NO.938 「独走」
2月5日(木) 「独走」
四女の持久走大会。会場が職場近くだったので、行ったり来たり。
午前中は、平和台陸上競技場のトラックで「駅伝」。
200M,400M,800M.1200Mと、能力に応じてエントリーしてタスキをつなぐ。わが娘は、赤ブロックの200M。まあ、これぐらいは走りきるでしょう。トップで来たタスキを、そのままつなぎ、「ホッ!」です。
いったん職場に戻ってから午後の部に。
午後は、大濠公園で持久走大会。
なんと、3周6キロコースにエントリーだ。
歩くのとそう違わない速さで、・・・でも完走。
しかも、断然独走!顔を真赤に・・・、トコトコトコトコ・・・。
最後尾を、先生が自転車でついてくれていました。
私は、逆周回しながら、ランナーたちを「ハイタッチ!」で激励。
「お父さん、学校で練習していたときよりも記録が上がったよ!」
「そうね、よかったね、がんばったね!」
ま、親バカながら、「最後までよく頑張りました!」
なんか、ホッとしたような、やり遂げたというような顔を確認してから職場に戻りました。
2月6日(金) 「ゴメン!」
夕べは飲んで、午前様。
寝過ごしてしまって、弁当も作ってあげられず、「ごめんな」。
一人で、冷凍おかずやら詰め込んで出かけたらしい。
「疲れていて、少しねすごして,1こバスがおくれたけど、遅刻しなかったよ」だと。
「そうね、えらいえらい、よかったね。」
夕食は三女の手作りハンバーグに、アスパラベーコン巻き、シャケとキノコのホイル焼き、こんにゃくの煮物。
これは「おやじ用」。・・・ま、焼酎も一杯。
・・・父子家庭5週目が終わる。
「大脇道場」消費税増税反対キャンペーン中!
http://toyugenki2.blog107.fc2.com/blog-entry-588.html
いつもありがとうございます。
ランキングー

↓ ↓


- 関連記事
2009.02.07 | | Comments(0) | Trackback(0) | ・父子家庭日記
