>
> 今しがた、イスラエルから何者かが電話してきた。末息子が
> 応答したが、電話の主は、私が武器を所有しているなら、
> 住まいを攻撃すると脅しをかけてきた。
> (アブデルワーヘド、ガザ)



さらに、昨年暮れに、どなたかから以下のメールが入っていた。

□友さん様にメールフォームよりメールが送信されました。
--------------------------------
送信者:名前(mail@adress.jp)
日付:2008/12/28 21:13:15
件名:パレスチナ問題
ホスト:eatkyo457040.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
--------------------------------
パレスチナ問題について、今回の空爆は規模が大きく事態悪化のリスクも大きいと感じています。戦争抑止のためにも是非、記事を。



 恥ずかしながら、中東情勢は複雑で勉強不足で、事情を詳しくつかめないので黙っていたが、転載するだけでも、声を上げることが必要だと思い、いまさらながら、ここに転載します。

なお、以下のブログに詳しい記事があるので紹介します。

    暗いニュースリンク 「ガザの大虐殺 」
    DAYSから視る日々 「今回の空爆について(森澤典子さん)」
    P-navi info 「攻撃8日目 地上侵攻、近付く? 」
    ガザ市民の声 地上戦が始まり、大勢の犠牲が出ている(1・4)

 直接訪問しお読みください。



「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html

いつもありがとうございます。
ランキングーポチッとよろしく。

       ↓       ↓
人気ブログランキングへ
関連記事

テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済

2009.01.05 | | Comments(1) | Trackback(2) | ・国際政治

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2009-01-06 火 15:39:29 | | # [ 編集]

コメントの投稿


秘密にする

トラックバック

http://toyugenki2.blog107.fc2.com/tb.php/861-f98df147
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

イスラエルのガザ攻撃と、9条

民間人を殺さないと、隣国に何の主張もできないとは、なんという愚かさでしょうか ハマスがロケット攻撃してきたからといって、ガザで普通...

2009.01.05 | Afternoon Cafe

「世界征服」は可能か? 悪の組織の「世界征服」に関する考察。

「世界征服」とは何か。 世界征服を目指しているかに見える『北斗の拳』の最大の悪役で自ら「世紀末覇者」を宣言しているラオウは、未だに日本はおろか世界中から熱狂的なファンが付いているが、単なる喧嘩好きな大男にすぎない。 どこかに強い奴がいると聞くと、行ってケ...

2009.01.06 | 逝きし世の面影

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い