fc2ブログ
忍者解析

NO.914 病気はこたえるね。

1月25日(日) 「面会」

 大雪の日曜日、幸い気温がさほど下がらず凍結はなし。面会に行く。

雪の朝 013

「お母さんは、素直じゃないから絶対寂しいって言わないもん・・・」
「じゃあ、見舞いに来てうれしい?ってきいて見れば?」、なんて話しながら。

朝青龍 001

「そりゃあ、うれしいよ。う~~ん、寂しいというよりも退屈かなあ・・・」
学校のことやら友達、先生のこと・・・話は尽きないようだ。

面会

皆さんに、「どうですか」と聞かれるけど・・・。
「後はリハビリ、時間の問題です」と答えるしかない。
左の股関節を削って、咬み合わせをよくする手術のようだ。まだ傷がふさがらないので、右脚が衰えないようにしながら・・・らしい。図太く強い人だから、淡々としているみたいだけど。
やっぱり面接はうれしいようだ。
俺は、別に何もいうことがないから、「みんなよくやってるよ」と言って、横にいるだけ。

朝青龍 006 病院の窓から望む。

1月26日(月) 「ノドをやられた」
 
 数日前から痰が絡み咳が出てノドをやられ、声がおかしい。出ない音域がある。熱はなくきつくもないが・・・。
「お父さん、早く寝りいよ。学校でインフルエンザがはやってるよ。」と四女が気遣ってくれる。
娘たちはみな穏やかで協力的にやっている。今週の夕食の当番を決めた。
「やっぱりみんなで話し合わないといけないな。」

1月27日(火) 「インフルエンザ?」

 昼前、四女が通う高等支援学校から電話。
下痢をし熱があると言う。学校ではインフルエンザが流行っているという。
早退させて病院に連れて行く。インフルエンザじゃなかった。私も早退し付き添うことにした。

 いつも職員に、「具合が悪いときはすぐに休め。職員が一人や二人いなくても、仲間たちは死にはせん」といつも言っている。自ら率先して実行しなきゃ(ちょい汗)。

 長女は昨夜、8度を超える熱があり、体が痛むと言う。それでも、熱が引いたから出勤すると言う。
「今日はちゃんと病院に行かなよ。インフルエンザなら法定伝染病じゃ、会社は働かせたらいかんとよ。そんな働き方をしてはいかん。」と言うと、「休めないときがある」だと。
 大手メーカーの営業に九州で女性として始めて配属され、男たちに混じって働き、自分なりの働き方を模索しているようだ。「夕方には病院にいく」と言ってたが・・・心配は尽きない。・・・夕方、「病院いった。かぜやった。一安心。」のメールが入った。だが、遅くなっても帰って来ん。アホや!俺やったらすぐに「あ~~具合悪い」と軟弱に休むがね。まあ、性分だから・・・。

 四女は、夕食はちゃんと食べてくれたし、明日は大丈夫かな。
病気が一番心配だよな。特に、「お父さんは心配性」だから。


「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html

いつもありがとうございます。
ランキングーポチッとよろしく。

       ↓       ↓
人気ブログランキングへ
関連記事

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

2009.01.27 | | Comments(0) | Trackback(0) | ・父子家庭日記

«  | HOME |  »

プロフィール

友さん

Author:友さん
軟弱オヤジの「硬派道場」へ、ようこそ。障害者作業所所長やってます。福祉や政治、日々の思いを気ままに…。
コメント、TB、リンク歓迎。お茶やお酒はセルフでごゆっくり。
なお、気が弱いので「道場破り」はお断り。
070727 スタート

アクセスカウンター

全記事(数)表示

全タイトルを表示

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

つぶやいとっと。

カテゴリー

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

オープンソースCMSホームページ制作 スリーピースコミュニケーションズ

福岡のホームページ制作会社はTPC


ホームページ制作
出会い