NO.913 民主党は「自衛艦のソマリア沖派遣」にキッパリ反対すべきだ。
「自分から言い出しておいて、何もたもたしとるんや!」と、 「産経」は、民主党の態度が煮え切らないのがご不満のようだ。
ソマリア沖の海賊対策として海上自衛隊の護衛艦を派遣する政府方針に対する民主党の態度がはっきりしないことに、「(同党の)安全保障議論に・・・危うさが露呈した」として、自衛隊派兵を推し進めるように発破をかけている。
民主「海賊対策」視界不良 他の野党に配慮、方針打ち出せず 「アキレス腱」露呈(1月25日産経)
自民、公明両党が自衛隊法の海上警備行動による自衛艦のソマリア沖派遣を正式了承したことを受け、麻生太郎首相は23日、「しっかり対応してほしい」と浜田靖一防衛相に、ソマリア沖派兵の準備をすすめるよう指示した。皮肉なことに、自衛艦派遣問題の発火点となったのは、民主党議員の国会での質問だった。
昨年10月17日の衆院テロ防止特別委員会で民主党の長島昭久氏は、「海上保安庁の巡視艇がソマリア沖の海賊対策に当たるのは困難」との趣旨の答弁を政府から引き出したうえで、「自衛隊艦艇のエスコート(護衛)は海賊対策にかなり効果がある」と提案したのだ。
首相は「こういったご提案をいただけるのは、ものすごくいいことだ」と両手を挙げて歓迎した。
ところが民主党内ではその後、海賊対策論議は遅々として進まず、政府・与党の対応を遠くから眺めているだけの状況だ。
長島氏のアイデアも党内議論にはならず、鳩山氏は23日の記者会見で「なぜ海上保安庁じゃだめなのか、なぜ自衛隊なのかというところが、判然としていない」と長島質問を否定するかのような姿勢もみせた。(以上、部分引用)
民主党が持ちかけた
「産経」記事の通り、ソマリア沖派兵は昨年の臨時国会で民主党長島昭久議員が、「現行法の範囲内でもやれる行為ではないか」と自衛隊派兵を迫り、首相が検討を約束したもの。新法制定による派兵を主張していた防衛省を押し切る形で、新法制定前にも自衛隊法の海上警備行動による派兵を前のめりに進めたのが麻生首相だ。米新政権に向けての“実績”づくりとの思惑も指摘されている。
海上警備行動はそもそも日本近海での領海侵犯や不審船対応などを想定したもの。重装備の海賊と応戦したら、本格的な武力行使になる危険を含んでいる。
ソマリアの場合は、内戦と無政府状態のため海賊行為が多発しているのが現状。対岸国のイエメンなどは、海賊取り締まりのため、日本に資金援助などを申し入れている。海賊対策というなら、ソマリアへの民生支援とともに、国際機関や周辺国への技術・資金支援などするのが先じゃないか。
派兵先にありき
こうした現状分析に立った真剣な対策の検討もせず、ただひたすら自衛隊派兵に固執する麻生内閣。海上警備行動の口実さえつけば、いつでもどこへでも派兵できる危険な道を開こうとしているのだ。
この件に関し、ブログ閉鎖を予定している「猫の教室」さんは、「ことがことなので、一時的にブログを再開しました。」と、危機感を表し、「ソマリア沖軍艦派遣、民主党へのメール」の中で、 「自民独裁政権打倒のために民主党を支持するつもりだったが、今回のソマリア沖派遣を容認するようでは、民主党の安全保障政策の底が知れる。支持するのをやめた。(やめたい)」という声も紹介しながら、
と述べ、「政権が取れそうだと舞い上がっているんじゃない。 国民が何を期待しているのかをよく考えよ。」と注文をつけている。政権が目の前にぶら下がったら、衣の下から鎧が見えるのか?・・・(中略)
かつて防衛利権は故・金丸信から小沢一郎に渡ったと言われていた。今は野党になったとはいえ、次回政権をとれば、また同じことを小沢はするのか?と痛くもない腹を探られることになる。
今は、反自民で結束するために、意味のない、また海上保安庁で対応可能なソマリア沖派遣に賛成するべきではない。(以上、部分引用)
民主党は、「産経」の声を聞くのか、国民の声を聞くのか、重大な選択を迫られている。
民主党は「自衛艦のソマリア沖派遣」にキッパリ反対すべきだ。
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
いつもありがとうございます。
ランキングー

↓ ↓


- 関連記事
-
- NO.1103 「修正」で問題は解決しない― ソマリア沖派兵の中止と対処法案の廃案を求める・・・自由法曹団が緊急意見書 (2009/04/23)
- N.1101 ソマリア沖「海賊」問題 軍事一辺倒の日本とアメリカの模索。 (2009/04/23)
- NO.1100 ソマリア沖でのドイツ軍の作戦活動(記事の紹介) (2009/04/22)
- NO.1095 ソマリア沖海賊問題 カナダde日本語 」美爾依(みにー)さん 有難うございました(追記あり) (2009/04/21)
- NO.1083 修正協議は 自民の思うツボ!メディアも世論も、重大な憲法蹂躪劇を静観するのか!? (2009/04/14)
- NO.1076 自由法曹団 「警察活動を口実にした海外派兵・武力の行使~ソマリア沖派兵と海賊対処法案に反対する(意見書)」を発表。 (2009/04/10)
- NO.1050 憲法違反の合作を許すな! (2009/03/24)
- NO.1032 ソマリアへ自衛隊 めちゃくちゃ違憲!伊勢崎賢治(動画あり) (2009/03/16)
- NO.913 民主党は「自衛艦のソマリア沖派遣」にキッパリ反対すべきだ。 (2009/01/27)
テーマ:政治・経済・社会問題なんでも - ジャンル:政治・経済
2009.01.27 | | Comments(3) | Trackback(5) | ・ソマリア沖派兵
